1: 2025/05/22(木) 18:19:04.35 ID:bQw6ua7H0
もう許さない模様

2: 2025/05/22(木) 18:19:22.58 ID:kVCCzi0L0
ワッカかな?

3: 2025/05/22(木) 18:19:57.72 ID:Br3xDpgJ0
江藤「JAの上納気持ち良すぎだろ」

6: 2025/05/22(木) 18:20:41.53 ID:1/EpYziF0
金取んのかよ!?





7: 2025/05/22(木) 18:21:10.49 ID:6CYNSvHC0
卸に売れたけど
卸が搬出しないとか聞いたぞ

22: 2025/05/22(木) 18:28:04.86 ID:BJZ9myiI0
>>7
値段つり上げる為にか?だとしたら国賊たぞ
なんならの罰を与えられる

10: 2025/05/22(木) 18:22:40.43 ID:fIEOWH8E0
放出をリリースしろ!

11: 2025/05/22(木) 18:23:08.98 ID:gZKjNLNT0
進次郎より無能に見える江藤ヤバいだろ

15: 2025/05/22(木) 18:25:29.46 ID:s2A9YAPj0
>>11
進次郎は広報能力が高い
江藤は何もない

14: 2025/05/22(木) 18:24:37.88 ID:wUglidnF0
マジかよはなてん最低だな

16: 2025/05/22(木) 18:26:10.75 ID:iIjvkK4F0
江藤の無能気持ち良すぎだろ!

17: 2025/05/22(木) 18:26:16.40 ID:j6fDYC430
金とるってか?!

21: 2025/05/22(木) 18:27:32.64 ID:1aPJp9nY0
マジで疑問なんだが誰が隠し持ってるんだ?
米自体は足りてるのに流通量減らして高値維持させるって
品薄商法マジでやめろ悪影響しかない

28: 2025/05/22(木) 18:30:10.88 ID:04i3/oQRM
>>21
給食に流すとか言ってたとこもあるじゃん
卸と言っても小売に流すとは言っていない

25: 2025/05/22(木) 18:28:41.65 ID:a2R1xt7w0
>>21
誰が得するか考えろよ

29: 2025/05/22(木) 18:30:39.87 ID:ToHLFUcp0
>>25
誰が得するの?

27: 2025/05/22(木) 18:29:57.28 ID:hNgZqL0z0
言葉を慎めよ•••

31: 2025/05/22(木) 18:31:00.76 ID:0j7iu726r
そもそも今ってJA通してないで米売ってる農家の方が多いんじゃなかったか?

32: 2025/05/22(木) 18:32:04.41 ID:HGFBRCO20
no title


卸売業者公表しろ

41: 2025/05/22(木) 18:35:09.92 ID:1aPJp9nY0
>>32
卸売業者にキレていい?
これが事実なら犯人コイツじゃん

94: 2025/05/22(木) 18:54:14.16 ID:gGflyJcz0
>>32
卸とか言う転売ヤー

35: 2025/05/22(木) 18:33:23.13 ID:1aPJp9nY0
進次郎
カリスマ性SS
人気SS
血筋SS

やっぱすげーや

45: 2025/05/22(木) 18:37:20.59 ID:wm9KbTSV0
>>35
政治家なんて誰がなっても同じなんだから気持ちがいい馬鹿が一番なんだよな

37: 2025/05/22(木) 18:33:47.23 ID:JyWZj7n10
何するか分かんないという博打的な要素において進次郎ちょっとだけ輝く

38: 2025/05/22(木) 18:33:54.63 ID:euWg3MDb0
今は高いだけでそこまで切迫してないからな
次の収穫まで保たせるためにペース配分しとるんちゃう

39: 2025/05/22(木) 18:34:20.47 ID:H3npHgTx0
親父さんが郵便局にもの申していたパフォーマンス受け継いだな

46: 2025/05/22(木) 18:37:40.85 ID:VJYZeUX/0
>>39
JA民営化は草

もう民営なんやけども

40: 2025/05/22(木) 18:34:40.95 ID:HukrmKtDd
だけど進次郎ってここでネタにしてる誰よりも有能だよ
だから環境大臣、選挙対策委員長、農林水産大臣と起用されてる
ネットで進次郎バカにしてる奴のほとんどが進次郎より無能だと思うわ
そいつら何て政治家になっても大臣とかに絶対なれないだろうし
その前に政治家にすらなれないと思うが

