1: 2022/04/23(土) 17:16:32.943 ID:8ENngnan0
4: 2022/04/23(土) 17:17:32.971 ID:5o2nHZiD0
ガチの田舎はこんなもんないから
13: 2022/04/23(土) 17:18:59.253 ID:jCrbZUtV0
うわぁ…ここで暮らせそう
16: 2022/04/23(土) 17:19:03.184 ID:i3qD2Si+0
ゾンビが来ても安心だな
3: 2022/04/23(土) 17:17:25.206 ID:/AV+GhzGr
絵じゃん
10: 2022/04/23(土) 17:18:43.591 ID:n9PyUlJ6M
>>3
パース、な
パース、な
102: 2022/04/23(土) 17:55:04.667 ID:zXM61Zy20
>>10
掛布?岡田?
掛布?岡田?
5: 2022/04/23(土) 17:17:38.992 ID:quj8dP4s0
キロ単位らしいな
6: 2022/04/23(土) 17:17:50.847 ID:5Hu2sKar0
これは片田舎
7: 2022/04/23(土) 17:18:02.963 ID:USFOsv950
駐車場周回シャトルバス必要だなこれ
8: 2022/04/23(土) 17:18:36.936 ID:MNyiyUQd0
浜松にクソでかいよあるよな
志都呂だっけ?
志都呂だっけ?
12: 2022/04/23(土) 17:18:59.905 ID:+sKdmUyc0
エアプおつ、ガチの田舎のイオンは平家だから
62: 2022/04/23(土) 17:34:15.838 ID:KCsmhGKwd
>>12
今まさに埼玉の片田舎に平屋のイオンが建設されている
今まさに埼玉の片田舎に平屋のイオンが建設されている
93: 2022/04/23(土) 17:51:01.962 ID:6zpKasSUa
>>12
イトーヨーカドーは源氏だった?
イトーヨーカドーは源氏だった?
15: 2022/04/23(土) 17:19:00.804 ID:l033G6hm0
買い物用自転車がいるレベル
17: 2022/04/23(土) 17:19:33.201 ID:Ph6W17i60
嘘つけ絵だろ?
18: 2022/04/23(土) 17:19:45.918 ID:i0ZerkP5a
レイクタウンよりでかいの?
19: 2022/04/23(土) 17:20:31.334 ID:gRqMG+tm0

20: 2022/04/23(土) 17:20:41.149 ID:Gu2DVve8a
ジャコスな
21: 2022/04/23(土) 17:20:46.070 ID:BxCfQ5GDp
端から端まで30分くらいかかりそう
23: 2022/04/23(土) 17:21:12.002 ID:ywn4oGWN0
どうせすぐ過疎ってくる
24: 2022/04/23(土) 17:21:23.422 ID:TEXhaP+30
今でもセグウェイある店舗あんのかな
26: 2022/04/23(土) 17:21:29.638 ID:RI/1vZtj0
一番広いイオンは幕張新都心 2位はレイクタウンmori 3位は広島府中らしいな
イオンはマジで無駄に広いから困る
イオンはマジで無駄に広いから困る
33: 2022/04/23(土) 17:23:09.720 ID:7LmLYS5La
>>26
レイクタウンよりでかいのあるのか
レイクタウンよりでかいのあるのか
38: 2022/04/23(土) 17:25:00.514 ID:/AV+GhzGr
>>33
そのランクはレイクタウンの森風アウトレットを分けて考えてる
そのランクはレイクタウンの森風アウトレットを分けて考えてる
53: 2022/04/23(土) 17:31:21.754 ID:kagiXKNH0
>>26
幕張は端から端までだと山手線の駅1個分くらいありそう
幕張は端から端までだと山手線の駅1個分くらいありそう
112: 2022/04/23(土) 18:08:49.459 ID:33lGSHXia
>>53
1キロ以上あるんじゃなかったっけ?日暮里駅~西日暮里駅間が500メートルぐらいしか無いから確実にイオンの方が長い。
千葉駅から東千葉駅も1キロチョットぐらいしか無い。
1キロ以上あるんじゃなかったっけ?日暮里駅~西日暮里駅間が500メートルぐらいしか無いから確実にイオンの方が長い。
千葉駅から東千葉駅も1キロチョットぐらいしか無い。
30: 2022/04/23(土) 17:22:18.523 ID:f8zzeKmo0
何でイオンにバスが複数停まってんの?観光地化してんの?
