1: 2025/06/15(日) 22:37:08.69 ID:Uni4McRAM
2: 2025/06/15(日) 22:37:28.11 ID:Uni4McRAM
3: 2025/06/15(日) 22:37:38.62 ID:fHbNd6XT0
いいぞー
4: 2025/06/15(日) 22:37:52.48 ID:thSTsmLD0
そらそうよ
今のアメリカに好きになる要素無いやろ
今のアメリカに好きになる要素無いやろ
5: 2025/06/15(日) 22:38:29.11 ID:bhD0Llthd
アメリカ好きってリアルに見たことねえな
15: 2025/06/15(日) 22:40:11.27 ID:3grYRBrs0
>>5
いやでもDA PUMPのUSA
カラオケで歌って踊るオッさんおったやろ
いやでもDA PUMPのUSA
カラオケで歌って踊るオッさんおったやろ
6: 2025/06/15(日) 22:38:35.31 ID:p+qN2Ln4M
世界中が反米で団結してて草
7: 2025/06/15(日) 22:38:40.94 ID:+1e7pfXw0
若い世代も英語圏の洋楽だんだん興味なくなってるらしいな
8: 2025/06/15(日) 22:38:51.97 ID:tn3Z+7kmd
アメリカのおかげで相当良い思いしてるのに
その前提がいまいち理解されとらんのかな
その前提がいまいち理解されとらんのかな
16: 2025/06/15(日) 22:40:20.46 ID:thSTsmLD0
>>8
逆定期
プラザ合意で最悪なことになったやんけ
逆定期
プラザ合意で最悪なことになったやんけ
9: 2025/06/15(日) 22:38:52.97 ID:O1R8dNo50
あれだけ横暴にされるとね
17: 2025/06/15(日) 22:40:28.18 ID:tn3Z+7kmd
>>9
今に始まったことやないやん
プラザ合意とスーパー301条と比べたらかわいいもんや
今に始まったことやないやん
プラザ合意とスーパー301条と比べたらかわいいもんや
10: 2025/06/15(日) 22:39:30.81 ID:thSTsmLD0
来年は反米が多数派になってそうやな
11: 2025/06/15(日) 22:39:32.44 ID:K9+vQATj0
なんでや?嫌うような大事件起きたか?
12: 2025/06/15(日) 22:39:45.13 ID:V6dCiEwi0
アメリカ嫌い←❌
ドナルド、マスク嫌い←🙆
ドナルド、マスク嫌い←🙆
24: 2025/06/15(日) 22:41:28.28 ID:KCRIkkxo0
>>12
それは間違いないんだけど、トランプを当選させるような国嫌いになるやろ
それは間違いないんだけど、トランプを当選させるような国嫌いになるやろ
66: 2025/06/15(日) 22:54:04.84 ID:akwcFN700
>>12
逆なんだよなあ
なぜかトランプ万歳のアメリカ嫌いが増えてるらしい
逆なんだよなあ
なぜかトランプ万歳のアメリカ嫌いが増えてるらしい
13: 2025/06/15(日) 22:39:49.87 ID:FVHuuoF10
円安でiPhone高いからしゃーない🥺
18: 2025/06/15(日) 22:40:35.03 ID:xEBIvGwo0
そのうちのほとんどがNISAやっとったらしいな
20: 2025/06/15(日) 22:40:50.66 ID:vnuWmGcE0
一年じゃトランプで説明つかんな
27: 2025/06/15(日) 22:41:45.01 ID:aEZMpurs0
ホンマにジャイアンみたいな国やしな
63: 2025/06/15(日) 22:52:16.93 ID:D+qoumT+0
>>27
現実は劇場版じゃないしなw
現実は劇場版じゃないしなw
32: 2025/06/15(日) 22:42:25.43 ID:y/yEcPfS0
関税でトランプにいじめられて世界中の政権与党が選挙有利になってるみたいね
33: 2025/06/15(日) 22:42:28.75 ID:+z1yHo1q0
なんか悪いことしたか?最近
ベトナム戦争とかは可哀想やけど
ベトナム戦争とかは可哀想やけど
40: 2025/06/15(日) 22:44:13.43 ID:tn3Z+7kmd
>>33
間接的にあかんとこしてる事は多いけど直接無茶苦茶やっとるってことはほとんどないわね
間接的にあかんとこしてる事は多いけど直接無茶苦茶やっとるってことはほとんどないわね
37: 2025/06/15(日) 22:43:20.49 ID:s5waxw490
カートゥーンネットワーク好きだから好きやで
38: 2025/06/15(日) 22:43:33.35 ID:ScnSVcW40
属国から脱却したくなるのは当然だよね
39: 2025/06/15(日) 22:44:07.87 ID:nk64NGvir
スチールの件あまりにもガイジムーブ過ぎた
しかもトランプだけが言ってるんやなくてバイデンもしっかり反対してくれてたからな
しかもトランプだけが言ってるんやなくてバイデンもしっかり反対してくれてたからな
44: 2025/06/15(日) 22:45:05.41 ID:tn3Z+7kmd
>>39
労働組合と労働者の実態が噛み合ってないのがなあと思うよな
長い組織って歪さ生むんよ
労働組合と労働者の実態が噛み合ってないのがなあと思うよな
長い組織って歪さ生むんよ
42: 2025/06/15(日) 22:44:52.65 ID:hGaFYpba0
円安だから定期
43: 2025/06/15(日) 22:44:53.28 ID:2wjQeJy60
まぁ原子爆弾を投下した国やしな
49: 2025/06/15(日) 22:46:19.47 ID:UyNmiyaB0
円安に関してはアメリカなのに悪くなくて草
54: 2025/06/15(日) 22:47:16.53 ID:tn3Z+7kmd
>>49
全然利上げしない日本自身の問題やねんな
全然利上げしない日本自身の問題やねんな
51: 2025/06/15(日) 22:46:40.14 ID:tn3Z+7kmd
戦中戦後の話調べまくるとアメリカ軍の日本に対する甘さと複雑な感情が読み取れるんやけどなあ
53: 2025/06/15(日) 22:47:08.56 ID:JPSYCzNFM
なんかアメリカへの憧れって消え失せたわ
完全にEUの劣化版になった
完全にEUの劣化版になった
58: 2025/06/15(日) 22:49:25.28 ID:yj/pDDzq0
イスラエルとかも世界的にやばそう
59: 2025/06/15(日) 22:50:06.47 ID:mwQ+t1VU0
>>58
アメリカとイスラエルって実質一緒の国やしな
アメリカとイスラエルって実質一緒の国やしな
64: 2025/06/15(日) 22:52:22.61 ID:ydphoNex0
そら投資関連一時期下がりまくったからな
そういう意味で米国嫌いやわ
そういう意味で米国嫌いやわ
68: 2025/06/15(日) 22:55:45.72 ID:mwQ+t1VU0
アメリカ好きなやつに聞きたいけど、逆にアメリカのどこが好きなんや?
