1: 2025/06/19(木) 12:11:36.27 ID:nhtiEmfD0
no title





4: 2025/06/19(木) 12:16:56.54 ID:mS17dZea0
チョロすぎやろチョロQやん

5: 2025/06/19(木) 12:19:20.57 ID:EbtsxwNk0
今の自民党ならそうなるやろ

6: 2025/06/19(木) 12:21:35.41 ID:rFT6hLPp0
石破3位が一番絶望的だわ
誰が評価してんねん

8: 2025/06/19(木) 12:22:11.93 ID:cqWO6+FB0
>>6

7: 2025/06/19(木) 12:21:56.31 ID:cqWO6+FB0
玉木ランク外定期

9: 2025/06/19(木) 12:23:09.96 ID:oYhUZ8gr0
農林族がストップかけてた米政策通すために農林に忖度しない人事をやった石破と森山が有能だっただけでは

10: 2025/06/19(木) 12:24:17.34 ID:4wkcgu4M0
やっぱ間接民主制って神だわ

11: 2025/06/19(木) 12:25:31.80 ID:yptjLz2iH
誰がやったとこでね
選挙程度じゃ何も変わらんよ

23: 2025/06/19(木) 12:37:21.58 ID:t7kWbAPVd
>>11
石破と高市なら大して変わらんやろけど
小泉は純一郎よろしく構造改革するから間違いなく変わるやろ

14: 2025/06/19(木) 12:30:15.69 ID:3ZT4kJJR0
コバホークとは何だったのか

15: 2025/06/19(木) 12:31:31.96 ID:kcq/yHOVM
そらそうやろ
コメ高騰問題を一瞬で解決したのはすごい
総理を任せてみたいと思う

17: 2025/06/19(木) 12:34:00.96 ID:mUeZ2ujfM
タマキン「備蓄米は家畜のエサ!ササニシキが食べたい!」←無事消える

18: 2025/06/19(木) 12:35:19.05 ID:AP4e9oPxM
日本の国会議員ってあれだけ東大卒がいてなぜ総理候補には全然出てこないのか

19: 2025/06/19(木) 12:36:01.67 ID:EbtsxwNk0
河野太郎に入れてる層も謎

20: 2025/06/19(木) 12:36:57.51 ID:SPX0sieF0
まぁ良くも悪くも行動力はあるからなー

21: 2025/06/19(木) 12:37:07.63 ID:5HyOcADH0
アホらし
農業ズタズタにした上農家から善意で相場より安く集めた目的違うのに備蓄米ばら撒いて
その上輸入すりゃいいとかその場しのぎしただけやん

27: 2025/06/19(木) 12:39:01.83 ID:mS17dZea0
>>21
これ

31: 2025/06/19(木) 12:41:19.15 ID:+ShvY1nC0
>>21
これまでその場しのぎさえできなかったからでは?

22: 2025/06/19(木) 12:37:16.64 ID:3vIJEM4XM
前農相が無能なせいでこれ

24: 2025/06/19(木) 12:38:01.12 ID:+k95+fj30
ぜってぇ嘘だわ

26: 2025/06/19(木) 12:38:19.99 ID:MW6AzOlw0
別に総理大臣はワイらが決められへんし

29: 2025/06/19(木) 12:39:51.72 ID:EdR0wlb30
河野なんで復活してるんや
上がる理由ないやろ

32: 2025/06/19(木) 12:42:04.11 ID:AP4e9oPxM
>>29
米騒動の裏でこっそり通された年金改悪法案を批判

30: 2025/06/19(木) 12:40:20.18 ID:+k95+fj30
備蓄米放出して戦争で食糧輸入出来なくなったら何を食うつもりなんや?

38: 2025/06/19(木) 12:45:47.29 ID:4glxzG3n0
>>30
備蓄米を放出しなかったら輸入もしないから、
どのみちずっと高騰した新米食ってるだけでは

33: 2025/06/19(木) 12:42:22.75 ID:IRAGw9gf0
ワオは総理大臣よりも幹事長を80歳のジジイがやってる事の方が問題やと思うわ

52: 2025/06/19(木) 12:57:52.56 ID:083zHkrG0
>>33
議員にも定年制は必要やわ

34: 2025/06/19(木) 12:42:46.10 ID:5G6ByhQCM
もっと若いうちに総理になってほしかったわ
少子化対策が少しはマシになっていたかも

48: 2025/06/19(木) 12:55:23.00 ID:SNqKO99G0
>>34
いやまだ十分若いやろ

62: 2025/06/19(木) 13:11:42.82 ID:5G6ByhQCM
>>48
もう遅い
現役世代の気持ちはもうわからない

63: 2025/06/19(木) 13:12:49.65 ID:SNqKO99G0
>>62
その理屈なら庶民の気持ちなんか最初から分からねえよ

35: 2025/06/19(木) 12:43:09.57 ID:RKFobSvO0
親父と安倍晋三見てれば劇場型が人気になるのわかるからな

39: 2025/06/19(木) 12:45:57.74 ID:ZvvYmmqn0
まあ1番行動力あるからな

43: 2025/06/19(木) 12:48:26.13 ID:ze1lfIww0
まあこの顔ぶれ見たら致し方なしな結果よな
ろくな候補がおらん

44: 2025/06/19(木) 12:49:44.82 ID:rw2Moqkxd
世界中どこでも近視眼的な施策を掲げる連中が無双しとるな

57: 2025/06/19(木) 13:01:45.79 ID:dfNw6w4r0
最初から総理になるように出来てんだろ?絶対なるから

47: 2025/06/19(木) 12:55:07.43 ID:32deUEiy0
クリステルが日本のファーストレディーか…

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750302696/