マラソン

    HO19_RN_Zoom_Next_Connect_2

    1: 2020/02/02(日) 09:26:44.94 ID:IZdPfIUl00202
    前にパターって倒れ込めば勝利やろ?
    やっぱワイって天才やわ

    5: 2020/02/02(日) 09:27:52.41 ID:3kJJcdH4p0202
    他のやつも同じことするやん

    13: 2020/02/02(日) 09:28:45.61 ID:IZdPfIUl00202
    >>5
    じゃあ後頭部にジェットエンジン付けてより早く倒れ込めばええやん

    【42.195kmの厚さの靴履けばマラソン一瞬で終わるやんwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2024/04/07(日) 09:04:45.07 ID:8VD+jm1o0
    京都の市民マラソンが2大会連続赤字、市が穴埋めへ 参加者が定員の半分にとどまる

     京都府福知山市などが昨年11月に開催した第31回福知山マラソンの収支見込みが820万円の赤字に陥ることが分かった。定員6千人に対して参加者は3035人にとどまり、参加者数が過去最少だった前回に続き2大会連続で赤字運営となる。

    2: 2024/04/07(日) 09:05:09.68 ID:8VD+jm1o0
    数年前の1.5倍や2倍がザラになってるとか

    【【悲報】京都「助けて!マラソン大会参加費を値上げしたら皆が来なくなっちゃったの…」】の続きを読む

    1: 2023/12/15(金) 11:48:18.48 ID:g0MIiHC+0
    やばすぎる

    3: 2023/12/15(金) 11:49:49.12 ID:mxhIDCRC0
    原付でも30キロやで

    4: 2023/12/15(金) 11:49:55.06 ID:wOzCXjNi0
    でも、不思議と100m走らせたら遅いんだよな

    10: 2023/12/15(金) 11:52:56.21 ID:1gMus9wc0
    >>4
    そりゃ筋肉が違うからな

    198: 2023/12/15(金) 12:56:01.24 ID:viAxuV210
    >>4
    トップ層は普通に速いで

    【フルマラソン選手「20km/hのスピードで2,3時間走ります」←これ】の続きを読む

    1: 2023/09/11(月) 14:15:31.16 ID:ArziKZOb0
    メキシコの首都メキシコシティで開催されたマラソン大会で約1万1000人が不正行為で失格処理された。

    6日(現地時間)のガーディアンなど海外メディアによると、先月27日のメキシコシティの都心で開催されたマラソン大会で、参加者(約3万人)のうち1万1000人がコースをまともに走らず完走したかのように偽っていたことが明らかになった。

    不正行為者らは42.195キロのコースで5キロごとに設置されたチェックポイントを一部通過していないことが明らかになった。主催側は不正行為者らが自動車または公共交通、自転車を利用して移動したことを把握した。

    現地SNSには関連疑惑を提起する掲示物が掲載された。写真には大会時間中に参加者の服装をした人たちが店の中で飲食をしたり共有自転車に乗ったりする姿などがあった。

    主催側は「大会中の非スポーツマンシップ事例を引き続き把握し、記録を無効にする」と明らかにした。

    メキシコシティマラソンは北米で最も人気があるマラソン大会の一つ。最も厳格な基準を遵守する大会に与えられる世界陸上競技連盟「ゴールドラベル」等級の大会だが、毎年開催される同大会では不正行為者が少なくない。2017年には約6000人、18年には約3000人がメダルを剥奪されている。

    3: 2023/09/11(月) 14:16:04.22 ID:ArziKZOb0
    車に乗って「完走」…メキシコでマラソン参加者1万1000人が失格
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f37916e88b6b1a2463f3e10a6f1f8494295cbe6

    4: 2023/09/11(月) 14:16:19.48 ID:h+DPkCedr
    疲れるからしゃーない

    【【悲報】メキシコのマラソン大会、約1万1000人が車に乗って完走したとして失格処分に】の続きを読む

    1: 2023/07/26(水) 19:53:52.39 ID:JNd4WE/aM
    問題となっているのは、「100キロサバイバルマラソン」。「100kmの道のりを、必要以上に休憩時間を取らずに走った場合、いったいいつゴールできるのか?」を検証するというこの企画に、アスリートや人気お笑い芸人など計18名が参加。番組初日である7月22日の19時ごろからスタートし、6名が翌23日の午前11時30分前後に完走した。

    6名のうち、4番目にゴールしたのはタレントの井上咲楽(23)。女性では1位という快挙を成し遂げた井上だが、ゴール時にフラフラと数歩進んだあと、黒いマットまで辿り着いた途端に膝から崩れ落ち、うずくまるような体勢に。

