1: 2025/05/20(火) 14:31:17.10 ID:IddsGbA50
こんだけ外食が豊富なのに何故かない
2: 2025/05/20(火) 14:33:56.31 ID:scIoqT0Y0
ある
5: 2025/05/20(火) 14:35:22.05 ID:Ryj2XAdq0
揖保乃糸の会社
6: 2025/05/20(火) 14:35:33.25 ID:X4akKuzy0
夏限定みたいな感じになりそうだし

8: 2025/05/20(火) 14:36:07.19 ID:IB8rrBLp0
回転ずしみたいな流しそうめん店って事か?
10: 2025/05/20(火) 14:37:45.33 ID:Lpy4HZnr0
それこそ回転寿司の期間限定にそうめんとうどんがあったとして
そうめん頼む人の比率考えたら残念でもないし当然
そうめん頼む人の比率考えたら残念でもないし当然
11: 2025/05/20(火) 14:38:32.18 ID:+Nx/i86u0
島原とかありそうやな
22: 2025/05/20(火) 14:44:15.60 ID:cgOxbVSc0
>>11
島原そうめん売りにしてるご飯屋はあるけど
そうめん一本でやってる店は見たことないかも
島原そうめん売りにしてるご飯屋はあるけど
そうめん一本でやってる店は見たことないかも
13: 2025/05/20(火) 14:40:49.37 ID:P/y/meUz0
ぽつぽつとある
14: 2025/05/20(火) 14:41:08.76 ID:IOJuqmYP0
そいや素麺って食べたこと無いわ
うどんの極細の奴って存在としては知ってるけど
店もないしどういう時に食べるんや?
うどんの極細の奴って存在としては知ってるけど
店もないしどういう時に食べるんや?
15: 2025/05/20(火) 14:41:50.18 ID:xOjzBSCi0
そうめんで酒が飲めるか!
16: 2025/05/20(火) 14:42:16.91 ID:ylMpNRLe0
快活のそうめん美味い
17: 2025/05/20(火) 14:42:37.05 ID:6sC400Oq0
流しそうめん屋ならある
たいていカンピロバクターで営業停止になる
たいていカンピロバクターで営業停止になる
18: 2025/05/20(火) 14:42:45.83 ID:velpfYXZ0
九州にはあるらしいやで
ケンミンショーで見た気がする
ケンミンショーで見た気がする
19: 2025/05/20(火) 14:43:13.64 ID:qb+W6N8s0
鹿児島の流しそう店なら…
20: 2025/05/20(火) 14:43:16.89 ID:x+8xHZHi0
素麺専門店でググると普通にたくさん出てくるやん
23: 2025/05/20(火) 14:46:09.62 ID:WAcUZuqS0
ひやむき専門店は流石にないやろな
26: 2025/05/20(火) 14:51:44.02 ID:bSSVzLgM0
近くにあったが一年くらいでつぶれたな
28: 2025/05/20(火) 14:55:44.75 ID:pzsHMubH0
そうめんなんてどこで食べても変わらんやろ
29: 2025/05/20(火) 14:55:59.91 ID:EcIYa+wz0
山に行けば流し素麺屋あるじゃん
30: 2025/05/20(火) 14:58:03.05 ID:6FU4gFZ00
そうめん(にゅうめん)が看板の店はある
台をうどん・そば・そうめんどれにでもできる麺類一式の店もある
台をうどん・そば・そうめんどれにでもできる麺類一式の店もある
31: 2025/05/20(火) 14:59:49.21 ID:rN3S49Zw0
家から出ててよっしゃ今日は素麺食うか!とはならんからな
家におってだるいなあ素麺ぐらいでええか…という食べ物や
家におってだるいなあ素麺ぐらいでええか…という食べ物や
32: 2025/05/20(火) 15:00:47.32 ID:SVpumcvA0
家で食うそうめんは茹ですぎ
33: 2025/05/20(火) 15:01:20.42 ID:5O85HnCH0
夏はそうめん冬場はにゅうめん
これビジネスチャンスだろ
これビジネスチャンスだろ
37: 2025/05/20(火) 15:07:59.68 ID:lRf2t8QS0
うどんや蕎麦みたいに店で麺を手打ち出来ないからやろ
39: 2025/05/20(火) 15:09:14.90 ID:rN3S49Zw0
>>37
あとは美味いのは所謂賞味期限切れじゃねと突っ込まれるからな
軽くカビが生えるレベルまで置いとくのが美味いし
あとは美味いのは所謂賞味期限切れじゃねと突っ込まれるからな
軽くカビが生えるレベルまで置いとくのが美味いし
38: 2025/05/20(火) 15:08:02.73 ID:ZgMfxdeQ0
44: 2025/05/20(火) 15:13:07.69 ID:rm90oKPB0
>>38
うひょーええなこれ
うひょーええなこれ
45: 2025/05/20(火) 15:15:11.76 ID:tavSe8aa0
>>38
おかわり頼んだら流れて来るかんじ
たのしそうやね
おかわり頼んだら流れて来るかんじ
たのしそうやね

49: 2025/05/20(火) 15:35:14.42 ID:25XbiO4S0
>>38
ザルの下の水が他人のと混ざるけど大丈夫なんか
ザルの下の水が他人のと混ざるけど大丈夫なんか
42: 2025/05/20(火) 15:12:51.52 ID:b/LvWJe90
中野にあるやろ、やたらとすだち並べてるやつ
48: 2025/05/20(火) 15:24:45.51 ID:62wYlDVV0
あったとしても流行らないと聞いたわ
そうめんの麺すぐ伸びるから扱い難しくてコスパ悪すぎなんやって
そうめんの麺すぐ伸びるから扱い難しくてコスパ悪すぎなんやって
51: 2025/05/20(火) 15:48:44.11 ID:8PjDHiiVM
目黒の権之助坂のところにあったはず
50: 2025/05/20(火) 15:42:39.30 ID:XmA/PQpW0
家で適当に食べる奴やん
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747719077/
コメント
コメント一覧 (9)
考えてみろよ、なぜカップソーメンがないのかってこと
>A,別にカップメンにしなくても簡単に家で作って食えるから
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
一つは市営唐船峡だったか。
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
これから暑くなるけど流し素麺してえな
と言ってもしたことないしそもそも流しそうめん出来るとこってあるん?
Clrw7sOzZs Y47uWpC5CvyIgcGqOeqP 1rEfI4MW8T ZvisQG7Q9b Qg2aQ94als uyCseZXHCD 51670html 91xOD0PhGk
vulpppp
が
しました
製麺所の直売所で素麺食べれる所結構ありますけどな
vulpppp
が
しました
地元だと手間の掛かる素麺を出す店は殆どないから自分で手際よく茹でて食べている
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
コメントする