1: 2023/09/15(金) 19:04:33.23 ID:uebD9Vbb0
もう30分くらい格闘しとるんやが離陸できん😭
2: 2023/09/15(金) 19:04:45.39 ID:uebD9Vbb0
助けて😫
3: 2023/09/15(金) 19:05:13.40 ID:DAtpgM+ir
それ動画にしてアップしたらおもろいで
6: 2023/09/15(金) 19:05:36.23 ID:O0quS6N+0
pull up プゥープゥー
7: 2023/09/15(金) 19:05:46.68 ID:oXoSk8EKd
管制塔の言う事をちゃんと聞け
10: 2023/09/15(金) 19:07:09.98 ID:uebD9Vbb0
>>7
英語で何言ってるか分からん😭
英語で何言ってるか分からん😭
12: 2023/09/15(金) 19:11:57.04 ID:HHPNIKDA0
>>10
英語勉強しろ
英語勉強しろ
9: 2023/09/15(金) 19:06:31.12 ID:AjEdalSN0
客は乗せとるんか?
11: 2023/09/15(金) 19:07:22.59 ID:uebD9Vbb0
>>9
ワイだけや😢
ワイだけや😢
14: 2023/09/15(金) 19:14:35.00 ID:XxI91goz0
教習受けろ
15: 2023/09/15(金) 19:16:14.46 ID:uebD9Vbb0
また墜落したわ
16: 2023/09/15(金) 19:16:25.18 ID:gKrsLQvK0
なんか草
17: 2023/09/15(金) 19:17:34.63 ID:oCS6xveAp
なんのソフト?
22: 2023/09/15(金) 19:21:36.52 ID:uebD9Vbb0
>>17
マイクロソフトフライトシミュレーターや
マイクロソフトフライトシミュレーターや
32: 2023/09/15(金) 19:28:10.15 ID:fj3RDPq70
>>22
燃料と貨物が満載に設定されてるから半分にしてみ?
重心位置は22%から30%目安にね
燃料と貨物が満載に設定されてるから半分にしてみ?
重心位置は22%から30%目安にね
33: 2023/09/15(金) 19:28:56.08 ID:uebD9Vbb0
>>32
なんやそれ
なんやそれ
38: 2023/09/15(金) 19:29:41.06 ID:fj3RDPq70
>>33
ペイロードって設定
ペイロードって設定
42: 2023/09/15(金) 19:32:31.87 ID:uebD9Vbb0
>>38
あったわ
とりあえず半分にしたで
あったわ
とりあえず半分にしたで
44: 2023/09/15(金) 19:32:56.52 ID:fj3RDPq70
>>42
なんの機体使ってるの?
なんの機体使ってるの?
46: 2023/09/15(金) 19:34:36.74 ID:uebD9Vbb0
>>44
名前わからんけどなんトリコロールカラーのやつや
名前わからんけどなんトリコロールカラーのやつや
50: 2023/09/15(金) 19:35:57.77 ID:fj3RDPq70
>>46
プロペラ機?ジェット?
プロペラ機?ジェット?
54: 2023/09/15(金) 19:37:17.77 ID:uebD9Vbb0
>>50
多分プロペラや
多分プロペラや
19: 2023/09/15(金) 19:18:43.80 ID:ThXrs0NE0
離陸は簡単やろ…着陸が激ムズや
20: 2023/09/15(金) 19:19:17.70 ID:dOxvBFE/r
これはもうだめかもわからんね
21: 2023/09/15(金) 19:19:56.32 ID:7ABo/DRz0
下手すぎるやろ
再現できんわそんなん
再現できんわそんなん
23: 2023/09/15(金) 19:22:17.96 ID:uebD9Vbb0
>>21
めっちゃ難しいでこれ
めっちゃ難しいでこれ
24: 2023/09/15(金) 19:22:41.05 ID:uebD9Vbb0
AIに操縦してもらってやっと離陸できたわ
25: 2023/09/15(金) 19:22:55.03 ID:YvdpOGBza
こんなん管制塔もお手上げやん
26: 2023/09/15(金) 19:23:26.09 ID:ThXrs0NE0
280ノットまで加速してそこからじんわり操縦桿あげるんや
27: 2023/09/15(金) 19:24:55.90 ID:uebD9Vbb0
今多摩川の上や
28: 2023/09/15(金) 19:26:45.48 ID:uebD9Vbb0
自分で操作しようとしたら住宅街に墜落したわ😭
37: 2023/09/15(金) 19:29:37.35 ID:ob5J08SZ0
>>28
機長止めてください!
