1: 2025/06/15(日) 01:57:47.32 ID:i/LLPbLB0
2: 2025/06/15(日) 01:59:19.51 ID:hnjD9pUP0
槍や刺股持った警備員を配置して関所感を出して欲しい
15: 2025/06/15(日) 02:08:03.64 ID:cY433p+70
>>2
入山料取らなくても富士山通行手形それっぽいの作ればめっちゃ外国人買ってくれそう
入山料取らなくても富士山通行手形それっぽいの作ればめっちゃ外国人買ってくれそう
20: 2025/06/15(日) 02:09:46.84 ID:hnjD9pUP0
>>15
そういう記念品含めてやってもええな
ただし入山料は別途キッチリ貰う
そういう記念品含めてやってもええな
ただし入山料は別途キッチリ貰う
70: 2025/06/15(日) 03:24:36.53 ID:RD/qXFz10
>>15
俺が登ったときは寄付で払ったけど、ただ変な木の栞もらえるだけだったし、特別なやつ欲しかったわ
俺が登ったときは寄付で払ったけど、ただ変な木の栞もらえるだけだったし、特別なやつ欲しかったわ
4: 2025/06/15(日) 02:01:31.10 ID:NZYVBsiJ0
鉄骨は富士山だけあって積雪対策か
5: 2025/06/15(日) 02:02:42.50 ID:Zb9FStA80
アホな話数人救助するコストよりまだこの方が安そう
7: 2025/06/15(日) 02:04:15.51 ID:8P+EotCS0
つまりそういうアホがそれだけ増えてるってこと?
9: 2025/06/15(日) 02:05:24.17 ID:iuzJRjtF0
統べるっ
10: 2025/06/15(日) 02:05:47.35 ID:Ei4mfCNW0
静岡もこれくらいやれよ
鈴木知事は周りの顔ばっかり伺ってて全然ダメ
鈴木知事は周りの顔ばっかり伺ってて全然ダメ
11: 2025/06/15(日) 02:05:52.43 ID:PLT3GtkB0
入り鉄砲に出女ってやつか
13: 2025/06/15(日) 02:07:26.19 ID:lBbWHF5b0
この程度で外人が入ってこないと思ってるの?w
16: 2025/06/15(日) 02:08:42.03 ID:hBo9vt1E0
迂回すりゃ入れるやろこんなん
ぐるっと一周有刺鉄線張っとけ
ぐるっと一周有刺鉄線張っとけ
18: 2025/06/15(日) 02:09:21.41 ID:6U0nI5gx0
登山ルートは1つだけではない
横道あるよね
横道あるよね
22: 2025/06/15(日) 02:11:28.46 ID:WX955ZNP0
もっと露骨に監視カメラとか付けといた方がええやろ
23: 2025/06/15(日) 02:11:31.21 ID:Crlxjt0s0
ぜってー3.5mもねーよこれ
27: 2025/06/15(日) 02:14:45.70 ID:XDyCOV490
対人地雷も埋めとけよ
29: 2025/06/15(日) 02:15:07.68 ID:R+jYT+Z00
まぁワイなら穴掘って地下道作って通行料取って稼ぐけどな
30: 2025/06/15(日) 02:15:29.18 ID:HjDOqU6H0
そんなに遭難者とか多いんか?
33: 2025/06/15(日) 02:20:04.00 ID:hnjD9pUP0
ヘリ救助を完全有料化して入山料に保険含ませればいいんだよ
期間外は全額自己負担にさせろ
特に外国人のアホ
期間外は全額自己負担にさせろ
特に外国人のアホ
35: 2025/06/15(日) 02:21:09.04 ID:c6ZoHUNk0
>>33
有料でも外国人は基本トンズラこかれてるの草やわ
有料でも外国人は基本トンズラこかれてるの草やわ
42: 2025/06/15(日) 02:29:29.67 ID:EuP2ZRp90
>>33
外国人観光客への出入国税を高額に設定するのが一番エエんよ
一人100万円でも一万ドルでもブン取ったら巨額税収になる
外国人観光客への出入国税を高額に設定するのが一番エエんよ
一人100万円でも一万ドルでもブン取ったら巨額税収になる
37: 2025/06/15(日) 02:23:26.45 ID:v4YWSqRW0
武田の旗立ててほしい
39: 2025/06/15(日) 02:25:51.96 ID:ATHxhEQt0
救助を有料化しろ
それでも登山したい奴は登山保険を作ってそれに入れ
それでも登山したい奴は登山保険を作ってそれに入れ
41: 2025/06/15(日) 02:28:12.86 ID:3IqKwIZO0
こうしないと弾丸は防げないからな
47: 2025/06/15(日) 02:43:42.63 ID:6Ocd7+tl0
>>41
よじ登るやつ出てくるだろうな
よじ登るやつ出てくるだろうな
43: 2025/06/15(日) 02:30:27.14 ID:Rga7Rum80
これもう印パ国境だろ
45: 2025/06/15(日) 02:35:23.98 ID:BvfOgbb00
そんなに富士山登りたいか?
周りの樹海散歩してた方が楽しいだろ
周りの樹海散歩してた方が楽しいだろ
60: 2025/06/15(日) 02:58:17.47 ID:lzJS900v0
>>45
樹海ももう禁止や
樹海ももう禁止や
75: 2025/06/15(日) 03:52:36.01 ID:R4gmaMFq0
>>45
吉田口は一合目から五合目まで登るのも人気ある
吉田口は一合目から五合目まで登るのも人気ある
54: 2025/06/15(日) 02:51:33.79 ID:qkqbN9Uf0
いうて富士山全周囲に柵あるわけじゃないやん?
そのうち中国人独自の裏ルートとか出てくるよぜったい
そのうち中国人独自の裏ルートとか出てくるよぜったい
57: 2025/06/15(日) 02:54:43.35 ID:vMMk2GK40
いちいちバカ真面目に助けに行くからやん
閉山中は何があってもに助けに行かなきゃええねん関係者は別として
閉山中は何があってもに助けに行かなきゃええねん関係者は別として
58: 2025/06/15(日) 02:56:51.83 ID:AYAHJTyM0
59: 2025/06/15(日) 02:57:44.29 ID:rA/Wae4UM
だからさっさと入山料10万にしろよ
海外の名山ほとんどそうやろ
海外の名山ほとんどそうやろ
61: 2025/06/15(日) 02:59:18.69 ID:gZZy3o7k0
通行料払ったら手形でもくれるんか?
それ見せたら通ってヨシ!って言って通してほしいわ
それ見せたら通ってヨシ!って言って通してほしいわ
66: 2025/06/15(日) 03:10:21.15 ID:NVzy4QJO0
ゲートなんか乗り越えられるやろと思ったら警備員が24時間おるんか😨
84: 2025/06/15(日) 04:46:02.96 ID:ia2mPgQ30
死人出てからじゃ遅いからな
85: 2025/06/15(日) 04:47:54.64 ID:g4B4to200
まず救助に行く側が命がけやから
86: 2025/06/15(日) 05:02:27.19 ID:PJoQ8OGT0
前々から規制しろと思ってたわ
93: 2025/06/15(日) 05:30:09.40 ID:KvPA8+HW0
弾丸を防ぐなら実質軍事境界線やろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749920267/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
が
しました
コメントする