32: 2022/04/23(土) 17:22:49.569 ID:fERjMXZs0
185: 2022/04/23(土) 21:07:25.858 ID:tScvcbsJ0
>>32
幕張メッセやん
幕張メッセやん
36: 2022/04/23(土) 17:24:34.569 ID:Vt7dV0qg0
幕張新都心は長すぎて移動が大変
37: 2022/04/23(土) 17:24:43.532 ID:ioVHHxI0d
161: 2022/04/23(土) 19:03:23.257 ID:chmIFeQr0
>>37
やっぱ茶屋か、何回か行ってるけどそんなに大きい印象ない
やっぱ茶屋か、何回か行ってるけどそんなに大きい印象ない
39: 2022/04/23(土) 17:25:16.363 ID:R9CvgMQqd
都会じゃねーか
40: 2022/04/23(土) 17:25:49.370 ID:6+Q67pHm0
幕張のはいったことあるが疲れるな
41: 2022/04/23(土) 17:26:23.143 ID:NUD+XY+Zd
レイクタウンより上ってないだろう
43: 2022/04/23(土) 17:26:53.834 ID:T9G66ner0
アウトレット並だな
45: 2022/04/23(土) 17:27:09.228 ID:RI/1vZtj0
広すぎて専門店が多すぎてどこで買い物したらいいのか解らない それがイオンだ
46: 2022/04/23(土) 17:27:37.175 ID:o3l14aHra
都内の下手なとこに住むより近場にイオンあるほうが断然快適だからな
どっちも知ってるので断言します
どっちも知ってるので断言します
47: 2022/04/23(土) 17:28:33.387 ID:mCHdIru80
どっかの空港みたいやな
55: 2022/04/23(土) 17:31:34.125 ID:9YzyEx/Cr
114: 2022/04/23(土) 18:09:54.107 ID:33lGSHXia
>>55
必ずセブンイレブンのそばに出店するんだよな
必ずセブンイレブンのそばに出店するんだよな
117: 2022/04/23(土) 18:24:08.536 ID:Xjkvw3sc0
>>55
田舎と都会でイオンのギャップがありすぎるんだよな
田舎と都会でイオンのギャップがありすぎるんだよな
60: 2022/04/23(土) 17:33:37.977 ID:YqUaezjzM
そのイオンが撤退すると本格的にヤバイ
64: 2022/04/23(土) 17:35:36.249 ID:ioVHHxI0d
>>60
大丈夫だまた作るから
近くにららぽーとも旧ジャスコもあるし
大丈夫だまた作るから
近くにららぽーとも旧ジャスコもあるし
63: 2022/04/23(土) 17:34:55.720 ID:6JjSZNxXd
とある名古屋のイオン(閉店済み)
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/baycity_1-e1561519102546.jpg.webp
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/baycity_1-e1561519102546.jpg.webp
66: 2022/04/23(土) 17:35:56.156 ID:ioVHHxI0d
>>63
ここも昔行きつけだったぞ
ここも昔行きつけだったぞ
69: 2022/04/23(土) 17:36:33.208 ID:bRy68eNq0
>>63
潰れちゃったのか...
潰れちゃったのか...
74: 2022/04/23(土) 17:40:07.903 ID:o3l14aHra
>>63
そこは近隣にイオン系モールが複数あったり直近にららぽーとが出来たり客を食い合って死んだ
そこは近隣にイオン系モールが複数あったり直近にららぽーとが出来たり客を食い合って死んだ
78: 2022/04/23(土) 17:41:05.455 ID:ioVHHxI0d
>>74
そもそもその前から死んでたけど
映画館メインだし
そもそもその前から死んでたけど
映画館メインだし
83: 2022/04/23(土) 17:43:07.751 ID:o3l14aHra
>>78
名古屋くらいだとイオン出来てもべつにそこまで喜びは無いだろうからな
なにか買い物とかしに行くなら中心部のほうにフラッと行くだろうし
名古屋くらいだとイオン出来てもべつにそこまで喜びは無いだろうからな
なにか買い物とかしに行くなら中心部のほうにフラッと行くだろうし
67: 2022/04/23(土) 17:36:19.360 ID:1x7dK67N0
そもそもイオンは郊外に作るもんだぞ
71: 2022/04/23(土) 17:37:14.225 ID:RI/1vZtj0
どこのイオン行っても長い通路が続き 左右にショップがずらりと並んでる
ってイメージしかない・・。
ってイメージしかない・・。
73: 2022/04/23(土) 17:39:00.223 ID:wV32koic0
最近でかいイオン同士が近くに立ちすぎだろ
75: 2022/04/23(土) 17:40:19.463 ID:toOgYCsG0
これの1/10ぐらいの規模のイオンが地域最大の商業施設なのが真の田舎
76: 2022/04/23(土) 17:40:22.214 ID:rfWimJK70
そのうちイオンが区画整理とかしだして都市計画始めるんじゃないか?