機長止めてください!
43: 2023/09/15(金) 19:32:41.38 ID:fj3RDPq70
>>28
自動操縦を解除した瞬間に挙動が変わってすぐ墜落する時はピッチトリムの設定が間違ってるかもしれない
自動操縦を解除した瞬間に挙動が変わってすぐ墜落する時はピッチトリムの設定が間違ってるかもしれない
30: 2023/09/15(金) 19:27:52.71 ID:qL0Rd9pJ0
飛行機舐めるな
31: 2023/09/15(金) 19:27:58.57 ID:oyJ6sRhp0
ちょっとワロタ
35: 2023/09/15(金) 19:29:07.63 ID:uebD9Vbb0
川崎の夜景が見えるわ
41: 2023/09/15(金) 19:32:31.22 ID:9papLIxh0
あったま上げろ!
45: 2023/09/15(金) 19:34:08.66 ID:MfCWqN3qa
あれってリアルタイムに気象条件を更新してるんやっけ?
47: 2023/09/15(金) 19:35:03.91 ID:uebD9Vbb0
今調布おるで😁
52: 2023/09/15(金) 19:36:45.05 ID:FqL34Nhl0
ビルに突撃するなよ
55: 2023/09/15(金) 19:38:03.10 ID:eRpAX3gc0
着陸ならともかく離陸できないなんてことある?
フラップあげてスロットルぶん回して速度でたら操縦桿引くだけやろ
フラップあげてスロットルぶん回して速度でたら操縦桿引くだけやろ
59: 2023/09/15(金) 19:40:07.65 ID:uebD9Vbb0
>>55
速度出して上向いたら向き過ぎて一回転や
速度出して上向いたら向き過ぎて一回転や
62: 2023/09/15(金) 19:41:25.92 ID:3SBDzIrn0
>>59
陸が見えなくなるほど引いたらそら失速するやろ
陸が見えなくなるほど引いたらそら失速するやろ
63: 2023/09/15(金) 19:41:34.39 ID:eRpAX3gc0
>>59
のーんびり操縦桿引くんや
のーんびり操縦桿引くんや
64: 2023/09/15(金) 19:41:38.32 ID:+EDAE7nd0
フラップ出し忘れた
ブレーキに足乗せっぱなし
重量計算間違ってる
アンチアイスオフ
この辺の話は印象に残ってる
ブレーキに足乗せっぱなし
重量計算間違ってる
アンチアイスオフ
この辺の話は印象に残ってる
84: 2023/09/15(金) 19:49:00.88 ID:A8hn1BSM0
>>64
計算合ってたけどデブが多かったから落ちた小型機あったよな
計算合ってたけどデブが多かったから落ちた小型機あったよな
67: 2023/09/15(金) 19:44:04.20 ID:uebD9Vbb0
すまんワイこのゲーム観光気分で入れたんやがもしかして結構ガチなやつなんか?
