1: 2023/06/16(金) 13:23:36.43 ID:5SSt4cCh0
🥺
no title





2: 2023/06/16(金) 13:24:00.24 ID:A8FufvYq0
これ見た事あるわ
どこやっけ

4: 2023/06/16(金) 13:24:47.09 ID:5SSt4cCh0
>>2
津軽岩木スカイライン

3: 2023/06/16(金) 13:24:42.10 ID:8Iy8JDxmr
万里の長城定期

5: 2023/06/16(金) 13:25:02.54 ID:peYbKLgB0
直線だと購買きつくて登り切れないからくねくねにするんや
これを双眼鏡で見ても気は狂わんから安心しい

6: 2023/06/16(金) 13:25:04.89 ID:WsekgqcJ0
弱虫ペダル感

8: 2023/06/16(金) 13:25:27.00 ID:1GxyYKf50
あれだろ ニンジャとかいうので走りに行くんだろ

10: 2023/06/16(金) 13:25:51.45 ID:5SSt4cCh0
一直線にしたら急勾配になるのはわかるけどこんなくねくねいるか?
イニDじゃねぇんだぞ🥺

13: 2023/06/16(金) 13:27:16.28 ID:FXYSVI7TM
>>10
馬車でも登れるように設計されとるんや

12: 2023/06/16(金) 13:27:06.10 ID:a2HUdXTP0
こんな道作って終点には何があるんや

33: 2023/06/16(金) 13:33:15.49 ID:pPuhp5hO0
>>12
ほんこれ
気になるな

37: 2023/06/16(金) 13:34:39.42 ID:5SSt4cCh0
>>33

>>34
展望台や

14: 2023/06/16(金) 13:27:42.31 ID:1C855uQ7d
いろは坂っぽい

15: 2023/06/16(金) 13:27:44.55 ID:8xTD+Hnea
走ってみればわかるがこれでもかなり勾配きついぞ

19: 2023/06/16(金) 13:28:49.51 ID:CUtD4l/Bd
へー日本なんやこれ

21: 2023/06/16(金) 13:29:02.23 ID:dtZOR0RIa
ゲーセンに置いてあるガムボール転がすヤツやん

24: 2023/06/16(金) 13:29:35.87 ID:CfgqKvHDM
まっすぐ道作れないの?

25: 2023/06/16(金) 13:30:05.46 ID:5SSt4cCh0
>>24
ジェットコースターかな?

26: 2023/06/16(金) 13:30:49.33 ID:BWbmei1zM
>>24
誰も使えない道を作る意味

32: 2023/06/16(金) 13:32:40.39 ID:s8MgJ87Ra
山に登る必要があるのかといえば微妙なとこやな
頂上付近の木のメンテとかあるやろけど

34: 2023/06/16(金) 13:33:48.51 ID:XHHr22pG0
終点てなんや
山越えたいだけやろ

35: 2023/06/16(金) 13:33:52.39 ID:EbA1oTqir
運転してても酔いそうだけど一度は走ってみたいねぇ🥺

36: 2023/06/16(金) 13:34:09.11 ID:5mtSJqXU0
当時の掘削技術じゃ掘れなかったんやろ

38: 2023/06/16(金) 13:34:57.97 ID:5SSt4cCh0
はい、上空
no title

41: 2023/06/16(金) 13:37:23.69 ID:OpJWgm+Qd
三平方の定理を習ってればどうしてこういう道になるのかわかる

44: 2023/06/16(金) 13:38:23.22 ID:5SSt4cCh0
駐車場からはリフトや
no title

45: 2023/06/16(金) 13:38:45.95 ID:EbA1oTqir
>>44
ええとこやんか

51: 2023/06/16(金) 13:44:33.44 ID:VJ1Qzhhr0
土木屋おつかれさんやでほんま

55: 2023/06/16(金) 13:46:33.05 ID:N5os3ZEA0
いろは坂みたい

61: 2023/06/16(金) 13:50:02.48 ID:5SSt4cCh0
>>55
いろはってこれやで?
比にならんって
no title

64: 2023/06/16(金) 13:52:31.27 ID:VJ1Qzhhr0
>>61
マリオカートでショートカットいっぱい出来そう

65: 2023/06/16(金) 13:55:02.35 ID:sV5h05+b0
>>61
本番はこっちや
no title

67: 2023/06/16(金) 13:56:03.00 ID:BqS4Hzd60
>>61
ここを遠足バスが平気で走ってんの狂気やろ

62: 2023/06/16(金) 13:50:17.49 ID:sV5h05+b0
今の時代に新規設計するなら隣の谷をまたぐようにトンネルと広めの橋で数往復で作るんやろなぁ

68: 2023/06/16(金) 13:57:01.79 ID:VJ1Qzhhr0
もはや地形図見たいわ

69: 2023/06/16(金) 13:59:10.76 ID:5SSt4cCh0
>>68
はい
no title

73: 2023/06/16(金) 14:06:03.62 ID:VJ1Qzhhr0
>>69
登山道じゃあかんのかな?
何の目的やねん
バブルの頃からの計画かな?

23: 2023/06/16(金) 13:29:22.52 ID:4XMtV0UU0
元々道はない。歩く人が多くなれば、それが道になる

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1686889416/

頭文字D(1) (ヤングマガジンコミックス)タカラトミー トミカプレミアムunlimited 01 頭文字D AE86 トレノ (藤原拓海) ミニカー おもちゃ 6歳以上ウェットティッシュケース トヨタ AE86 スプリンタートレノ 『頭文字D』藤原とうふ店(自家用)仕様 後期版 WET TISSUE CASE イニシャルD INITIAL D (ブラック)