登山

    1: 2024/10/07(月) 00:14:42.53 ID:jzlEksJf0
    ヤバすぎだろ

    3: 2024/10/07(月) 00:17:51.86 ID:Za6Gio140
    行かなきゃいいだけ

    5: 2024/10/07(月) 00:20:35.07 ID:birXMzW80
    >>3
    じゃあ安全な地元の山登れってか?だからお前はだめなんだよ

    19: 2024/10/07(月) 00:33:47.76 ID:Xh9wELiv0
    この山素人は登れなくてこれやからな
    エベレストみたいに素人が登ったりするわけでもないのにこれ

    【K2「登山者の死亡率23%です」←これ】の続きを読む

    1: 2024/09/06(金) 11:48:04.89 ID:R6mWTp+M0
    no title

    no title

    【【画像】登山って結構大変そうやな・・・】の続きを読む

    1: 2022/12/30(金) 11:38:54.89 ID:LZ+rcEtG0
    銅錫杖は明治40年、参謀本部陸地測量部員が剣岳頂上に到達したおりに山頂で発見された。この錫杖によって、剣岳は古代からすでに修験者によって登頂されていたことが判明した。

    no title

    3: 2022/12/30(金) 11:39:29.89 ID:bYIRtGrka
    どういうこと?

    4: 2022/12/30(金) 11:39:48.98 ID:LZ+rcEtG0
    >>3
    誰も登ってないと思ってた山登ったら1000年前に登られた痕があったんや

    【【画像】明治の登山家「人類で初めて剱岳に登ったぞ!あれ、何か刺さってる…」】の続きを読む

    1: 2024/07/29(月) 09:09:39.48 ID:T9TgFtUW0
    神業やん
    no title

    no title

    【【画像】雪山登山、ガチでスゴすぎる】の続きを読む

    1: 2022/08/31(水) 16:41:42.82 ID:L5Lim7/I0
    金かけて疲れながら山登って何になるんや?
    しかもめちゃくちゃ危険
    遭難や滑落したら地獄の苦しみ

    2: 2022/08/31(水) 16:41:53.81 ID:L5Lim7/I0
    何で登るの?

    3: 2022/08/31(水) 16:42:09.38 ID:wd2KWqy30
    そこに山があるからや…

    4: 2022/08/31(水) 16:42:25.39 ID:Af7vvl8s0
    登ったときの達成感に依存してるんや

    5: 2022/08/31(水) 16:42:29.41 ID:j58ksiNa0
    登山だけは1ミリも理解できない

    【「登山」とかいうガチで理解不能な趣味wwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2024/02/21(水) 05:04:25.44 ID:7hwW/m/B0
    遭難した人が山頂で見つかったって話は聞いたこと無いけど、
    自力で下山したって話はよく聞くからやっぱり後者の方が生存率高いんやろか?

    2: 2024/02/21(水) 05:05:20.68 ID:/QzaxCcl0
    山による

    5: 2024/02/21(水) 05:08:45.23 ID:7jd9aNcCM
    山にもよるけどどっちかわからん分には登る方が汎用性高い
    ヘリから見つけられたりヘリが降りられる場所に行く確率が上がるから

    6: 2024/02/21(水) 05:10:23.09 ID:pnirYKFO0
    自力で下山できた人も登ってるとおもうよ

    【登山家「山で迷ったらとりあえず登れ」登山家「沢を見つけて下山しろ」←これ結局どっちが正解なの?】の続きを読む

    1: 2022/08/16(火) 12:54:32.65 ID:TuIWbSvl0
    登山女「お願い行かないで、見捨てないで、助けて、お願い」
    登山者「大助けたいのは山々やけど山だけに、無理やわ」スタスタ
    彼女の横を20人の登山者が通り過ぎたが、誰も助けられ無かった
    足挫いただけでアウトって怖いな

    no title

    2: 2022/08/16(火) 12:55:18.32 ID:xI7COQUaa
    救助ヘリ呼べよ

    67: 2022/08/16(火) 13:10:16.62 ID:CBZ+9DAm0
    >>2
    あの高さやと空気薄くて飛べないんや

    7: 2022/08/16(火) 12:56:39.94 ID:cd9jAMgCM
    一人で死ぬか二人で死ぬかの二択になる以上しゃーない

    【エベレスト 登山女「足挫いた助けて」他の登山者「すまんやで」スタスタ】の続きを読む

    1: 2022/08/12(金) 00:24:19.72 ID:/erW1N2T0
    覚えてて良かったわ…

    5: 2022/08/12(金) 00:25:52.19 ID:EfCWOeNo0
    滝にぶち当たってオワオワリやろ

    6: 2022/08/12(金) 00:26:13.40 ID:38/BaEJDM
    デタラメ広めんな

    8: 2022/08/12(金) 00:26:54.25 ID:u+QBj2KDr
    日本は島国やからどこかの方角に歩き続ければいずれ海に出るんだよね

    47: 2022/08/12(金) 00:47:37.73 ID:leo+Xbyx0
    >>8
    うっかり縦断してしまったら青森か山口まで海ないやんけ…

    【「遭難したら沢を辿れば下山できる」←これ】の続きを読む

    1: 2024/02/27(火) 02:50:38.49 ID:YTMH97SF0
    怖いねえ~

    2: 2024/02/27(火) 02:51:01.39 ID:YTMH97SF0
    気温が低すぎて腐らずそのままな模様

    3: 2024/02/27(火) 02:51:19.64 ID:TKbvHLdh0
    目印にされてる事実

    4: 2024/02/27(火) 02:51:47.37 ID:dNBaOi9D0
    持って帰るのダルいやん
    命がけやぞ

    【エベレストに登山家の遺体がそのまま放置されているという事実】の続きを読む

    1: 2022/04/16(土) 06:12:19.22 ID:O7CMO1QiM
    いつか死ぬやろ

    2: 2022/04/16(土) 06:12:48.95 ID:O7CMO1QiM
    アイガー北壁を2時間で登った奴もエベレストで死んだで

    3: 2022/04/16(土) 06:13:01.02 ID:MjF8t3XdM
    あの趣味やばすぎる

    5: 2022/04/16(土) 06:13:23.17 ID:lJmeo3Y50
    あいつら基本的に死ぬまで山に登るよな

    【【悲報】8000m峰を登る登山家、どう考えても死にたいとしか思えない・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