1: 2025/05/19(月) 13:35:44.25 ID:uRzQAh3U0
どーすんのこれ
no title





5: 2025/05/19(月) 13:38:13.13 ID:4SmNJEjp0
怖いか
新時代が

7: 2025/05/19(月) 13:38:50.10 ID:skwBYbkS0
ガチでワンピースしか知らねえ

9: 2025/05/19(月) 13:39:16.43 ID:taMBsS+A0
こんな雑誌で連載させられるワンピース可哀想

10: 2025/05/19(月) 13:39:33.25 ID:7Yt1j/Nf0
ワンピース以外おもろいのなくなったな

350: 2025/05/19(月) 15:47:24.88 ID:08/a0iEN0
>>10
まるでワンピースが面白いみたいな言い方やな

11: 2025/05/19(月) 13:39:53.48 ID:TsbIFP7S0
中堅もアオハコと逃げ若はそろそろ終わりやろし
今後の主力はイチカグラバチサカモトアカネか

12: 2025/05/19(月) 13:40:01.72 ID:1Qq0Dvy5d
HUNTER×HUNTER再開まだですか?

13: 2025/05/19(月) 13:40:33.03 ID:wY+VmAdk0
何一つ知ってるものがない

177: 2025/05/19(月) 14:37:39.90 ID:2dTy8DN30
>>13
これ

16: 2025/05/19(月) 13:40:45.82 ID:2I52UEKq0
こち亀だけ知ってる→知ってる漫画無い

17: 2025/05/19(月) 13:43:12.08 ID:eL24RC4s0
鬼滅呪術チェンソーが最後の輝きやったな

18: 2025/05/19(月) 13:44:05.87 ID:5JMNTv3t0
JUMPでこれやからな
漫画文化もそろそろ終わるんやろな

19: 2025/05/19(月) 13:44:55.58 ID:skwBYbkS0
>>18
サンデー=コナンやしマガジンに至ってはもう…

120: 2025/05/19(月) 14:19:04.46 ID:/QzZz+rK0
>>19
サンデーはフリーレンができたぞ

20: 2025/05/19(月) 13:45:08.33 ID:ZAdTiR6X0
ワンピ休載だと一気に弱くなるな

22: 2025/05/19(月) 13:45:37.03 ID:VUtDqWd20
ネットにUPするだけだから漫画が溢れかえってるしな今は

24: 2025/05/19(月) 13:46:38.77 ID:Iu0MH+vGd
サカモトが看板面してるのが気に食わない

25: 2025/05/19(月) 13:46:54.86 ID:GoIj7Bwz0
ジャンプとかもう10年は読んでないわ

29: 2025/05/19(月) 13:48:10.69 ID:AVvrrrni0
高校生のときにお前いつまで少年誌なんか読んでるんだよって言われてハッとしたけど今のジャンプを読んでる小学生なんていないか

32: 2025/05/19(月) 13:48:51.95 ID:16oE1C0+0
>>29
中年ジャンプだからな

33: 2025/05/19(月) 13:50:11.12 ID:k388V8Sod
ワイらが歳とって新しいものを受け入れる土壌が無くなっただけやで

37: 2025/05/19(月) 13:51:51.15 ID:2Hdusn+I0
>>33
他誌のおもろいのは読んでるからそれは違う

36: 2025/05/19(月) 13:51:30.24 ID:/9VzsCAN0
過去にも暗黒と呼ばれた時代は何度もあったけどそれでも柱は数本立ってた
今はマジで柱ゼロ

40: 2025/05/19(月) 13:52:58.50 ID:9nVffC950
もう100万割ってるんちゃうか
電子売れとるらしいけどヤバイな

2024年10月-2024年12月 1,075,000

43: 2025/05/19(月) 13:55:15.20 ID:16oE1C0+0
>>40
電子の売上も減っとるで

42: 2025/05/19(月) 13:54:19.54 ID:EZU55GVx0
魔男くらいしかガチで読むもんがない
ワンピースは休載多すぎて本誌で追う気しないしカグラバチも最近おもんない

45: 2025/05/19(月) 13:56:29.83 ID:nY/DZkvX0
アオノハコとかチェンソーマンとか読んでて思うのは、少女漫画や青年漫画の作法をジャンプでやるとメチャクチャに過大評価されるんやなと
進撃逃した編集部の反省かもしれんけど、元ジャンル知ってる人が読むと新しさはないよね

