いきなりステーキ

    1: 2024/12/12(木) 15:00:53.54 ID:Dfq6WSc001212
    no title

    「すきはな」はカウンターで楽しめる「ひとりすき焼き」をコンセプトにしています。肉は大判1枚を2つに切り分けたもので、料金は国産牛1980円、黒毛和牛2530円、特選和牛3850円の3パターンを用意しました。

    もう一つ大きな特徴があります。野菜を入れると肉や卵の味が薄まるとして、野菜なしにこだわりました。

    >「店で仲居さんが1枚目のお肉を砂糖としょうゆで作って『卵でお召し上がりください』という。その1枚がすき焼きで一番おいしいところだと思っていて。あえて野菜は入れずにすき焼きの肉だけで勝負させてもらおうと思っています」(「ペッパーフードサービス」の一瀬健作社長)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a911dd9bf08b044ef5c235d9bcc265990c7d122d

    2: 2024/12/12(木) 15:01:30.94 ID:UOpmtTMUd1212
    悪くないやん
    なんで炎上してんの?

    【【緊急】いきなりステーキのすき焼屋、野菜なし、肉1枚のみで炎上wwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 2024/04/15(月) 02:29:40.52 ID:pQbPoGvxr
    no title

    2: 2024/04/15(月) 02:30:36.61 ID:4JJpzf340

    3: 2024/04/15(月) 02:31:06.16 ID:VB3S7Cxb0
    クリエイティビティが高すぎる

    【AI「いきなりステーキか…まぁこんな感じやろ」】の続きを読む

    1: 2024/01/28(日) 14:03:50.42 ID:bfOWlzXHx
    全盛期の半分以下
    no title

    2: 2024/01/28(日) 14:04:16.49 ID:YmJ+GYOZd
    むしろまだあったん?

    3: 2024/01/28(日) 14:04:57.04 ID:fwfBK/oO0
    >>2
    田舎にはもうほぼないか

    9: 2024/01/28(日) 14:07:03.33 ID:ZUhLjoxY0
    日本人の需要に合った店舗数にまで落ち着いただけ

    【【悲報】いきなりステーキ、いきなり没落してしまう...】の続きを読む

    no title

    1: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:49:10.67 ID:1lbM6E1W01212
    価格

    3: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:49:46.42 ID:tNJUNOWta1212
    龍が如くに出た

    4: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:50:25.86 ID:NLgpqfYWM1212
    千円でステーキ食べれますよ感の店名のくせに普通に高いからな

    6: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:50:45.49 ID:F/oKgsCrM1212
    道歩いてたらステーキ口に叩き込まれるくらいはやって欲しい

    【いきなりステーキの敗因1位「言うほどいきなり出てこない」 】の続きを読む

    yd_steak1

    1: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 20:38:31.84 ID:cGPUm84f0
    「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービス<3053>が
    債務超過寸前にまで追い込まれています。2019年12月期第3四半期に
    19億2200万円の赤字を計上。その影響で資産の合計額260億円に対して、
    負債が246億円に迫りました。純資産14億円という首の皮一枚で
    債務超過を回避していますが、負債比率は1757%。600%を超えると
    早急な経営改善が必要と言われる中、軽く1700%超えるという胃に悪そうな数字に。

    通期の純損失は25億300万円の見込みとなっており、さらなる悪化が懸念されています。
    いきなりステーキの過剰出店により、退店を加速すれば資産除去債務の特損、
    放置しても減損に陥るという絶望的な状況に見舞われてしまいました。

    2: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 20:38:42.85 ID:cGPUm84f0

    3: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 20:39:02.43 ID:hbehFJpU0
    味と肉の割に高ぇんだよ

    4: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 20:39:08.44 ID:cGPUm84f0
    まだ一度も行ってないのに

    【【悲報】いきなりステーキ、いきなり倒産の危機へ】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/04/09(火) 15:23:41.15 ID:b2NmPxLlr
    肉の量り売り形式で人気を博したレストラン「いきなり!ステーキ」が失速している。
    運営するペッパーフードサービスが14日に発表した2月の既存店売上高は、前年同月比75.1%にまで落ち込んだ。
    これで前年割れは2018年4月から11カ月連続となった。

    17年末に186あった店舗は、18年末には386店に拡大。わずか1年で店舗数を倍増させた。
    それによって、「近隣の店同士が客を取り合うカニバリゼーション(自社競合)を起こし、客数の低下を招いた」(同社)。
    「いきなり!ステーキ」の2月の既存店売上高は、前年同月比75.1%。
    急拡大で自社の店舗同士が競合し、消費者の「飽き」が進んだ

    背景には、値上げの影響もある。
    食材の調達価格や人件費の高騰などを受けて、いきなり!ステーキは度々値上げをしてきた。

    立ち上げた13年時点と比べると、1グラム当たり2円程度高くなっている。
    来店客は平均で300グラム食べるため、およそ600円の負担増となり、「ステーキが手頃な値段で食べられる」という
    価格優位性が薄れてしまった。都心部に比べ物価が安い地方の利用者は、これに敏感に反応した。
    (略)

    一瀬社長はさらなる増収策として、「ハレの日」需要を狙う高単価の新業態の立ち上げや
    現在30あまりの店で実施している出前サービスの拡大などを掲げる。
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/031900178/

    【【悲報】いきなりステーキ、グラム5円→7円にした結果、売上高が25%も減る 】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2019/04/04(木) 17:22:41.38 ID:h7v263m2d0404
    筋くらいちゃんと下処理しろや

    3: 風吹けば名無し 2019/04/04(木) 17:23:06.74 ID:r7HL8nyyd0404
    いきなり焼いてるからしゃーない

    【【悲報】いきなりステーキさん、ヒレ以外は食えたもんじゃない】の続きを読む

    このページのトップヘ