1: 2025/06/11(水) 07:49:01.29 ID:MYvzSeXm0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA102C00Q5A610C2000000/
>備蓄米、平時の1割へ 20万トン追加放出で残り10万トンに
>備蓄米、平時の1割へ 20万トン追加放出で残り10万トンに
残りも無くなったら何食べるねん… ←コオロギやろなぁ
2: 2025/06/11(水) 07:51:56.99 ID:V60xYmk/0
残り9880kg...
160: 2025/06/11(水) 09:48:01.73 ID:Xi9+GoZn0
>>2
中抜きすなー☝🙄
中抜きすなー☝🙄
3: 2025/06/11(水) 07:53:44.30 ID:AogqvGRj0
その残りも古古古古米とかいう家畜の
餌なんやろ
どうすんのもう
餌なんやろ
どうすんのもう
4: 2025/06/11(水) 07:54:06.13 ID:h75Ybe2j0
10万トンて言われてもピンとこんわ
何か画像で分かりやすくして?
何か画像で分かりやすくして?
5: 2025/06/11(水) 07:55:53.15 ID:CZASqYbf0
>>4
お前150人くらい
お前150人くらい
6: 2025/06/11(水) 07:56:00.79 ID:acn+zy260
今大騒ぎしてるけど
備蓄米・古古古米が無くなってきたらどーすんの
備蓄米・古古古米が無くなってきたらどーすんの
11: 2025/06/11(水) 07:58:37.71 ID:sIJ/Fpx30
>>6
アメリカから買う
トランプ大喜び
アメリカから買う
トランプ大喜び
7: 2025/06/11(水) 07:57:49.74 ID:TQybYP6M0
大災害きたらどうすんのやろ
302: 2025/06/11(水) 11:01:16.20 ID:lSF2bPCa0
>>7
米以外じゃアカンの?乾麺とかじゃダメ?
米以外じゃアカンの?乾麺とかじゃダメ?
304: 2025/06/11(水) 11:02:10.92 ID:ycYdjacsM
>>302
暑くなってきたからそうめんがおいしいよね😋
暑くなってきたからそうめんがおいしいよね😋
8: 2025/06/11(水) 07:57:51.44 ID:VI0jPFzQ0
東日本大震災でも4万トンしか放出してないし余裕
17: 2025/06/11(水) 08:01:55.09 ID:TQybYP6M0
>>8
その時とはコメの供給も価格も違うんやが
その時とはコメの供給も価格も違うんやが
14: 2025/06/11(水) 08:00:08.58 ID:IsUl9L2od
ブランド米確保しとる奴とのチキンレースやな
相場は値下がりしとるから売り逃げするか
新米までのギリギリ勝負に賭けるか
相場は値下がりしとるから売り逃げするか
新米までのギリギリ勝負に賭けるか
30: 2025/06/11(水) 08:06:58.89 ID:CZASqYbf0
>>14
倉庫空いたから新たなに溜め込めるっしょ
倉庫空いたから新たなに溜め込めるっしょ
20: 2025/06/11(水) 08:03:13.22 ID:Y3nVitsq0
カリフォルニア米輸入しようぜ
21: 2025/06/11(水) 08:04:23.24 ID:cuPDdtJz0
トランプ助けて
22: 2025/06/11(水) 08:04:51.20 ID:eIvzAITP0
備蓄米は家畜の餌なんやったら輸入すればええよな
26: 2025/06/11(水) 08:05:59.40 ID:GFW3/Peg0
参院選終わるまでもてば十分やろ
その後なんかどうでもええ
その後なんかどうでもええ
31: 2025/06/11(水) 08:07:12.28 ID:IKGfVCsE0
コココ米も食ってないのにお前ら食いすぎやろ
35: 2025/06/11(水) 08:08:34.54 ID:OnU9JRRV0
トランプ大統領「大丈夫だ。日本人を飢えさせはしない」
37: 2025/06/11(水) 08:09:25.40 ID:AKTYL3P80
米が足りないわけじゃないのになんでこんな放出してるん
在庫一掃セール?
在庫一掃セール?
