1: 2025/06/23(月) 10:32:48.76 ID:L1vz/5EG0
「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の“予言”。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd6f4b61c5ce5ef8620b9535ab1b7e501be8055

「日本で大災害が起こる」とウワサされている7月5日が迫っている。

3: 2025/06/23(月) 10:33:27.86 ID:L1vz/5EG0
中国本土は言論統制されてるけど
台湾香港でクッソ広まってるみたい

4: 2025/06/23(月) 10:33:53.80 ID:o9yyGV7Sd
現実味を帯びてきたな






2: 2025/06/23(月) 10:33:02.93 ID:L1vz/5EG0
富士山の大噴火
小惑星の着弾
フィリピン沖大地震による津波

らしい

43: 2025/06/23(月) 10:57:39.16 ID:6P/zHdpLd
>>2
富士山以外は他の国にも大打撃だと思うが

102: 2025/06/23(月) 12:10:57.14 ID:lWaQY6qs0
>>43
富士山も地味に影響ありそう

5: 2025/06/23(月) 10:34:05.18 ID:6sYVE0Qe0
自然災害で予言出来たやつなんて過去にあるんか?

9: 2025/06/23(月) 10:35:49.99 ID:gILEtqoG0
>>5
この作者が3.11予言しちゃったからこうなってる

78: 2025/06/23(月) 11:40:12.47 ID:ZzKTuS4t0
>>9
出版社が味を占めた結果やっけ

たつきは保険をかけて「大災害」ではなく「大災難」にしとるけど

6: 2025/06/23(月) 10:34:25.09 ID:gILEtqoG0
イスラエルで核の炎だよ

7: 2025/06/23(月) 10:34:41.82 ID:iOxcwf5gd
ΩΩΩ「ナ,ナンダッテー」

8: 2025/06/23(月) 10:34:47.77 ID:JxcAPdZsa
クル!クル!?

10: 2025/06/23(月) 10:36:09.96 ID:4TCcOVE/0
あと2週間の命か

11: 2025/06/23(月) 10:36:38.73 ID:20fGr4PY0
ネット記事もYouTuberもみんな間違ってて、訂正している人達もいるけど見向きもされないことが怖い

13: 2025/06/23(月) 10:37:10.37 ID:lUt23q0lM
デスブログにも書かれてたしな

15: 2025/06/23(月) 10:38:55.37 ID:de3BoCN00
この調子で日本から出ていってくれると助かるな

16: 2025/06/23(月) 10:40:16.61 ID:LeBjXrlL0
ノストラダムスくらいの預言者じゃないと信じないぞ

17: 2025/06/23(月) 10:42:29.43 ID:4R8uT3Gld
マジで買い溜めしてる

18: 2025/06/23(月) 10:42:37.50 ID:mi62jnrZ0
俺の親父はノストラダムスの予言信じて数千万の借金をしてギャンブルで豪遊
何も起こらず借金だけ残して、失踪した
当時小3の俺はこのことからギャンブルする奴が嫌いになったのだ

52: 2025/06/23(月) 11:10:45.88 ID:mEkwSfsQ0
>>18
何で親父の借金肩代わりしてんだよ馬鹿か

19: 2025/06/23(月) 10:42:39.64 ID:iJc9OpFd0
大災難な 大災害じゃない
ここ重要なところな

22: 2025/06/23(月) 10:45:22.89 ID:YwDJhHy50
>>19
5日にホルムズ海峡が封鎖されるんやろな

23: 2025/06/23(月) 10:45:23.19 ID:17CvqMmz0
中国人観光客
7月は予約少なくなってるらしいな

24: 2025/06/23(月) 10:45:26.60 ID:eMcPXW5e0
アホくさ

25: 2025/06/23(月) 10:45:55.12 ID:pQMrTKP00
この予言の凄いところは何の根拠もなく元ネタも分からずいつの間にか広がっているところや
どのインフルエンサーどのコミュニティどの情報媒体が今影響力を持っているのかのチェックとかやろな
なんかの認知戦とか情報戦のためのテストやろ

26: 2025/06/23(月) 10:46:33.87 ID:3/eyeiby0
7月とかおせーよ今すぐ崩壊しろ

28: 2025/06/23(月) 10:47:51.15 ID:BZ6QIbe10
今調べてみたけど発信源は日本人の描いた漫画
滅亡ソースは夢で見た話

なんで中国や台湾で拡がっとんねんリテラシー低すぎやろ

35: 2025/06/23(月) 10:51:34.77 ID:pQMrTKP00
>>28
馬鹿らしいソースやろ
ワイが同じことを言っても広がらないがこれを広げたい奴がいるってのが面白いんや