アメリカと聞いて思い浮かべるものってネガティブなものしか無いんやが
アメリカと聞いて思い浮かべるものってネガティブなものしか無いんやが
139: 2025/06/15(日) 23:20:22.82 ID:7rRVQAiy0
>>68 文化
70: 2025/06/15(日) 22:56:29.05 ID:NGV+4ScO0
アーロンジャッジ以外に好きになる理由がない
73: 2025/06/15(日) 22:57:19.96 ID:imccMyGD0
あんなトランプ関税かけられて好きって言えるわけないやん
82: 2025/06/15(日) 23:00:30.53 ID:nmKEkmVf0
USスチール、トランプ、イスラエル支援あたりが響いてそうよな
てか全世界の好感度で中国の好感度がアメリカより上になってるみたいなんみてビビった
てか全世界の好感度で中国の好感度がアメリカより上になってるみたいなんみてビビった
91: 2025/06/15(日) 23:04:20.92 ID:imccMyGD0
>>82
世界的に見たら欧州とアメリカはご先祖の代からの敵やしな
日本はレアや
世界的に見たら欧州とアメリカはご先祖の代からの敵やしな
日本はレアや
86: 2025/06/15(日) 23:02:24.73 ID:+ec9KhXDd
ぶっちゃけiPhone使ってて反米はギャグかと思う
せめてそこはHuaweiかSamsungのスマホにしないと
せめてそこはHuaweiかSamsungのスマホにしないと
87: 2025/06/15(日) 23:02:55.48 ID:mwQ+t1VU0
>>86
iPhoneって中国製だけど大丈夫?
iPhoneって中国製だけど大丈夫?
89: 2025/06/15(日) 23:04:10.86 ID:kKRVNmLC0
>>87
ブランドの話な
アメリカブランドやから
ブランドの話な
アメリカブランドやから
90: 2025/06/15(日) 23:04:16.81 ID:jRSwIz17H
この手の統計は平然と嘘つくから信用しない
93: 2025/06/15(日) 23:04:43.41 ID:nPgXeeMRd
ってかイスラエルへの抗議運動で世界ではGAFA不買運動起きてるんよな
110: 2025/06/15(日) 23:11:26.48 ID:akwcFN700
アメリカ式のクリスマスやバレンタイン楽しんでるワイらにそんなこと聞かんでくれ
115: 2025/06/15(日) 23:12:41.70 ID:ojicYzx70
嫌いっていうか、がっかりしたってのが本音
126: 2025/06/15(日) 23:15:40.25 ID:bpcYRnxe0
そろそろ自国で核兵器持とうぜ
145: 2025/06/15(日) 23:22:42.01 ID:uBA0Kdn60
154: 2025/06/15(日) 23:25:23.55 ID:xGwqUWKpH
>>145
インドネシアってあっち側の国なんやな
インドネシアってあっち側の国なんやな
161: 2025/06/15(日) 23:28:19.48 ID:cZpr+bcy0
>>154
数年前まで中立だったけど政権交代してBRICS加盟したからな
数年前まで中立だったけど政権交代してBRICS加盟したからな
170: 2025/06/15(日) 23:33:53.25 ID:d5qteRCR0
>>145
っぱケニア人よ
っぱケニア人よ
226: 2025/06/15(日) 23:57:37.88 ID:bzEZ7K3U0
相対的に日本の好感度が爆上がりしそう
230: 2025/06/16(月) 00:01:48.68 ID:rg69sEIA0
冷静に考えて2回爆弾落とされて仲良いとかやべーよな
245: 2025/06/16(月) 00:34:59.90 ID:v25eYBg00
申し訳ないけど中国よりはマシなのは変わらんよ
247: 2025/06/16(月) 00:37:30.33 ID:M33YILYQ0
>>245
連日連夜銃乱射事件や移民の暴動が起きてるアメリカの方がどう考えてもヤベー国やろ
連日連夜銃乱射事件や移民の暴動が起きてるアメリカの方がどう考えてもヤベー国やろ
248: 2025/06/16(月) 00:39:28.38 ID:nV7lt2090
大学に干渉したのが一番魅力損ねたんじゃないかと思う
29: 2025/06/15(日) 22:42:09.69 ID:/X4sQLTX0
反米ではないが好きになる理由もない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749994628/
コメント
コメント一覧 (8)
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
ペリー来航の不平等条約から計画的
散々日本を食い尽くして小泉進次郎使ってJAを中国と分割買収
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
コメントする