69: 2023/09/15(金) 19:44:33.56 ID:ThXrs0NE0
>>67
シミュレーターだからそうや
シミュレーターだからそうや
71: 2023/09/15(金) 19:45:22.30 ID:fj3RDPq70
>>67
ワイこのソフトやって実機の試験受けたで
ガチ勢向けや
ワイこのソフトやって実機の試験受けたで
ガチ勢向けや
73: 2023/09/15(金) 19:46:09.84 ID:2XkmdmZj0
>>71
ガチすぎるやろ・・・
ガチすぎるやろ・・・
72: 2023/09/15(金) 19:45:37.67 ID:9zBALlb+0
シミュレーターの意味考えれば分かるやろ
ガチの飛行機を飛ばせるレベルが求められるで
ガチの飛行機を飛ばせるレベルが求められるで
74: 2023/09/15(金) 19:46:17.23 ID:I35c8GOv0
コントローラーじゃなくてフライトスティックが欲しい
75: 2023/09/15(金) 19:46:34.47 ID:fj3RDPq70
離陸は一杯まで手前に引くんじゃなくて
5ミリくらいじわっと引くだけで離陸できる
翼はそういうふうにできてる
5ミリくらいじわっと引くだけで離陸できる
翼はそういうふうにできてる
79: 2023/09/15(金) 19:47:52.24 ID:T8mvaDsGa
なんかその昔フライトシュミレーター再現したくてハイジャックした事件あったよな
85: 2023/09/15(金) 19:49:06.78 ID:fj3RDPq70
>>79
むしろ911はMSFS使って練習してたからな
むしろ911はMSFS使って練習してたからな
90: 2023/09/15(金) 19:51:04.61 ID:+EDAE7nd0
>>79
レインボーブリッジの下潜ろうとしたみたいな動機やっけ
航空会社の採用試験受けて落ちたってのが、いかにも航空オタクらしい
レインボーブリッジの下潜ろうとしたみたいな動機やっけ
航空会社の採用試験受けて落ちたってのが、いかにも航空オタクらしい
96: 2023/09/15(金) 19:53:03.66 ID:A8hn1BSM0
ガチ勢はレバノン料理食ってから始めるらしいな
101: 2023/09/15(金) 19:55:27.47 ID:WdPN671gr
どんな操作してるんだよ
112: 2023/09/15(金) 20:00:21.15 ID:Bo1BC2IU0
昔リアル追求し過ぎてライセンス持ちじゃないと離陸すらできないフライトシムあったらしいな
113: 2023/09/15(金) 20:00:54.36 ID:A8hn1BSM0
やったことないけど電車よりはおもろそうな気がするわ飛ぶシミュレータって
121: 2023/09/15(金) 20:02:05.09 ID:odeibPc00
結構な値段するよな
買う価値あるくらい楽しいのかな
買う価値あるくらい楽しいのかな
126: 2023/09/15(金) 20:03:28.84 ID:uebD9Vbb0
>>121
ゲームパスでやるんや
ゲームパスでやるんや
138: 2023/09/15(金) 20:05:31.58 ID:odeibPc00
>>126
あそっか
ワイもやってみるわ
あそっか
ワイもやってみるわ
143: 2023/09/15(金) 20:06:56.35 ID:XnP5j4Fn0
本職のパイロットが操作してる動画あるよな関心するわ
164: 2023/09/15(金) 20:16:15.67 ID:fj3RDPq70
イッチはそろそろ離陸できるようになったかな?
167: 2023/09/15(金) 20:17:53.45 ID:uebD9Vbb0
>>164
今ご飯食べとる😭🍚
今ご飯食べとる😭🍚
173: 2023/09/15(金) 20:19:53.38 ID:PnhN8/on0
>>167
フライトシミュレーターって飯食えるんやな
フライトシミュレーターって飯食えるんやな
176: 2023/09/15(金) 20:21:50.75 ID:uebD9Vbb0
>>173
リアルな方や😫
リアルな方や😫
166: 2023/09/15(金) 20:16:48.51 ID:LSh07/iM0
自宅の上空飛んだらまあギリギリ分かる程度には再現されてて感心したわ
185: 2023/09/15(金) 20:26:36.52 ID:56tfdfg2M
vrでやると難易度少し下がるんやけどね
190: 2023/09/15(金) 20:30:04.38 ID:uebD9Vbb0
もう浮くことすらできなくなったわ
199: 2023/09/15(金) 20:32:43.18 ID:uebD9Vbb0
浮いてもその後があかんわ
左右に思いっきし曲がる
左右に思いっきし曲がる
56: 2023/09/15(金) 19:38:21.87 ID:UsrcU8DZd
お前もうヘリ降りろ!
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694772273/
コメントする