29: 2025/06/23(月) 10:48:59.56 ID:le6lT7qE0
漫画家本人はなんもいうとらんの?表に出てこんけど

36: 2025/06/23(月) 10:51:59.48 ID:4TCcOVE/0
>>29
7月5日とは言ったが夢の中でみたカレンダーの日にちなので正確には7月のどこか
もっというと7月かもわからない
あくまで夢だし災害はいつ起きるか予測つかないので普段からの備えが大切

とコメントした

67: 2025/06/23(月) 11:25:56.70 ID:RR+wyqWd0
>>29
あくまで客観的に見てるし防災意識が高まったならええんちゃうの?ってスタンスらしいで

30: 2025/06/23(月) 10:50:31.11 ID:l6k0DrOp0
ノストラダムスみたいなこと今更やっとるんか

32: 2025/06/23(月) 10:51:09.07 ID:oD2opobK0
戸締まりしとこ

37: 2025/06/23(月) 10:52:16.89 ID:lhcZOQrQ0
これ言ってるやつ外れたら切腹するんだよな?

46: 2025/06/23(月) 11:01:26.96 ID:jRR4sXBb0
7月に日本壊滅するって言ってる月刊ムーが翌月号も普通に予約できるって話ちょっと笑ったわ

47: 2025/06/23(月) 11:01:27.45 ID:j6ZJqDc70
中国人ってこういうネットオカルトをネタをネタとわかって楽しむのが意外と好きみたいやで
The Backroomsとか向こうだと人気あったりする

82: 2025/06/23(月) 11:46:02.32 ID:4EHgfbOF0
>>47
主語デカすぎのガバガバなんよ
中国たった一割のマーケットでも1億4千万人やし

50: 2025/06/23(月) 11:05:55.66 ID:KhXkwTfM0
大谷翔平の誕生日

86: 2025/06/23(月) 11:48:02.58 ID:+PndbwWp0
>>50
ガチやん

55: 2025/06/23(月) 11:11:29.84 ID:nWDxwuV/0
これ実害出とるし笑い事じゃ済まんよな

56: 2025/06/23(月) 11:13:02.66 ID:W+HiDRTR0
ノストラダムス信じてた人もいるからな
ちょろいよな人間って

59: 2025/06/23(月) 11:18:43.96 ID:N35zwUAF0
元ネタ知らん人おおいんやな
割と最近も作者がコメント出してるのに


「2025年7月に大津波」の夢が波紋も…話題漫画の著者が同時に訴えていた“その後の未来”
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97706a60d6c67d7dc86cc51a8f13b6620f54f53

63: 2025/06/23(月) 11:21:17.86 ID:8+LYTDtD0
>>59
でも実際最近地震多いからな

64: 2025/06/23(月) 11:23:32.75 ID:4HK5pXQx0
ホテルで働いてる知り合いいるけど
ガチでコレのせいでインバウンド減ってるらしい

66: 2025/06/23(月) 11:25:27.02 ID:1P+UcSXg0
毎月予言しろ

65: 2025/06/23(月) 11:25:18.01 ID:xmDE213Pr
水トイペや乾麺缶詰など買いだめしとくか

68: 2025/06/23(月) 11:26:00.29 ID:Ij1Qc3hY0
2012年思い出すわ
拡散媒体がテレビからネットに変わったけど本質は変わらへんよね

71: 2025/06/23(月) 11:28:54.52 ID:ZjM5C0Zk0
>>68 きっちり13年置きで草生えた

74: 2025/06/23(月) 11:32:55.91 ID:FtA+rclG0
これ7月5日とは言ってないからな
夢を見たのが7月5日ってだけや
まぁ7月中ではあるらしいけど

76: 2025/06/23(月) 11:38:25.46 ID:KwauZ0nm0
本気こんなの信じてるんか?

77: 2025/06/23(月) 11:38:45.97 ID:jkc6JmnU0
ノストラダムスでガチで100%的中してる予言あるの?

79: 2025/06/23(月) 11:41:20.46 ID:ZzKTuS4t0
>>77
ノストラダムスは全部後付けやで

81: 2025/06/23(月) 11:43:09.31 ID:jkc6JmnU0
>>79
当時踊らされてたわ
はーアホらし

88: 2025/06/23(月) 11:48:57.53 ID:4EHgfbOF0
まあアジアの7/5の午前中はアメリカが独立記念日で何かやってるからデカいことが起きるならその日にこじつけられるわな

95: 2025/06/23(月) 11:57:48.53 ID:f1Byp9SFM
90年代にノストラダムスの大予言って流行ったよな
あれと同じ類やろ

97: 2025/06/23(月) 12:01:28.30 ID:VL95nKWs0
まあ願望やろな
対岸の火事はよく燃える方が見てて楽しいからな

103: 2025/06/23(月) 12:11:14.37 ID:WEQgHhdr0
中国人の方がビビってるの草
こいつら陰謀論とかで御しやすいな

72: 2025/06/23(月) 11:29:52.65 ID:1P+UcSXg0
オーバーツーリズム抑えるにはこれしかない

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750642368/