77: 2022/04/23(土) 17:40:54.473 ID:mCHdIru80
見た目もちょっとネオエクスデスに近づいてきた
88: 2022/04/23(土) 17:49:05.909 ID:ije5lsSg0
無駄にデカくしてイトーヨーカドーとかが参入できなくするのが戦略だからね…
90: 2022/04/23(土) 17:49:10.659 ID:g+qv9xG40
107: 2022/04/23(土) 18:01:47.845 ID:jx4INK3ha
埼玉にも神奈川にも千葉にもクソデカモールあるんだよなぁ
都会なのに
都会なのに
128: 2022/04/23(土) 18:34:12.269 ID:buVaI9rf0
家の近くはほぼイオン用の高速道路あるわwww
133: 2022/04/23(土) 18:36:01.988 ID:PesDjFWE0
イオンのビルメンやってたけどクソきつかったわ
136: 2022/04/23(土) 18:41:36.302 ID:zeuPLJ+la
>>133
太田イオンの改修工事の図面を見た事あるけど、「これ関わったら発狂するわ!」って普通に思った
太田イオンの改修工事の図面を見た事あるけど、「これ関わったら発狂するわ!」って普通に思った
135: 2022/04/23(土) 18:38:33.026 ID:VEoAeavV0
でかいイオンって中身ほぼ立体駐車場だよな
139: 2022/04/23(土) 18:44:21.359 ID:wbCxPG4p0
そこまで飛び抜けた田舎ではない埼玉のレイクタウンが最大って不思議だな
144: 2022/04/23(土) 18:46:06.077 ID:zeuPLJ+la
>>139
あれは車で来る地元民だけでなく、それこそ関東中から人を集めるのが視野らしいからな
グループ企業もカスミ以外のほぼ全社が参戦してるし
あれは車で来る地元民だけでなく、それこそ関東中から人を集めるのが視野らしいからな
グループ企業もカスミ以外のほぼ全社が参戦してるし
141: 2022/04/23(土) 18:45:21.123 ID:xoBkAsSBa
埼玉は程よく田舎で人もガチ田舎より多いからだろ
ガチ田舎は土地人いないからどうしようもない
ガチ田舎は土地人いないからどうしようもない
164: 2022/04/23(土) 19:16:04.260 ID:XrscvZqq0
1 イオンモール幕張新都心 128,000㎡ 7,300台
2 イオンレイクタウンmori 99,000㎡ 6,100台
3 イオンモール広島府中 98,000㎡ 5,000台
4 イオンモール岡山 92,000㎡ 2,500台
5 イオンモール福岡 90,000㎡ 5,200台
6 イオンモール木更津 84,000㎡ 4,000台
7 イオンモール倉敷 83,000㎡ 4,700台
8 イオンモール常滑 82,800㎡ 4,200台
9 イオンモール岡崎 80,000㎡ 4,300台
9 イオンモール橿原 80,000㎡ 5,000台
9 イオンモール筑紫野 80,000㎡ 3,800台
12 イオンモール千葉ニュータウン 79,000㎡ 4,000台
13 イオンモール水戸内原 78,000㎡ 4,100台
13 イオンモールむさし村山 78,000㎡ 4,000台
13 イオンモール草津 78,000㎡ 4,500台
13 イオンモール沖縄ライカム 78,000㎡ 4,000台
17 イオンモール各務原 77,000㎡ 5,500台
17 イオンモール京都桂川 77,000㎡ 3,100台
19 イオンモールりんくう泉南 76,000㎡ 4,300台
20 イオンモール羽生 75,000㎡ 5,000台
20 イオンモール名古屋茶屋 75,000㎡ 4,100台
20 イオンモール四條畷 75,000㎡ 4,100台
http://ran-king.jp/aeonmall/
2 イオンレイクタウンmori 99,000㎡ 6,100台
3 イオンモール広島府中 98,000㎡ 5,000台
4 イオンモール岡山 92,000㎡ 2,500台
5 イオンモール福岡 90,000㎡ 5,200台
6 イオンモール木更津 84,000㎡ 4,000台
7 イオンモール倉敷 83,000㎡ 4,700台
8 イオンモール常滑 82,800㎡ 4,200台
9 イオンモール岡崎 80,000㎡ 4,300台
9 イオンモール橿原 80,000㎡ 5,000台
9 イオンモール筑紫野 80,000㎡ 3,800台
12 イオンモール千葉ニュータウン 79,000㎡ 4,000台
13 イオンモール水戸内原 78,000㎡ 4,100台
13 イオンモールむさし村山 78,000㎡ 4,000台
13 イオンモール草津 78,000㎡ 4,500台
13 イオンモール沖縄ライカム 78,000㎡ 4,000台
17 イオンモール各務原 77,000㎡ 5,500台
17 イオンモール京都桂川 77,000㎡ 3,100台
19 イオンモールりんくう泉南 76,000㎡ 4,300台
20 イオンモール羽生 75,000㎡ 5,000台
20 イオンモール名古屋茶屋 75,000㎡ 4,100台
20 イオンモール四條畷 75,000㎡ 4,100台
http://ran-king.jp/aeonmall/
166: 2022/04/23(土) 19:17:53.448 ID:KD7W0KDf0
>>164
やっぱレイクタウンが一番でかいんだな
やっぱレイクタウンが一番でかいんだな
182: 2022/04/23(土) 20:35:12.440 ID:Wtp90DeRd
ジャコスいくの!?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1650701792/
コメント
コメント一覧 (4)
そこにマンション出来て戸建も出来て今や越谷は県民なら選ばないけど地方出身者の人気の地域になっている
◯十年後にイオン潰れたらどうするんだろ…
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
政府統計の数字は大体が+側に、其れも最大振幅側に盛る。で無いと、メディアや選挙時とかに無策を滅茶苦茶に叩かれるからね❗️。それから類推すればだ、今の動態予測の20〜30%減、ツマリ政府予測で或る50年代人口1億(人口予測曲線)の30%引きは7000万人となる。
vulpppp
が
しました
コメントする