鉛筆

    1: 2023/04/19(水) 09:33:23.89 ID:3pIfT+N70
    キラキラカッコよすぎんだろ
    no title

    2: 2023/04/19(水) 09:33:45.36 ID:3pIfT+N70
    なおワンセットに1本しか入っていない模様

    4: 2023/04/19(水) 09:35:37.19 ID:VctZHYzQ0
    これ今もあるんだよな
    この前鬼滅のやつ見かけたわ

    17: 2023/04/19(水) 09:39:48.64 ID:4U6Sk8EyM
    >>4
    はえー今のガキも買うんやろか?

    【【画像】バトルえんぴつ、カッコよすぎる・・・】の続きを読む

    1: 2022/09/19(月) 09:59:09.50 ID:ozN+ChCK0
    ええんか

    2: 2022/09/19(月) 09:59:35.16 ID:ZDDfL9hs0
    鉛筆作ってろ

    3: 2022/09/19(月) 10:00:15.77 ID:FvNtnxyz0
    トンボ鉛筆の佐藤です。
    シャーペン採用の影響はいかがでしたか?

    4: 2022/09/19(月) 10:00:23.52 ID:khcU2NRq0
    受験用合格祈願エンピツでも作ってればええ

    10: 2022/09/19(月) 10:01:27.56 ID:hQF0DFsCa
    たいていのメーカーはシャーペンも作っとるやろ

    55: 2022/09/19(月) 10:13:52.11 ID:skY06BFy0
    >>10
    シャーペンは芯で長持ちするからな

    【鉛筆会社「小学校でシャーペン解禁されると倒産してしまいます」←これ深刻な問題だと話題に】の続きを読む

    photo_00017

    1: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 02:29:44.73 ID:RgA0oNNP0
    ワイ(27)「何でなんだろ…」

    2: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 02:30:10.91 ID:vg+lElIyd
    ルールだから

    3: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 02:30:14.48 ID:hlVyVbDU0
    社会人になったらボールペンしか使わんようになった

    4: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 02:30:19.86 ID:rOKQ9KWy0
    分解して授業に集中しないやろ

    【せんせい「シャーペンは使っちゃだめ!!分かった!?」ワイ(8)「はーい(なんでなんだろ…)」 】の続きを読む

    このページのトップヘ