1: 2025/06/19(木) 22:53:43.88 ID:8SYqHOkR0
no title





2: 2025/06/19(木) 22:54:59.51 ID:EbtsxwNk0
幸せそう

3: 2025/06/19(木) 22:55:46.19 ID:MyiP/qq20
なんでこんな所から宗教指導者が支配する所まで復古してしまうんやろうな

25: 2025/06/19(木) 23:30:59.24 ID:c9c7so3T0
>>3
パフレヴィー朝のムーブがかなりガイジだったから

4: 2025/06/19(木) 22:56:20.02 ID:2l0RfRHk0
日本になれなかった国の末路

5: 2025/06/19(木) 22:56:42.71 ID:lp4lIegL0
半分トルコやん

6: 2025/06/19(木) 22:57:36.77 ID:olxVV8Mv0
ハメネイが死んだらこの時代に戻るん?

7: 2025/06/19(木) 22:59:14.89 ID:u/x4UkPa0
なお教育水準は革命後の方が高い模様

8: 2025/06/19(木) 22:59:24.81 ID:2Nq/esSW0
アメリカの犬がええのに

9: 2025/06/19(木) 22:59:52.17 ID:jQi0uaRF0
富が偏ってたんやろ

10: 2025/06/19(木) 23:00:12.95 ID:Q3Lm+nuga
ジョニーハリスが解説してたな
アメリカが石油利権欲しさにイラン革命起こしてぶち壊したって

49: 2025/06/19(木) 23:57:23.74 ID:6FCwL7kF0
>>10
パフレヴィー朝とアメリカは仲良かったけど
イスラム原理主義主導のイラン革命で反米親ソ政権が誕生

11: 2025/06/19(木) 23:00:27.87 ID:u6mc3JPr0
イラン「負けるわけにはいかん!退くわけにいかん!民のために負けられない!この戦だけは!」
イスラエル「弱いものほど煩く飛び回りたがる、チリ一つ残さす、消滅させてやる・・!」

12: 2025/06/19(木) 23:00:54.92 ID:LSz00aDK0
イラン革命でインテリ皆粛清されたよな
日本にもいっぱい来たわ

13: 2025/06/19(木) 23:04:19.65 ID:Fne7Z97M0
イランて資源も歴史も言語の壁もあるし普通に成長してたら今頃中東の覇権国家になってたんちゃう?

17: 2025/06/19(木) 23:16:50.99 ID:KodzZd0l0
日本はアメリカの犬になってから豊かさと幸福度が格段に上昇したからな

アメリカに抵抗し続ける悲しき国

21: 2025/06/19(木) 23:22:55.40 ID:fyko6ttP0
普通に去年までは旅行先としても人気やったやんイラン
今後アフガニスタンとかみたいになってしまうんかな

22: 2025/06/19(木) 23:24:16.79 ID:a4H3s12G0
カンボジアなんかもそうだけど

アメリカが70万人を無差別殺戮

それよりはマシだとひどいのを選ぶ

もっともポルポトは120万くらい殺したところでもう支持失ったけど

26: 2025/06/19(木) 23:31:30.89 ID:jQi0uaRF0
結局秘密警察みたいなのは健在なんやろどうせ

30: 2025/06/19(木) 23:33:27.83 ID:2tvf3GcD0
貧富の差酷かったから宗教使って貧民がひっくり返してみんな貧しくなった

31: 2025/06/19(木) 23:34:03.33 ID:F0UvW0fD0
この頃と違って今のイランはイスラエルに攻撃されても何も可哀想じゃないのが問題

33: 2025/06/19(木) 23:35:39.72 ID:/FQyxHVk0
中東って独裁政権倒して国が良くなった試し一つもないからいうて民主主義向いてないんやないか?

34: 2025/06/19(木) 23:35:45.84 ID:sKlsyfDt0
こんなんごく一部の富裕層だけやで
今のイランの方がよっぽど女の社会進出進んどるぞ

36: 2025/06/19(木) 23:39:38.81 ID:FkeMensq0
>>34
さすがにそれはない
今のようにガチガチのムスリム国じゃなく、この時代のイランはアメリカになろうと上から下まで必死になってた時期

35: 2025/06/19(木) 23:38:42.96 ID:Vrwi+UUc0
オスマントルコがずっと支配してれば中東はずっと平和やったのにな
エゲレスが全部悪いよ

39: 2025/06/19(木) 23:41:53.53 ID:FkeMensq0
>>35
支配できてなかったからイギリスやフランスがちょっと突っついただけで瓦解したんだろ
ほっといても勝手に各民族や部族が独立して崩壊した
国民国家という概念が発明されてからはオスマン帝国やオーストリアみたいな統治スタイルは維持できない運命

43: 2025/06/19(木) 23:43:55.34 ID:Vrwi+UUc0
>>39
うるさい

37: 2025/06/19(木) 23:40:07.98 ID:F0UvW0fD0
あんな場所で民主化革命に成功したトルコ共和国の存在がいかに奇跡かわかる
独裁差別国家イランはトルコにはなれません、滅びるのみです

42: 2025/06/19(木) 23:43:26.74 ID:/FQyxHVk0
でもお前らイスラエルとイランなら流石にイラン応援するよな?

53: 2025/06/19(木) 23:58:27.61 ID:6FCwL7kF0
>>42
イラン国民からしてイラン政府を支持してない

55: 2025/06/19(木) 23:59:13.51 ID:fyko6ttP0
>>53
かといってイスラエルとアメリカはもっと支持してないやろ

44: 2025/06/19(木) 23:44:13.38 ID:FIXSgKMv0
イランイラク戦争の経緯読んでたら
色々とやばすぎてびっくりした

イランが革命で混乱してるうちに領土奪ったろ
→欧米全部イラク応援するよ!

47: 2025/06/19(木) 23:54:41.90 ID:2+VfE8Xo0
この時代を知ってる世代は現政権に反発しないの?

58: 2025/06/20(金) 00:04:50.33 ID:RJm50wPf0
西欧化ってやつか

38: 2025/06/19(木) 23:40:38.32 ID:wGEtCoyz0
今ではヒジャブ被ってないだけで、女が撲殺される国になってしまった

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750341223/