歴史

    1: 2021/06/23(水) 20:45:08.31 ID:ty3rmiwD0
    なんや?

    2: 2021/06/23(水) 20:45:24.86 ID:F92KrYjw0
    ご飯パワーやろ

    3: 2021/06/23(水) 20:45:29.66 ID:LYvug8UG0
    働かなきゃ食えないから

    4: 2021/06/23(水) 20:45:38.87 ID:FggFAMHC0
    昔は米をアホほど食ってたとか聞いたような

    【農民「1日2食です、おかずは漬物です、肉食べません」←こいつらが重労働できた理由】の続きを読む

    1: 2023/06/05(月) 14:21:26.25 ID:l5CsrcAaa
    中には土が入っていました!!

    no title

    no title

    12: 2023/06/05(月) 14:24:19.27 ID:xnM0K9nMa
    卑弥呼様、なんというお姿に…!

    【吉野ヶ里遺跡の”謎の石棺”を開けた結果がヤバい・・・】の続きを読む

    1: 2023/05/12(金) 11:12:24.33 ID:GjqLgUJf0
    琉球王朝が統治して幸せに暮らしている

    日本と中国に狙われる

    日本に統治され琉球王朝滅亡、日本語が主流になり琉球文化もほぼ消える

    日本軍が戦争を開始して沖縄が一番過激な戦地になる

    戦後はアメリカ領になる

    日本に返還されるもアメリカ軍が残る

    台湾に近いので中国が暴走したら危険

    2: 2023/05/12(金) 11:12:30.31 ID:GjqLgUJf0
    可哀想

    3: 2023/05/12(金) 11:12:44.35 ID:GjqLgUJf0
    沖縄県民は日本恨んでええとおもうで

    87: 2023/05/12(金) 11:25:36.71 ID:trgA00aGr
    >>3
    沖縄本島人が平和に暮らしていた八重山や波照間を占領したわけで

    【【悲報】沖縄の歴史、マジで悲惨すぎる・・・】の続きを読む

    1: 2020/05/02(土) 20:23:11.71 ID:MxShL1Ki0
    通ぶって見える

    3: 2020/05/02(土) 20:24:02.83 ID:L0IRc0Vm0
    誰一人わからん

    4: 2020/05/02(土) 20:24:04.14 ID:YlgR4Whj0
    ワイ「太田道灌」

    【好きな戦国武将は?と聞かれて信長デビュー前の人物あげるやつwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2020/03/22(日) 21:07:35.55 ID:8bhwvKEJ0
    まさにソースはワイ

    3: 2020/03/22(日) 21:08:57.98 ID:Eu7PAl7f0
    でも宮本武蔵に勝った奴がいるっていうソースもないんやろ?

    9: 2020/03/22(日) 21:09:53.29 ID:E5pANU7F0
    >>3
    戦わなければ負けないぞ

    【宮本武蔵「生涯60戦無敗ですw」ワイ「ソースは?」宮本武蔵「五輪書(自作)・・・」ワイ「w」】の続きを読む

    1: 2020/04/13(月) 20:06:27.53 ID:NUNiPBaP0
    数で優れば将が死のうが多いほうが勝つやん

    2: 2020/04/13(月) 20:06:47.86 ID:DWHyZHOLa
    なお桶狭間

    6: 2020/04/13(月) 20:08:04.40 ID:vt+O6RwG0
    項羽「せやろか」

    【戦国武将「敵将討ち取ったり!我らの勝ち!」←これってアホみたいやな】の続きを読む

    1: 2020/03/24(火) 10:37:27.53 ID:o8Gh+Ifx0
    江戸   120万人(世界1位)
    大坂   43万人(世界5位)
    京都   37万人 (世界6位)
    金沢   12.8万人
    名古屋 10.6万人
    広島  7.8万人
    和歌山  7.3万人
    仙台   6.0万人
    鹿児島  5.8万人
    堺    4.7万人
    長崎   4.5万人
    福井   4.3万人

    3: 2020/03/24(火) 10:37:54.42 ID:v5qzFEBSd
    和歌山すごいな

    51: 2020/03/24(火) 10:49:56.82 ID:dD6mCnPQ0
    >>3
    和歌山は徳川御三家だからな。三つしかない親藩大名だった。

    57: 2020/03/24(火) 10:50:51.66 ID:S0igeBrnd
    >>51
    明治維新で潰されて衰退したんか…

    【江戸時代の人口ランキングがこちらwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2020/03/10(火) 18:54:31.61 ID:albrlr3Aa
    あとひとつは?

    2: 2020/03/10(火) 18:54:53.77 ID:OFckHl40r
    早稲田大学スーパーフリー事件

    3: 2020/03/10(火) 18:54:55.92 ID:5K+9Snf30
    カノッサの屈辱

    【三大かっこいい歴史用語「ナントの勅令」「ボストン茶会事件」】の続きを読む

    1: 2021/04/13(火) 03:07:20.49 ID:itRtgo570
    有能

    2: 2021/04/13(火) 03:08:37.71 ID:1bUjylDp0
    たった一代で幕府の権威ボロクソにまで引き落とした英雄

    3: 2021/04/13(火) 03:08:58.29 ID:MPwNeWQ00
    徳川家達「………」

    4: 2021/04/13(火) 03:09:05.89 ID:CjPmjj/z0
    今の教科書では江戸開戦を避けた有能扱いされとるらしいな

    【徳川慶喜「敵前逃亡しました!幕府崩壊させました!」←こいつ】の続きを読む

    1: 2020/04/04(土) 20:14:55.73 ID:chW0VTRs00404
    智万人に勝れ、天下の治乱盛衰に心を用いるものは、世に真の友は一人も有るべからず。

    千載の上、千載の下に、真の友は有るべき也。

    是人を同ふして生まれなば、彼を害するか、彼に害せられるるかの二つ也。

    若し二人志を同ふして世を治めんには、万民安堵、四海太平とす事、又何の難き事か之有るべき。

    ~ 「名将言行録」より

    ▲元就が珍しく酒に酔って、こぼした愚痴の一文とされる。意訳は次の通り。

    「俺みたいに頭が良くて、その才能を政治や戦争の道具に使うような奴には、友人なんて1人もいない。過去千年と未来千年の間にこそ、真の友人というものはいるものだ。
    でも、もしその友人と同じ時代に生まれたら、結局この時代の群雄のように互いに争って殺し合うしかないんだ。

    それでも、その友人同士、群雄同士が心を1つにすることができれば、天下の万民を安堵させ、四海に太平をもたらすことなど難しくもないのに。悲しいことだ。」

    2: 2020/04/04(土) 20:15:17.81 ID://to9es1d0404
    ええこと言ってるやん

    3: 2020/04/04(土) 20:15:28.03 ID:HBEkCqk6d0404
    友達いなかったんやな

    【【悲報】毛利元就さん、激寒ポエムを500年前に残してしまう……】の続きを読む

    このページのトップヘ