39: 2025/06/11(水) 08:11:20.62 ID:8g8tmIS80
カルロースニキの出番だあああああ
40: 2025/06/11(水) 08:11:40.48 ID:MYvzSeXm0
日本国民「米が高いの嫌! でも輸入拡大も嫌! でも増税して農家の生活保障も嫌」
↑ええ…(ドン引き
↑ええ…(ドン引き
42: 2025/06/11(水) 08:12:08.31 ID:am2iL0nU0
>>40
農家が我慢すれば全部解決するよね
農家が我慢すれば全部解決するよね
49: 2025/06/11(水) 08:14:06.33 ID:RWOPyKApM
>>42
農家の平均年齢70歳
新規になろうとする人がいないともう10年くらいしか持たない
農家の平均年齢70歳
新規になろうとする人がいないともう10年くらいしか持たない
157: 2025/06/11(水) 09:45:50.35 ID:xWOwVQQ/H
>>40
居眠り議員の給料減らせよ
居眠り議員の給料減らせよ
43: 2025/06/11(水) 08:12:29.15 ID:3bUhsEGa0
飲食は海外米使ってるのに何でお前ら文句言わないの?
53: 2025/06/11(水) 08:15:03.61 ID:wptRd+Za0
まだ店頭で売った形跡すら見たことないわ
ほんとに全国に行ってるの?
ほんとに全国に行ってるの?
161: 2025/06/11(水) 09:48:36.28 ID:5xx44G5F0
>>53
日本の消費の1-2ヶ月分でそのうち1/5か1/4をJAが入札して残りが進次郎米
日本の消費の1-2ヶ月分でそのうち1/5か1/4をJAが入札して残りが進次郎米
57: 2025/06/11(水) 08:17:10.16 ID:pj5lQFSm0
古い米は飲食業に回してけ
68: 2025/06/11(水) 08:24:51.33 ID:oQKhMTzJ0
ミニマムなんちゃら米ってのもあるらしい
76: 2025/06/11(水) 08:31:54.08 ID:VfzGf8e0d
この手は来年もう使えないからな
一時しのぎでしかなかった
一時しのぎでしかなかった
82: 2025/06/11(水) 08:47:08.29 ID:K0Wo5gxe0
お前ら食べ過ぎ~😭
86: 2025/06/11(水) 08:54:53.27 ID:rDVh/EZI0
進次郎にはミニマムセクシー米があるから
89: 2025/06/11(水) 08:57:56.40 ID:IKGfVCsE0
新米まで消えた100万トン探すしかないやろ
100: 2025/06/11(水) 09:06:22.51 ID:nhlRBCed0
3年分の備蓄米がもう無いって事やろ
そこ見越して卸動いてそうやな
そこ見越して卸動いてそうやな
103: 2025/06/11(水) 09:07:16.59 ID:ToVT1ZQ90
輸入米までやならいと卸は本気にしてないだろ
104: 2025/06/11(水) 09:07:33.73 ID:WypNrhC40
これはヤバいよな
大災害起きたらどうすんねん
大災害起きたらどうすんねん
110: 2025/06/11(水) 09:09:53.47 ID:5mnv42PT0
>>104
起きても行き渡るまでに時間かかるからね
起きても行き渡るまでに時間かかるからね
118: 2025/06/11(水) 09:13:08.92 ID:PhPd/S9A0
結局、備蓄米は買えないで終わりそうだわ
121: 2025/06/11(水) 09:14:19.02 ID:HfLtVmoI0
>>118
楽天の買おうとしたら10秒くらいで完売してたわ
楽天の買おうとしたら10秒くらいで完売してたわ
123: 2025/06/11(水) 09:19:13.50 ID:nksA2qhZ0
>>118
リュウジとか金持ちでも買ってるしな…
リュウジとか金持ちでも買ってるしな…
171: 2025/06/11(水) 09:52:43.97 ID:5xx44G5F0
>>123
個人はチームに勝てんよ
個人はチームに勝てんよ
142: 2025/06/11(水) 09:30:39.60 ID:3GldGgQ00
最近台湾米よく見る
146: 2025/06/11(水) 09:36:25.16 ID:nN+2qbYsM
ようわからんけど期間限定で米輸入とか出来んの?
147: 2025/06/11(水) 09:37:36.34 ID:Xuo3W5tB0
>>146
売ってくれるところがあれば
中国は売ってもいいって言ってたような覚えはあるが
売ってくれるところがあれば
中国は売ってもいいって言ってたような覚えはあるが
148: 2025/06/11(水) 09:40:19.87 ID:hdFTpLmuM
海外だっていつでも輸出できるほど作ってるわけねえし
輸入増やせるのはよくて今年の新米からじゃねえの
輸入増やせるのはよくて今年の新米からじゃねえの
152: 2025/06/11(水) 09:43:29.12 ID:7UcJGSMZ0
何かあったときには終わるな
69: 2025/06/11(水) 08:25:45.27 ID:5Ix+TddeM
家畜は何を食えばええんや…
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749595741/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
が
しました
コメントする