1: 2025/06/08(日) 13:34:21.70 ID:LupQeKS40
5月30日時点でこれ

2: 2025/06/08(日) 13:34:33.43 ID:LupQeKS40
no title





3: 2025/06/08(日) 13:36:11.80 ID:LupQeKS40
そりゃみんな日産に流れるわな…

58: 2025/06/08(日) 14:34:27.02 ID:oS6JKKte0
>>3
言うほど流れてるか?

60: 2025/06/08(日) 14:36:25.44 ID:YUCSbWVz0
>>58
ワイはトヨタからスバルに流れた

4: 2025/06/08(日) 13:36:13.52 ID:cCoaD6pV0
キントなら早いとかないの?
プリウスとか専用グレードあるべ?

5: 2025/06/08(日) 13:36:38.54 ID:LupQeKS40
>>4
知らんべ

7: 2025/06/08(日) 13:40:12.92 ID:hBW1tg4F0
そらみんな契約したいから残クレにするわな…

9: 2025/06/08(日) 13:46:46.54 ID:xS9TmLYJ0
日産を救うためのトヨタの優しさや

10: 2025/06/08(日) 13:50:02.24 ID:GOjf61Cw0
カローラしか売ってないやないか

11: 2025/06/08(日) 13:50:07.72 ID:EMoiKFh20
売る気無くて草
以前から商用車も似た感じらしくて、社用車がトヨタから日産に変わった

12: 2025/06/08(日) 13:52:38.06 ID:BZcDUT0e0
10月以降(10月納車とは言ってない)

14: 2025/06/08(日) 13:56:06.66 ID:FSZ8hJDC0
尚、下の連中もキントや残クレなら何故か注文出来たりします

18: 2025/06/08(日) 13:58:27.51 ID:Jq4er67Y0
>>14
なんか公正取引委員会から怒られたはずなのに、近所のディーラー抽選応募資格に残クレとか指定ローンとかコーティングとか条件つけてた
注文の段階じゃないからセーフって感じなのかな?

15: 2025/06/08(日) 13:56:37.72 ID:6nkIk7Cs0
これでも稼働率50%切っててやっていけると思ってた日産よりは賢いんだろ

17: 2025/06/08(日) 13:58:03.51 ID:cfOu1r2d0
スタッフにお声掛けってのはすぐ買えるんか?

20: 2025/06/08(日) 13:59:40.53 ID:rKtCokTY0
>>17
残クレですか!?8月納車です!
一括購入ですか…来年の1月以降に納車じゃないですかね。しらんけど。

19: 2025/06/08(日) 13:58:28.70 ID:SClQvEn/0
下の方に見切れのは残クレ必須勢なんか?

21: 2025/06/08(日) 14:01:19.47 ID:dD+MroCv0
シエンタ人気なのか

22: 2025/06/08(日) 14:01:23.66 ID:tkgyVkd70
ひどいディーラーだと残クレ以外は客扱いしないところがある

23: 2025/06/08(日) 14:03:06.70 ID:rKtCokTY0
車売る利益より、残クレやカーローンのバックの利益の方がでかい。カーコーティングとかメンテナスパックとかディーラーオプションつける方が利益でかい。
もちろん個人の評価も車の台数より残クレやオプション、メンテナス契約の方が評価高くなる
トヨタ自動車とディーラーは殆どの店舗で資本関係はない
そりゃ、こうなってくるよ

26: 2025/06/08(日) 14:03:27.79 ID:7cGhJx0M0
もうすぐマイナーチェンジするシエンタが再開されるけどすぐ埋まるな

27: 2025/06/08(日) 14:03:30.33 ID:SClQvEn/0
残クレで文句出たから今度からはKINTOアルファードとか?

29: 2025/06/08(日) 14:06:15.38 ID:uTHTUfTV0
やっぱ稼働率低く維持して受注体制整えてるMAZDAよ

34: 2025/06/08(日) 14:08:41.90 ID:1+YEN5Pf0
え!?
ノアに買い換えようと思ってたのにー

35: 2025/06/08(日) 14:10:47.24 ID:k9+ukH8w0
grヤリス買えるやん

38: 2025/06/08(日) 14:13:18.20 ID:fqLwwVnz0
ヤリスクロスのお声がけくださいってなんや

42: 2025/06/08(日) 14:16:52.07 ID:fqLwwVnz0
ルーミーもライズもダイハツで買えばええやん

44: 2025/06/08(日) 14:17:50.57 ID:j9hyW1fA0
シエンタ買えんのはアカンやろ

47: 2025/06/08(日) 14:19:51.54 ID:OGLebHepM
そして人気車種は転売カスの餌食になる

48: 2025/06/08(日) 14:20:53.04 ID:wmJZPE6d0
トヨタやとリセール高いから最近はヤリスクロスでも盗まれるんやてな

54: 2025/06/08(日) 14:32:14.30 ID:2R/lUNQq0
客「アルファード」
店員「あのーそちらは停止中で」

客「をキントで」

店員「アルファード入りましたぁ!!!」
受付の女店員「あいよぉ!アルファード1丁ありがとうございまぁす!!!」
ピットで作業してたメカニック「はいアルファード1丁おまちぃ!!!!!!!」

53: 2025/06/08(日) 14:31:05.85 ID:edSUAT00M
トヨタ車は基本リセール高いから新車に手出し少なく乗れるからいいよな
マツダとか乗ると悲惨

56: 2025/06/08(日) 14:32:59.36 ID:g1XmlNbi0
マツダデミオ、5年半乗って下取りゼロだったのは泣けたわ

59: 2025/06/08(日) 14:36:16.97 ID:VbY2B8vNM
このせいで中古市場も強気ばんだよな

63: 2025/06/08(日) 14:38:45.78 ID:N8sodkAY0
スタッフにお声掛けください(残クレ案内します)

66: 2025/06/08(日) 14:40:47.56 ID:q187sSmqM
いきなり残クレ提案する所は絶対に利用しない
今後も

70: 2025/06/08(日) 14:44:02.56 ID:kZN/eraa0
棚になにもないスーパーみたい

6: 2025/06/08(日) 13:37:34.10 ID:MjnpEEf+0
日産買収して日産の工場で作ればええやん

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749357261/