1: 2023/08/08(火) 22:48:37.98 ID:pzuOTgAV0
住みすぎやろ
2: 2023/08/08(火) 22:48:59.61 ID:pzuOTgAV0
立川市くらい人口おるやん
4: 2023/08/08(火) 22:50:06.38 ID:yZy1F2h60
ワイも移住したらJSJCに囲まれる生活がおくれるんやろか
5: 2023/08/08(火) 22:50:08.83 ID:EZ81xO1U0
ほとんどジジババやろ
3: 2023/08/08(火) 22:49:06.73 ID:+B0KFg280
豊かなんやろな
6: 2023/08/08(火) 22:50:43.18 ID:pzuOTgAV0
奄美大島『人口7万人』
ここも謎
ここも謎
24: 2023/08/08(火) 22:58:25.18 ID:xMjv7SW3a
>>6
南方の離島は移住者が結構いるから
まぁ観光で行くとこであって住むような場所ではないんだけど
南方の離島は移住者が結構いるから
まぁ観光で行くとこであって住むような場所ではないんだけど
7: 2023/08/08(火) 22:50:50.54 ID:4oYjlTWZ0
旧時代に栄えた町って感じ
8: 2023/08/08(火) 22:51:42.09 ID:o5+1Q5360
ねるちゃんを生んだ神島
9: 2023/08/08(火) 22:52:20.15 ID:pzuOTgAV0
川口春奈もか?
11: 2023/08/08(火) 22:53:45.96 ID:ZHixGFCd0
五島が7万で対馬が3万って意外やな
13: 2023/08/08(火) 22:54:18.69 ID:TSL0snDQd
>>11
そら列島と単独の島やしな
そら列島と単独の島やしな
12: 2023/08/08(火) 22:54:12.89 ID:AE0iu4tU0
そこそこでかい島やん
14: 2023/08/08(火) 22:54:43.07 ID:6iRFE43e0
ふつうにクリスチャンがいたもよう
16: 2023/08/08(火) 22:55:05.43 ID:A30BnaHh0
石垣島、宮古島「5万人」
17: 2023/08/08(火) 22:55:20.10 ID:9SqYyqWgd
踏ませるか?キリストを😎
18: 2023/08/08(火) 22:55:51.74 ID:xMjv7SW3a
天草は橋で本土と繋がってるから
熊本市内までめっちゃ遠いけど
熊本市内までめっちゃ遠いけど
19: 2023/08/08(火) 22:56:30.75 ID:6iRFE43e0
釣りは楽しそう
20: 2023/08/08(火) 22:56:48.25 ID:dEJ4LNrAd
小豆島は2万6000人
淡路島は12万5000人
淡路島は12万5000人
22: 2023/08/08(火) 22:57:13.52 ID:xMjv7SW3a
人口7万人って東京ドームに収容できる人数って考えたらそんなに多くはない
25: 2023/08/08(火) 22:59:08.68 ID:pzuOTgAV0
>>22
千代田区の人口って考えたら?
千代田区の人口って考えたら?
26: 2023/08/08(火) 22:59:32.04 ID:SuBH/VyCr
五島ってそんなおるんか
はっきりいって秘境やろ?
はっきりいって秘境やろ?
32: 2023/08/08(火) 23:01:49.36 ID:S+d/vAWQ0
>>26
昔は17万人いたんやで
昔は17万人いたんやで
27: 2023/08/08(火) 22:59:46.77 ID:11Bgf30l0
そもそも日本列島自体が1億いるからな
29: 2023/08/08(火) 23:00:21.17 ID:xMjv7SW3a
沖縄本島129万人
そこらの政令指定都市より人口多いやん
そこらの政令指定都市より人口多いやん
34: 2023/08/08(火) 23:02:52.67 ID:VbuxrdxA0
>>29
面積でいえばそこそこあるしそんなやろ
山もないしな
山と琵琶湖が邪魔な滋賀と変わらんし
面積でいえばそこそこあるしそんなやろ
山もないしな
山と琵琶湖が邪魔な滋賀と変わらんし
40: 2023/08/08(火) 23:03:49.56 ID:S+d/vAWQ0
>>34
いやいやいやいや地方の大半より人口密度ある
いやいやいやいや地方の大半より人口密度ある
77: 2023/08/08(火) 23:25:52.12 ID:VbuxrdxA0
>>40
可住地面積でみたら滋賀とほぼ変わらんやん
可住地面積でみたら滋賀とほぼ変わらんやん
30: 2023/08/08(火) 23:01:23.89 ID:S+d/vAWQ0
佐渡「5万人」
33: 2023/08/08(火) 23:02:11.53 ID:S+d/vAWQ0
天草って言うほど離島か?
35: 2023/08/08(火) 23:03:05.16 ID:b/RyxWW70
五島列島は飯美味かったわ
42: 2023/08/08(火) 23:05:26.84 ID:lfUEDtGh0
>>35
あれで飯美味くなかったら取り柄ないやん
あれで飯美味くなかったら取り柄ないやん
36: 2023/08/08(火) 23:03:32.59 ID:xMjv7SW3a
2022年人口減 56万人
東京都杉並区が1年で消滅したって考えるとやばいな
東京都杉並区が1年で消滅したって考えるとやばいな
37: 2023/08/08(火) 23:03:37.49 ID:bQJsNZrA0
離島って案外人口密度高いとこあるよな
38: 2023/08/08(火) 23:03:38.59 ID:pzuOTgAV0
なんで島って1つの市町村にまとまってないことが多いんや
天草ですら分かれとるやろ
天草ですら分かれとるやろ
41: 2023/08/08(火) 23:04:35.18 ID:FXlB4GjX0
というか、日本って人口多くね?
