煽り運転

    1: 2024/02/26(月) 16:27:22.86 ID:5SvXT6qOM
    「俺が出るまで待っておけよ」 東名あおり事故の被告、裁判官に
    https://mainichi.jp/articles/20240226/k00/00m/040/052000c
    被告は退廷時、裁判官に向かって「俺が出るまで待っておけよ」と述べた。

    2: 2024/02/26(月) 16:28:03.54 ID:wHXWuiyP0
    ヤバすぎやろこいつ

    3: 2024/02/26(月) 16:28:48.41 ID:1T21s/EG0
    裁判官の心証悪くしてええことなんかなんもないのに馬鹿なんかこいつ

    64: 2024/02/26(月) 17:02:40.09 ID:s4yD6GBNd
    >>3
    馬鹿やから煽り運転する定期

    【煽り運転の「カチンとくるけん」のやつ、懲役18年判決で高裁の裁判官を脅す】の続きを読む

    1: 2022/04/28(木) 09:11:59.505 ID:mqCmXjMJd
    煽り運転が違法だしやってはいけない行為なのは大前提の話なのを理解してない

    2: 2022/04/28(木) 09:12:36.650 ID:1FYUJ7oaM
    え?え?え?

    4: 2022/04/28(木) 09:13:42.321 ID:mqCmXjMJd
    >>2
    煽らせ運転を批判してると必ず「煽り運転してるやつが~」と勝手に煽り運転擁護だと決め付けられる

    59: 2022/04/28(木) 09:39:47.374 ID:TiQyS4K/0
    >>4
    スレタイの「擁護」は
    煽り運転の擁護と決めつけられることって意味だったのか
    最初意味わからなかった

    84: 2022/04/28(木) 09:55:36.866 ID:87Xukq9Va
    >>4
    煽り運転がなきゃ煽らせ運転もないだろ

    【「煽らせ運転」を批判してると必ず湧く擁護が意味わからん】の続きを読む

    no title

    1: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 19:17:48.19 ID:PrD5JBUS0
    烏山自動車学校
    @KarasuyamaDS
    教習車をあおらないでください(>_>)

    教習生は、とても気にしています。
    加速は、まだ苦手ですが、交通ルールを守って練習しています。
    見通しの良い道路では、停車して、後続車をゆずるようにしています。

    教習生は、ベテランドライバーの皆さまの運転を、とても良く見ています。
    最高のお手本を♡

    3: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 19:18:18.90 ID:h/8X02Ct0
    読点

    5: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 19:18:28.39 ID:IoRKRk4Wa
    煽り運転って違法やろ確か

    6: 風吹けば名無し 2019/12/03(火) 19:18:30.73 ID:icklIWHh0
    何県や

    【自動車学校「助けて!教習車を煽る車がいます。お願いだから煽らないでください…」 】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 14:59:05.43 ID:JHzMolVn0
    "あおらせ屋"も出現! 交通マナー混乱時代が生んだ「ドラレコモンスター」に気をつけろ!

    no title

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190912-01097190-playboyz-soci&p=3

    ■わざとゆっくり走る"あおらせ屋"が出現
    ただ、前出の国沢氏は「あおり運転問題はふたつに分けなければいけない」と語る。

    「先日のあおり殴打事件はあくまで暴行・傷害の刑法犯であって、その犯罪に使われたのがたまたまクルマだっただけです。
    一方で、車間距離を詰めたりする、あおり運転は道路交通法(道交法)で取り締まるべきですが、あおり運転の定義もあいまいで取り締まりのラインは決まっていないのが現状です」

    あおり運転の車間を詰める行為は「車間距離不保持」という交通違反にあたる。だが、そもそも車間距離は「○m以下なら違反」などと厳密に定められているわけではない。

    また、安全な車間距離も速度や天候、交通状況によって大きく変わるし、前走車の減速で瞬間的に車間距離が詰まったケースなどは取り締まりの対象にならない。
    度を越した脅迫行為にまで発展すれば話は別だが、単なるあおり運転を取り締まるのは、現行の道交法では困難なのだ。

    そんな現状を受けて、最近は「あおり運転投稿サイト」なるものも登場している。
    なかでも有名なのは『Number Data』(*)で、同サイトでは悪質運転車両のナンバーや車種、実際に行なわれたあおり運転行為などが、場合によっては動画や画像とともに投稿されて、それがデータベース化されている。

    しかし、動画サイトやSNSに投稿されている悪質な運転動画を分析している、日本自動車研究所・主任研究員の北島創氏が次のように話す。

    「この種の動画を観察していると『わざとあおらせているな』と思われるものも見受けられます。
    前後をカットして、挑発した相手があおっている部分だけを都合よく編集している動画もあると思います」

    2: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 14:59:54.43 ID:yvTEPWDSd
    車線変更しろよ

    3: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 15:00:11.33 ID:ouTcXNoma
    一回遭遇したけど意図丸分かりだったから無心でゆっくり走ったわ

    4: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 15:00:45.34 ID:OYOPldmia
    みんなゆっくり走って結果危険運転が無くなるならええやんけ

    【一般ドライバー「煽り運転をすぐに晒す『ドラレコモンスター』が増加している。いい加減にしてほしい」 】の続きを読む

    ClicccarNorioDESIGN_4448CR72-20170526142511-900x507

    1: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 06:58:32.62 ID:yK/peAq70
    日本人の本性なのか

    2: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 06:58:58.35 ID:r4O756mla
    それってなんなデータとかあるんですか?

    3: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 06:59:41.10 ID:3iiEAYrm0
    見逃されてきたやつが検挙されて表面化してるだけやぞ

    6: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 07:00:57.42 ID:zxYMT4AY0
    車載カメラが普及したお陰
    昔からあるし昔の方が酷かった

    【【悲報】 煽り運転、減るどころか増えた上に悪質化する 】の続きを読む

    このページのトップヘ