万引き

    1: 2024/11/17(日) 09:21:27.41 ID:z3iRI6aP0
    州の警察が万引きした一般市民を逮捕する事態になっている模様

    2: 2024/11/17(日) 09:22:33.60 ID:z3iRI6aP0
    数百ドルまでの万引きは生活苦によるものだから合法では?という考えのもと施行された法律を壊した模様

    もう薬も入手できないと住民は咽び泣く

    3: 2024/11/17(日) 09:22:44.34 ID:kGqXHGD00
    なるほどここで難民判定して強制退去か

    4: 2024/11/17(日) 09:23:30.88 ID:DeSAD/7Y0
    その分値段下がるんかな?

    【【悲報】トランプ、やらかす…。カリフォルニア州の万引き950ドルまで無料ルールが撤廃】の続きを読む

    mannbiki

    1: 2020/02/09(日) 17:44:27.83 ID:0UWUBMWWa
    ワイバイト「しかも1000円のやつじゃん...まあええか、、、」



    2: 2020/02/09(日) 17:44:50.59 ID:0UWUBMWWa
    気付かなかったことにしておけばセーフ

    4: 2020/02/09(日) 17:45:20.91 ID:b7EUQExD0
    しゃーない

    【ワイバイト「うわっ万引きしてるやつおるやん...」】の続きを読む

    1: 2022/06/14(火) 07:09:06.87 ID:3hXGh2etM
    スーパーのセルフレジでレジ袋のバーコードをスキャンしてない…😰

    3: 2022/06/14(火) 07:10:28.80 ID:NZxFnqUj0
    自首しろ

    4: 2022/06/14(火) 07:10:39.80 ID:V+GwN13Ea
    次行った時に店員に言えばええ
    お金払うって言えば「あー大丈夫ですよ」で終わりや

    5: 2022/06/14(火) 07:11:00.85 ID:jS5AKAvN0
    通報したで

    【【悲報】ワイ、一昨日万引きしてしまっていたことが判明】の続きを読む

    1: 2022/05/31(火) 18:57:00.95 ID:cppigSJm0
    no title

    2: 2022/05/31(火) 18:58:08.16 ID:P+JN/06H0
    マジかよ万引きやめるわ

    3: 2022/05/31(火) 18:58:52.22 ID:8Jazyperd
    盗る奴はまず読まないし読んでも良心がない

    【本屋「万引きやめろ!1冊盗られると50冊売らなきゃいけないんやぞ」】の続きを読む

    1: 2023/11/13(月) 22:07:15.05 ID:+Yh/5is20
    アホなん?

    2: 2023/11/13(月) 22:08:21.50 ID:lfzT34J20
    犯罪が多すぎで警官も刑務所も足りんのや

    5: 2023/11/13(月) 22:15:21.92 ID:TzQqGpPm0
    直接貧困対策しようとすると発狂する奴が多すぎるんや

    6: 2023/11/13(月) 22:15:49.84 ID:qA85ah2O0
    移民政策やぞ

    【アメリカ「貧困層の為に950ドルまでの万引きはお咎め無しにします!」←これ】の続きを読む

    1: 2022/05/29(日) 11:26:30.70 ID:tHndJNq00
    取り調べ後

    警備員「まぁ、今日は私の間違いやったけどあんま怪しい行動とらないでね」


    ワイ「😡」

    2: 2022/05/29(日) 11:26:49.70 ID:tHndJNq00
    この怒りどこにぶつけたらええねん

    68: 2022/05/29(日) 11:47:20.33 ID:JzPXqyWG0
    >>2
    損害賠償請求せんかったんか?

    5: 2022/05/29(日) 11:27:33.24 ID:HBwUCbro0
    不審者全振りフェイスを恨め

    【警備員「すみません、まだ支払い終わってない商品ありますよね」ワイ「えっ?」】の続きを読む

    1: 2023/07/13(木) 09:52:11.46 ID:0+sPVhwN0
    アメリカの大都市で新型コロナの拡大後、“集団万引き”が急増しています。
    武装しているケースもあり、店側が泣き寝入りせざるを得ない状況に追い込まれているということです。


    こうした“集団万引き”は全米の大都市に広がっていて、去年の小売店の被害額は14兆円に。
    急激なインフレによる生活苦や、州によっては14万円程度以下の商品の万引きは罪が比較的軽い扱いとなることが背景にあるとされます。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/596478?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

    2: 2023/07/13(木) 09:53:09.97 ID:BZ66nRLQp
    日本語の万引き当てちゃだめだろ

    4: 2023/07/13(木) 09:55:39.26 ID:pPYGHD/P0
    武装してたらもう強盗やろ

    【【悲報】全米の万引きの被害額、14兆円wwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