面積も小さくて、山ばっかりなのにな
面積も小さくて、山ばっかりなのにな
54: 2023/08/08(火) 23:13:05.83 ID:9J08vIuna
>>41
米食文化やからやろ
小麦より面積収穫上やから米食地域は人口多い
米食文化やからやろ
小麦より面積収穫上やから米食地域は人口多い
43: 2023/08/08(火) 23:05:59.27 ID:pzuOTgAV0
海綺麗なん?
47: 2023/08/08(火) 23:09:33.21 ID:BunnDT7T0
>>43
くっそ綺麗
くっそ綺麗
49: 2023/08/08(火) 23:11:05.50 ID:cPhxkzVZ0
川口春奈が生まれても不思議じゃないな
50: 2023/08/08(火) 23:11:22.05 ID:R1/4OCvV0
橋渡るだけで金取るなよ
53: 2023/08/08(火) 23:12:22.64 ID:RsCVgSnda
奈良南部1万人定期
57: 2023/08/08(火) 23:15:14.17 ID:pzuOTgAV0
67: 2023/08/08(火) 23:18:55.62 ID:/mtnuBaB0
72: 2023/08/08(火) 23:22:21.85 ID:nAUgIZ510
>>67
みんなが奈良県南部だと思ってるところが実は中部で北寄りという
みんなが奈良県南部だと思ってるところが実は中部で北寄りという
74: 2023/08/08(火) 23:23:05.97 ID:4oYjlTWZ0
>>67
ようこんな狭いとこに都置いてたな
ようこんな狭いとこに都置いてたな
78: 2023/08/08(火) 23:26:35.07 ID:NN0nLzto0
>>67
この山の中って集落とかあるん?
この山の中って集落とかあるん?
81: 2023/08/08(火) 23:28:21.78 ID:nAUgIZ510
>>78
小さな集落と古い寺院があるで
奈良南部は昔から密教とかの修業の場やから
小さな集落と古い寺院があるで
奈良南部は昔から密教とかの修業の場やから
58: 2023/08/08(火) 23:16:01.58 ID:TsQLEhXx0
五島列島多すぎやん
Dr.コトーみたいな離島のイメージやったのに
Dr.コトーみたいな離島のイメージやったのに
68: 2023/08/08(火) 23:19:42.91 ID:nAUgIZ510
日本は人多すぎやろ
日本の感覚で海外行くと過疎すぎてびびる
日本の感覚で海外行くと過疎すぎてびびる
71: 2023/08/08(火) 23:21:58.28 ID:24TruajL0
地図で見たら五島ってふつうにでっかいな
79: 2023/08/08(火) 23:27:49.27 ID:TsQLEhXx0
橋が架かってない島に数万人って物理的に厳しいんちゃうの?
人も食料も車もフェリーで運ぶわけやん。絶対キャパシティ足りないやろ
人も食料も車もフェリーで運ぶわけやん。絶対キャパシティ足りないやろ
83: 2023/08/08(火) 23:29:12.58 ID:ImIK/JmK0
割と人いてビビるよな
1000人とかやと思ってた
1000人とかやと思ってた
85: 2023/08/08(火) 23:30:29.38 ID:TLnvDGIyM
五島旅行に行ったけど全国旅行支援の他に地域クーポンが一人1泊につき5000円ついてきたから使い切るだけでも大変だったわ
86: 2023/08/08(火) 23:30:47.17 ID:nAUgIZ510
これから人口減って田舎はどんどん自然に還ってくんやろな
猪や鹿熊が跋扈する深い森に
猪や鹿熊が跋扈する深い森に
89: 2023/08/08(火) 23:31:33.44 ID:S+d/vAWQ0
>>86
もう熊だらけやからな
もう熊だらけやからな
94: 2023/08/08(火) 23:33:25.91 ID:nAUgIZ510
>>89
100年後にはもののけ姫の世界やなw
100年後にはもののけ姫の世界やなw
88: 2023/08/08(火) 23:31:08.28 ID:0h/OmZ6E0
天草めちゃくちゃええぞ
橋かかっとるけどあんま観光地化されとらんくて手垢がついとらんいい場所が沢山ある
畳が敷かれた教会とかあるで
橋かかっとるけどあんま観光地化されとらんくて手垢がついとらんいい場所が沢山ある
畳が敷かれた教会とかあるで
91: 2023/08/08(火) 23:32:22.59 ID:xqZchUis0
天草で食ったヒラメの刺し身が最高に旨かった
92: 2023/08/08(火) 23:32:23.75 ID:f+oQ/pOx0
そら五島列島とか島を名乗っとるけど面積は東京23区と同じくらいやからな
100: 2023/08/08(火) 23:38:15.53 ID:jrD6oSSPr
天草なんか山だらけで人なんかいないけどな
どこに住んどんねん
どこに住んどんねん
98: 2023/08/08(火) 23:36:28.75 ID:tNOdh6EN0
五島列島(島数129)
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691502517/
コメント
コメント一覧 (1)
移住して来たら100万円とか
vulpppp
が
しました
コメントする