居酒屋

    1: 2025/02/28(金) 19:33:10.54 ID:7TCD1Y4Y0
    >「お通し」を廃止し、代わりに「席料」や「サービス料」をとる居酒屋が増えました。特に「サービス料」は総額の5%など「お通し代」より高くなるケースがあります。

    4: 2025/02/28(金) 19:37:25.27 ID:JnZrVlHB0
    お通し高くてもええからゴミみたいなの出すなや
    冷めるんじゃ

    5: 2025/02/28(金) 19:38:22.64 ID:qFq/ar0nd
    >>4
    これやね

    【【画像】居酒屋の「お通し」にケチつける客が増えまくった結果wwwwwwww】の続きを読む

    1: 2024/03/19(火) 18:16:54.89 ID:DFR5DtUJ0
    原因が分からんらしい
    no title

    【【悲報】相席居酒屋「男の客がぜんぜん来ない。マジで意味が分からん」パシャ】の続きを読む

    1: 2024/03/24(日) 08:43:05.28 ID:tjBdEGgnM
    no title

    2: 2024/03/24(日) 08:43:32.64 ID:eKluVLm80
    学歴で割引は草

    【【画像】東京にある居酒屋、とんでもない割引制度を始めてしまうwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1463_IMGP2560-2

    1: 2024/01/22(月) 13:37:56.79 ID:TgLD5uRg0
    ワイ「じゃあお通し代払わないわ」
    居酒屋「それは困ります~」
    ワイ「じゃあ訴えて来いよ!!(大声)」

    これで論破したわ
    結局「今回は特別で」とか言って無料にしてもらった

    2: 2024/01/22(月) 13:38:20.51 ID:TgLD5uRg0
    実際お通しは違法だからな

    3: 2024/01/22(月) 13:39:43.83 ID:S5gW/JS90
    >>2
    何法?

    19: 2024/01/22(月) 13:47:18.86 ID:Kf6tZm8gM
    >>3
    何法かと聞かれると困るところよな

    【居酒屋「お通しです」ワイ「お通し要りません」居酒屋「お通しカット出来ないんですよ~」】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 2023/12/02(土) 11:17:54.00 ID:2DcrunU+0
    女性に優しい社会
    no title

    no title

    2: 2023/12/02(土) 11:18:00.55 ID:2DcrunU+0

    【【画像】居酒屋「女性の方、ひざかけ、カイロあります!男はスクワットでもしとけw」】の続きを読む

    1: 2023/03/17(金) 15:09:55.50 ID:1QJIFMXF0
    no title



    3: 2023/03/17(金) 15:10:19.84 ID:GxIfYuFY0

    10: 2023/03/17(金) 15:11:09.65 ID:KJCdqr/FM
    プチボッタクリか?

    16: 2023/03/17(金) 15:11:57.41 ID:lf8tOgl10
    三人ならそんなもんじゃねぇの

    【彡(^)(^)「お、居酒屋あるやんけ!入ったろ!!」】の続きを読む

    1: 2021/04/27(火) 09:59:30.30 ID:x592iAL00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4f914879d6b34a284f8264c9de907664a9d71f81
    焼酎を流し台にドバッ 店主無念の廃棄「残して客に出せない」 酒提供中止で

    苦渋の決断 工夫するも封明けた焼酎提供しきれず

    「もったいない」誰もがそう口にする光景だ。
    酒類を提供する店に休業要請が出される前の日、東京・立川市の居酒屋では、苦渋の決断を迫られていた。
    「正直言って本当厳しいですよね」立川海鮮丼モンローの店長が漏らす。

    立川海鮮丼モンロー・髙橋セイム店長:
    お酒がダメっていうのは正直思わなかったから、ちょっと困っちゃったですね。発注しちゃった後だったので。
    これキャンセルもできないし、結構な量買っちゃったんで。残っちゃうと全部廃棄するしかないので。

    連休の来客を見込み、大量に発注したというお酒。
    封を開けて売れ残ったものは、品質が落ちるため廃棄せざるを得ないという。
    緊急事態宣言前最後の営業となった24日には、お酒を売り切るため2時間も前倒しで店を開き、「お酒1杯分の値段」で「飲み放題」にして破格の提供をした。

    Qお酒は全部はけていない?
    はけていないですね。一応開けて封が。カメの中に焼酎あるので。このカメの中・・・封切っちゃった分があるので、ここまでは使えないので。

    カメに入った焼酎や日本酒など、大量のお酒が残ってた。すると…。カメを流し台に傾け焼酎をドバドバと捨てはじめた。

    立川海鮮丼モンロー・髙橋セイム店長:
    もったいないですけどしょうがない。残していても、(お客さんに)いつの?って言われちゃうと。お客さんこれ出されて嬉しいのかと言われたら、嬉しくないし。また買って、新しいのを出したほうが、気持ちいいし。しょうがない。

    no title

    2: 2021/04/27(火) 09:59:40.12 ID:jROZhbofa
    飲めよ

    434: 2021/04/27(火) 10:51:40.60 ID:Uzzv5YcDd
    >>2
    自営業ぇも会社の経費で買ったもん飲んだらアカンのやないの?
    横領扱いにならんか?

    11: 2021/04/27(火) 10:01:19.56 ID:+eGK2lKh0
    近くだったら空き瓶持って駆けつけたい

    【【悲報】 居酒屋「あーあ!買ったお酒全部廃棄だわ!」流しにドバー】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:04:54.60 ID:CeDzMbQY0
    no title

    2: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:05:35.54 ID:uua6jKQfr
    店の外にも書いてあるならええで
    避けるから

    6: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:06:11.82 ID:MUz9jHBX0
    背中と腹にでかでかと名前書いてもらわんと呼べなくない?

    8: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 15:06:14.81 ID:y9+wCLU30
    客と店員の関係性求めてくるところはめんどくさい

    【居酒屋「当店は“すいませーん”禁止!」「僕らもお客様に名前を聞くことがあります!」 】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 20:22:24.14 ID:b2WB6vR1M
    no title

    2: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 20:22:38.68 ID:b2WB6vR1M
    こんな所初めて見たわ

    5: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 20:23:23.18 ID:H/pELYTT0
    店としては1500円貰えれば経営成り立つってことか

    7: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 20:23:54.85 ID:byRb90Rq0
    不満を選んだほうが客としては満足しそう

    【【悲報】居酒屋「当店では→0円から5000円まで任意で選べるサービス料を頂いています」 (※画像あり) 】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 13:11:51.47 ID:2clpeRzja
    no title

    no title


    no title

    2: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 13:12:26.65 ID:hjlQHK1E0
    ○○円がいくらか書いてよ

    3: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 13:13:24.07 ID:iLEm7hOrd
    携帯のキャリアみたいな話やな

    4: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 13:13:39.95 ID:netiAYdC0
    いや協賛金もらって始めたならそら違約金も止む無しやろ

    【居酒屋「サントリーのサーバーだけは入れるな!解約時に違約金取られるぞ!」】の続きを読む

    このページのトップヘ