64: 2025/05/22(木) 18:43:56.82 ID:y1gbFXxn0
>>40
当たり前のこと言うなよ

48: 2025/05/22(木) 18:39:47.39 ID:sqtQ8otU0
前任が超無能やったから進次郎もやりやすいやろ

49: 2025/05/22(木) 18:40:32.82 ID:jtgvvtM10
3日後にはすべてJAにお任せしますとか言ってそう

59: 2025/05/22(木) 18:43:07.51 ID:15+CTLHEd
>>49
選挙終わったら6千/5kgになりそ

50: 2025/05/22(木) 18:40:41.01 ID:OpcO432y0
JA通さないとさらに上がる定期

66: 2025/05/22(木) 18:44:55.98 ID:w55idMl20
>>50
農協通さないとさらに値上がりするという脅しして農協の値上げは受け入れろ的擁護多いけど
値上がり危惧するなら関税撤廃しろよ
公正な競走の元価格決定するべき

72: 2025/05/22(木) 18:46:21.64 ID:OpcO432y0
>>66
主食の自給率さげてどうすんねん
国売却する気なんか

53: 2025/05/22(木) 18:42:24.57 ID:xszOGFTb0
2980円まで下げてぇ🥺

57: 2025/05/22(木) 18:42:46.45 ID:foaSFzbm0
こめアッカ

62: 2025/05/22(木) 18:43:50.38 ID:XzQXKeZu0
農林中金、赤字1.8兆円 外債運用失敗で過去最大 25年3月期

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaff4460186c3eda37a59671b731504b8254677

73: 2025/05/22(木) 18:47:11.20 ID:1aPJp9nY0
>>62
あの上昇トレンドでどうやればそんな赤出せるんだよ

76: 2025/05/22(木) 18:47:34.47 ID:wWRHULf90
>>62
素人が運用してるのかな?

65: 2025/05/22(木) 18:44:10.07 ID:OpcO432y0
どっかの卸がコメ高騰で爆益上げてたろ
そういうことだよ

69: 2025/05/22(木) 18:45:55.46 ID:8JCohWh/0
独占禁止法的ななにかに抵触しないの今回の米騒動
不作でもないのに値段倍とかおかしいやろ

79: 2025/05/22(木) 18:48:31.05 ID:jtgvvtM10
>>69
価格の安定を定めた食糧法違反で農水省全員逮捕やな

71: 2025/05/22(木) 18:46:18.71 ID:wJvEW/EF0
こんな大問題になるなら国である程度値段決めれる様にすればええのに

90: 2025/05/22(木) 18:50:59.93 ID:q3rsQ5ZN0
集荷貯蔵してるJAに米が無くなったら終わりだろ何言ってんだこいつ

92: 2025/05/22(木) 18:53:00.94 ID:JHYsAB5A0
JA様と戦うってのか?冗談キツイぜ・・・

110: 2025/05/22(木) 19:01:02.88 ID:+OHGeodt0
さっさと国産米の価格下げたら輸入米入れろなんて言われなくなるやん
農家の生活云々で価格吊り上げて自分達の首閉めてるだけやろ

121: 2025/05/22(木) 19:04:34.61 ID:Z1DXhhVU0
>>110
別に農家が価格を決めてるわけやないやん
価格は需要と供給で決まるだけ
一昨年や去年の収穫量が少なかったから価格が上がってるだけ

129: 2025/05/22(木) 19:08:20.57 ID:opanIjYF0
>>121
結局のところ需要に対して供給が圧倒的に足りてないんだよな
供給を増やそうにも国内農家にはそんな余力ないから、もう外国米の輸入量をべらぼうに増やすしか方法がない

117: 2025/05/22(木) 19:03:29.03 ID:435HIHBC0
米不足で備蓄米出せば解決するはずなのに備蓄米より他の米を扱った方が儲かるから備蓄米流通しないとかいう謎
ほんまに米不足なんか?

127: 2025/05/22(木) 19:08:18.82 ID:8Yh3U8b30
>>117
そら業者は買った米売って金に変えなきゃなんやし米不足と言えど備蓄米なんぞにかまってられんわ

123: 2025/05/22(木) 19:06:27.76 ID:MD0hZTVl0
珍しく進次郎が仕事してる…

153: 2025/05/22(木) 19:15:01.11 ID:VJYZeUX/0
備蓄米っていつから価格調整弁になったんだ?

160: 2025/05/22(木) 19:16:52.40 ID:KfWGIcG30
おれらの進次郎

167: 2025/05/22(木) 19:18:18.49 ID:8ApN/s/D0
ここで成果出したらさなさなより進次郎が総理大臣だぞ頑張れ

36: 2025/05/22(木) 18:33:43.53 ID:vkYYiB0A0
江藤の賜物だな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747905544/