電化製品

    1: 2025/01/04(土) 06:50:38.67 ID:dvmsXL8d0
    ホットサンドメーカー


    3: 2025/01/04(土) 06:54:17.35 ID:S9ZZC47O0
    圧力鍋


    11: 2025/01/04(土) 07:01:05.86 ID:+IAM773pd
    >>3
    電気式は便利やで

    4: 2025/01/04(土) 06:54:43.22 ID:+IAM773pd
    エスプレッソメーカー

    【憧れはあるけど実際に買って1回使ったら飽きそうな家電wwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2024/01/28(日) 12:57:12.06 ID:ZPvgurSId
    やっぱり安い炊飯器とは炊き上がりが違うんか?

    2: 2024/01/28(日) 12:58:00.68 ID:kfzeU6hP0
    初回は何か違う感じするが2回目以降は普通の飯や

    3: 2024/01/28(日) 12:58:26.30 ID:hGlXqx950
    あれ踊ってないって結論出てなかったか?

    84: 2024/01/28(日) 14:04:07.65 ID:RzWnG6Lt0
    >>3
    対流はしてないだけで全く動かない訳じゃない

    【高級炊飯器「おどり炊き」「炎舞炊き」「ご泡火炊き」←これ】の続きを読む

    1: 2023/10/23(月) 11:23:24.89 ID:vk4KsDWjd
    1位:ルンバ(ロボット掃除機)

    ・思っていた以上に障害物をよけず、掃除をするためにいちいち床上の障害物をすべて撤去するのが面倒だから。また、同じところばかりぐるぐる掃除するので手動でやった方が早いから。(30代女性)

    ・子供のおもちゃや荷物が置いてあると、その部分は掃除してくれないので、毎回片付けてから使わないといけないのが面倒で今は使っていない。(40代女性)

    ・ルンバを上手く機能させるために床面を整理しておかなければならず、それが面倒だったから。結局自分でササっと掃除機をかけたほうが手軽で早いと気付いてしまった。(40代男性)


    時短でルンバで使い始めたが、結局色々と自分で掃除したり、物を移動するのが面倒で自分でやったほうが良いという結論になった人が多かったです。

    3: 2023/10/23(月) 11:24:39.25 ID:vk4KsDWjd

    2: 2023/10/23(月) 11:24:00.78 ID:TVO2hmvR0
    なんやかんや10年くらいルンバ使ってるわ

    【【悲報】「ルンバ」、買って後悔した家電1位に選ばれてしまう・・・】の続きを読む

    1: 2023/08/19(土) 09:33:30.06 ID:AvR+qR4D0
    実家で使ってる三菱のテレビと同じサイズなのに画質が全然ちゃうんやがwwwwwwww
    めっちゃ荒いわ
    どうなっとんねん

    2: 2023/08/19(土) 09:34:20.91 ID:7hZVZKOrr
    これ?
    no title

    3: 2023/08/19(土) 09:34:54.06 ID:AvR+qR4D0
    >>2
    これや
    4kとかyoutubeは画質ええんやけどテレビになると糞荒いわ

    4: 2023/08/19(土) 09:35:09.06 ID:PsYmdmuT0
    聞いたこともない中華メーカーのやつ買ってそう

    【55インチで4万円の4kテレビ買った結果wwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2021/04/28(水) 15:23:45.39 ID:rzwWuDdi0
    アカンやろこれ
    no title

    2: 2021/04/28(水) 15:23:59.44 ID:rzwWuDdi0
    作業スペースなくなったわ

    3: 2021/04/28(水) 15:24:14.04 ID:d1lbbK7F0
    ふつうやん

    7: 2021/04/28(水) 15:24:58.04 ID:rzwWuDdi0
    >>3
    マジで?人んちで見たときはもっとコンパクトやったわ

    【【画像】食洗機買ったらデカすぎて草】の続きを読む

    1: 2020/04/18(土) 23:21:38.83 ID:iETUj1ja0
    大丈夫や
    ミキサーは買わんから安心してや

    2: 2020/04/18(土) 23:21:56.96 ID:8yDIZb2UM
    ノンフライヤー

    15: 2020/04/18(土) 23:22:47.48 ID:iETUj1ja0
    >>2
    まず何だよそれは

    250: 2020/04/18(土) 23:35:31.33 ID:ncsOAdsR0
    >>2
    チャーシューつくるのに便利だぞ

    【【急募】一人暮らし始めるんやが「これだけは買うな!」って家具家電あったら教えてや】の続きを読む

    1: 2021/04/19(月) 11:12:25.58 ID:2jRviEbV0
    わかるよな

    2: 2021/04/19(月) 11:12:47.78 ID:rODlvatta
    最近時間合わせたことない

    3: 2021/04/19(月) 11:12:49.67 ID:B/+ivUjV0
    わかんね

    4: 2021/04/19(月) 11:12:59.39 ID:oL82Ugfm0
    メーカーは600Wの時間も書け

    【ワイ「500Wで3分か…600Wで2分くらいやろwwwww」】の続きを読む

    1: 2021/04/04(日) 18:43:37.25 ID:J65jmPL+00404
    バカ「あばばばばばばばばばば⚡💀⚡」

    みんなもパソコン、テレビにはアース接続をしよう❗❗

    8: 2021/04/04(日) 18:44:32.81 ID:eheSy4PA00404
    読めない

    10: 2021/04/04(日) 18:44:57.34 ID:0ThhhKpVr0404
    蟹を放つとどうなるんや…

    14: 2021/04/04(日) 18:45:12.32 ID:K3wtwGxk00404
    アース線の長さがコンセントまで足りひんねんけどこの場合どうすればええんや

    【バカ「アース接続なんかいらないっしょw😁」ワイ「ほーん」(霆を放つ】の続きを読む

    1: 2021/03/27(土) 19:05:04.60 ID:NUlcYucQd
    no title


    やべえ
    米炊こうと思って炊いてたら米入れ過ぎて蓋こじ開けて出てきてまった

    https://twitter.com/furetefureru46/status/1375417782821474304

    【今日学んだこと】
    ・4合炊き炊飯器でで6合を炊いてはいけない。
    ・自力で蓋をこじ開ける程お米は強い。
    ・無理は禁物。

    https://twitter.com/furetefureru46/status/1375425753249062915


    5: 2021/03/27(土) 19:05:42.32 ID:oLMPsYLC0
    こう言う知育菓子あったよな

    7: 2021/03/27(土) 19:05:56.58 ID:sk2V8KDE0
    オシャレ

    16: 2021/03/27(土) 19:06:54.53 ID:HXkILtGz0
    米の力すげえ

    【【悲報】お米さん、4合炊き炊飯器で6合炊いただけなのに蓋をこじ開けてしまう】の続きを読む

    1: 2021/03/25(木) 05:47:28.53 ID:EsqoVkVc0
    常に充電つないでおくん?

    2: 2021/03/25(木) 05:47:55.22 ID:EsqoVkVc0
    いつ来るかわからないわけだから常に満タンにしないといけないわけやろ?

    4: 2021/03/25(木) 05:48:34.96 ID:HjpX9fcV0
    災害時はPCからでええやん

    17: 2021/03/25(木) 05:51:22.12 ID:3e5hiM3c0
    火事になったのみてこあいから使わないやつは空にした🥺

    21: 2021/03/25(木) 05:52:00.73 ID:L1ZrYS+j0
    気持ちの問題や

    【災害時のためにモバイルバッテリー用意してる←これ】の続きを読む

    このページのトップヘ