    さらに苦しそうな状況から、周囲の邪魔にならないようにと配慮してか、何度も体を起こして四つん這いで移動しようとしていた。その様子をカメラが追っていたものの、背後に映る人影は拍手や声援をかけるばかりで、井上を助けようとする様子はなかった。

    2: 2023/07/26(水) 19:53:59.38 ID:JNd4WE/aM

    10: 2023/07/26(水) 19:56:25.39 ID:3ZbIsAYV0
    サライ歌えば良かったのに

    【フジテレビ27時間テレビ、100kmマラソンが危険すぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    HO19_RN_Zoom_Next_Connect_2

    1: 2020/01/20(月) 13:48:19.74 ID:ipbpkSSZ0
    そしたら公平だろ

    2: 2020/01/20(月) 13:48:45.38 ID:Qw5tT+gad
    経済格差が生まれる

    3: 2020/01/20(月) 13:48:59.17 ID:F8PTj5250
    買えない地域もある多分やろ

    【陸連「ピンクの靴は不公平が生まれる」 ←いや、全選手がナイキの靴履けばいいよね?】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 10:20:30.57 ID:KmwvYmBTr
    全国高校駅伝1区日本人歴代記録
    ①28.48 2019 佐藤一世(八千代松陰3) NEW
    ②28.50 2019 松山和希(学法石川3) NEW
    ③28.52 2019 鶴川正也(九州学院2) NEW
    ④28.54 2003 上野裕一郎(佐久長聖3)
    ⑤28.55 2019 小野隆一朗(北海道栄3) NEW
    ⑥28.56 2019 石原翔太郎(倉敷3) NEW
    ⑦28.58 2019 喜早駿介(仙台育英3) NEW
    ⑧28.59 2019 鈴木芽吹(佐久長聖3) NEW 

    ナイキが開発したピンク靴がやばすぎて16年間破られていなかった記録が一斉に抜かれる

    2: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 10:20:50.26 ID:KmwvYmBTr
    ガチ勢は皆ピンク靴
    no title

    15: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 10:24:06.34 ID:aBAMRcI/0
    >>2
    フラミンゴみたいやね

    47: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 10:27:31.72 ID:ZVFstfuP0
    >>2
    乳がんのイベントか何か?

    【【悲報】マラソン業界、ナイキが開発したピンク靴でめちゃくちゃにされる】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 20:09:43.17 ID:UeOFETP10
    no title

    ファッ!?

    3: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 20:10:48.94 ID:WqgAhk8T0
    自ら開示していくのが理解できない

    4: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 20:11:02.29 ID:m5l30kvRa
    本気を感じる

    5: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 20:11:10.02 ID:tbEoFDOz0
    ネットサーフィンでええやん

    【彡(゚)(゚)「箱根駅伝選手の趣味:2ちゃんねる閲覧?どうせまとめやろ…」 】の続きを読む

    no title

    1: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 07:36:47.89 ID:mo/hJ7/z0
    ナイキ厚底マラソンシューズを国際陸連が調査へ 規制の可能性も 欧米メディア報道
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000085-dal-spo

    > 非公認ながら男子マラソンで初めて2時間切りとなる1時間59分40秒をマークしたエリウド・キプチョゲ(ケニア)、
    > 16年ぶりの女子マラソン世界記録(2時間14分4秒)をマークしたブリジット・コスゲイ(ケニア)らが履く
    > ナイキのマラソンシューズについて、国際陸上連盟(IAAF)が調査に乗り出すことが分かった。
    > 19日までに米ESPN、英BBCなど欧米主要メディアが一斉に報じている。

    3: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 07:37:33.33 ID:nFxAxOF90
    そういうの事前に調べるもんちゃうんか?

    5: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 07:38:27.80 ID:tHNdjDjq0
    そもそも大会規定の靴にしたらええのに

    9: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 07:39:56.37 ID:k1MNxfIJ0
    色んなメーカーがスポンサーしてるんちゃうん?一強はまずいやろ

    18: 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 07:42:02.60 ID:mYeXmFO/0
    >>9
    他のメーカーも頑張れよ
    必死に頑張ったナイキが馬鹿みたいじゃんこれじゃ

    【【悲報】ナイキご自慢の厚底マラソンシューズ、強すぎて国際陸連に調査されてしまうwwwwwwwwwwwwwww 】の続きを読む

    このページのトップヘ