1: 2025/05/21(水) 08:25:24.58 ID:NzRVk6jmd
「米の値段が高い。だからこそ値段を下げないといけない」

2: 2025/05/21(水) 08:26:20.53 ID:9fQwZrgd0
とりあえず農協は解体
補助金撤廃

22: 2025/05/21(水) 08:47:46.16 ID:aWzeb2ec0
>>2
米の値段さらに倍とかになるやろアホ過ぎワロタ
補助金なかったらもはや誰も作らんわ

3: 2025/05/21(水) 08:26:29.16 ID:YhVxSmN30
セクシー米販売





5: 2025/05/21(水) 08:26:53.86 ID:UQM8CNxV0
生産元ロンダリング

6: 2025/05/21(水) 08:29:53.24 ID:jgPhh6ZNr
米に色付けて大理石の上で「国民頑張れ!」の文字を作る

7: 2025/05/21(水) 08:30:00.70 ID:i4F4lcr/0
どうやって?
....

8: 2025/05/21(水) 08:32:05.81 ID:cho1A14l0
米袋を廃止してつかみ取りにします

10: 2025/05/21(水) 08:34:48.74 ID:k1+AdOIka
ノドグロが米に合う

11: 2025/05/21(水) 08:36:25.34 ID:ERXaLe8W0
レジ袋は買ったことが無い

12: 2025/05/21(水) 08:36:51.23 ID:7kCCTSUd0
お米以外にも食べるものはある

13: 2025/05/21(水) 08:37:19.17 ID:5270p1vs0
こいつもコメ買ったことないやろ

33: 2025/05/21(水) 09:02:56.20 ID:e6OWe8Ax0
>>13
米買ったことある
小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 江藤農相の不適切発言に言及

https://news.yahoo.co.jp/articles/f117b2f4fe9ddb25b98ca8cea6ef9c0f79d08322

14: 2025/05/21(水) 08:38:13.25 ID:OmDdeXdM0
フランスパン主食だからね
賄賂きかないよ

15: 2025/05/21(水) 08:40:02.58 ID:xGnzMF7aH
米の価格はそのままで米袋有料化

16: 2025/05/21(水) 08:40:33.78 ID:+sqaGF/e0
ジューシー

17: 2025/05/21(水) 08:41:32.83 ID:34yuOcL80
おぼろげながら米は買ったことがあるという記憶はある

18: 2025/05/21(水) 08:42:09.63 ID:34yuOcL80
米の価格は4260円くらいが良い

19: 2025/05/21(水) 08:42:39.23 ID:cGnQNgrx0
米の廃止

23: 2025/05/21(水) 08:49:28.96 ID:k1+AdOIka
若者世代は米を食べない
だからお年寄りに米を回して若者はノドグロを食べれば良い

24: 2025/05/21(水) 08:49:59.26 ID:s06W0BPp0
日本米のPRのために海外輸出に力を入れます

26: 2025/05/21(水) 08:52:30.05 ID:88L4C/rkH
「米の問題に取り組みます」→なぜか訪米

29: 2025/05/21(水) 08:58:13.47 ID:2dGEbyos0
飛び地にある農地の改革したら抜群に生産量あがるのにな

30: 2025/05/21(水) 08:59:26.59 ID:cGnQNgrx0
田んぼに太陽光パネルの設置

31: 2025/05/21(水) 09:01:27.27 ID:k2sZf0490
親父の郵政民営化みたいにJA解体やれば自民復活するぞ

32: 2025/05/21(水) 09:02:55.87 ID:dzuP6aJn0
全世帯に米2合配布

34: 2025/05/21(水) 09:04:05.29 ID:bEfp8xyC0
ガチで輸入推奨の売国ムーブしそうで怖い

53: 2025/05/21(水) 09:34:46.79 ID:FfnD65L00
>>34
国産の米は高いのでライスを輸入し国民の負担を軽減したい

37: 2025/05/21(水) 09:06:47.65 ID:nEE4+nSo0
4000円という数字が見えてきた

38: 2025/05/21(水) 09:07:44.72 ID:9dJYmVsd0
わたくしごとですが任天堂Switch2当選いたしました

39: 2025/05/21(水) 09:08:22.23 ID:cZqEJ2OC0
米が買えない1億2000万より米の買える6000万

41: 2025/05/21(水) 09:11:47.74 ID:2totqscp0
値下げするとは言ったが値下げできるとは言ってない

42: 2025/05/21(水) 09:12:07.36 ID:uAYKrzTA0
貧乏人は麦を食え

43: 2025/05/21(水) 09:14:15.42 ID:7rWPTSRX0
サーフィンの後の米は美味い

45: 2025/05/21(水) 09:16:41.46 ID:AgMb8mjH0
>>1
これ言えたら前任より有能だろ

46: 2025/05/21(水) 09:17:14.13 ID:riI2A1af0
コメが無いならお菓子を食べればいいんですよ

47: 2025/05/21(水) 09:18:13.51 ID:kDov7iY7M
そもそも値下げに動くのか?

48: 2025/05/21(水) 09:19:21.16 ID:bjSXm69H0
親父:郵政民営化!
息子:農政民営化!
これで自民が大逆転勝利?かな

50: 2025/05/21(水) 09:21:30.83 ID:riI2A1af0
>>48
最近のJA批判は外堀埋めか

51: 2025/05/21(水) 09:27:21.98 ID:7I6439QPH
米5kg5000円になったということは、2.5倍になったということなんですよ

52: 2025/05/21(水) 09:33:37.25 ID:hy7JD6LaM
今5キロ5000円もすんの!?

55: 2025/05/21(水) 09:44:32.83 ID:7rWPTSRX0
カルローズ米はおいしいけどおいしい

40: 2025/05/21(水) 09:09:10.91 ID:h84gPuW90
コメを砕いて少し粒を小さくしてはどうか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747783524/