47: 2025/05/19(月) 13:56:43.56 ID:16oE1C0+0
ワンピースだけ抜いて今のサンデーの連載作品だよってて言ってもバレなそう

53: 2025/05/19(月) 13:59:24.22 ID:ImbNniot0
>>47
今サンデーおもろいやろ

51: 2025/05/19(月) 13:58:17.27 ID:RiGFkbB40
今日このページだけ立ち読みしたわ

54: 2025/05/19(月) 13:59:36.37 ID:pIwhQQKn0
サカモトはエース格なんやな

55: 2025/05/19(月) 13:59:53.67 ID:yNDJOamB0
東京卍の人が打ち切られたの衝撃やったな
3作目ヒットさせるのは大変なんやろな

56: 2025/05/19(月) 14:00:33.37 ID:Wzb551BQ0
何が目的で買うんだこれ
尾田くんがやめられないわけだわ、可哀想

58: 2025/05/19(月) 14:01:28.74 ID:EL1vP+Ugx
この時期と比較すると?
no title

no title

62: 2025/05/19(月) 14:03:03.76 ID:ojhSBIEK0
>>58
ジョーカー地味におもろかった
絵上手かったし

74: 2025/05/19(月) 14:07:15.63 ID:2Hdusn+I0
>>58
ぜんぜんマシ

63: 2025/05/19(月) 14:03:14.74 ID:Wzb551BQ0
>>58
メテオストライクってどんなんだっけ…
るろ剣、武装錬金、エンバーミングだけやとおもってたわ、和月

70: 2025/05/19(月) 14:06:15.42 ID:u+kvOu3v0
>>63
男女平等!!ってヒロイン殴ってくる番長がいたことしか記憶にない

61: 2025/05/19(月) 14:02:05.08 ID:8j598L8Z0
安西先生かと思ったらなんか違うかった

66: 2025/05/19(月) 14:03:58.95 ID:8j598L8Z0
今のワンピースを盛り立てるならこれくらいがちょうどいい

67: 2025/05/19(月) 14:04:38.69 ID:++vEHrbr0
鬼滅!呪術!チェンソー!が最後の輝きやったんか?

72: 2025/05/19(月) 14:06:38.69 ID:jhxOoMoX0
今ミスフルとかリボーンあたりいたら覇権取れるやろこのメンツなら

82: 2025/05/19(月) 14:09:16.47 ID:DMMx+z8b0
ジャンプラあるから収益は倍なんだよね

83: 2025/05/19(月) 14:09:26.87 ID:cXPv+LMJ0
ジャンプラのがおもろい定期

86: 2025/05/19(月) 14:09:47.68 ID:aKV9Z2hF0
ジャンプラは面白いの多いんだけどな絵も個性的なの多いし

90: 2025/05/19(月) 14:10:00.33 ID:QvhI9lWXa
なんやかんやワンピースないと格もクソなくなるな

107: 2025/05/19(月) 14:14:34.38 ID:+TtzIaey0
チャンピオンなんかもう5年は週刊少年入間くんになってるぞ
チャンピオンよりはマシ

108: 2025/05/19(月) 14:15:05.18 ID:RxNgFGE50
タイトルが〇〇の〇〇みたいなの多いな

116: 2025/05/19(月) 14:17:40.12 ID:Iq5QKmwH0
↓ここからオッサンの思い出話

117: 2025/05/19(月) 14:18:27.24 ID:qH75xNYM0
ワンピースもオワコンだしもう何も残ってないじゃん

118: 2025/05/19(月) 14:18:33.32 ID:dOMC+oJRM
ハンターハンターがあるやろ

128: 2025/05/19(月) 14:20:38.27 ID:NuNVBhGb0
ジャンプラみたいに昔の漫画を再掲載すればええやん

132: 2025/05/19(月) 14:23:13.17 ID:W4r5l6vr0
1年くらい前まではワンピと呪術を交互に載せてたよな

134: 2025/05/19(月) 14:23:45.00 ID:2DMeD+0U0
次の看板はキヨシくんやと思う

139: 2025/05/19(月) 14:25:28.89 ID:ojhSBIEK0
今のJUMPには電影少女が必要

140: 2025/05/19(月) 14:26:04.96 ID:8VHykBYE0
ハリウッド映画と一緒

全部続編出せばいいんだよ

141: 2025/05/19(月) 14:26:13.98 ID:EL1vP+Ugx
全盛期
no title

154: 2025/05/19(月) 14:29:29.90 ID:0iD8pgTQ0
>>141
シティーハンターとか男塾ってかなり大昔の作品だと思ってたけど幽白やってる頃まだ連載してたんか

155: 2025/05/19(月) 14:29:33.04 ID:EQ4dTNRn0
>>141
ろくブルってこんな上だったんだな
スラムダンクの上とは

143: 2025/05/19(月) 14:26:45.63 ID:8VHykBYE0
続編みたい漫画なんか腐るほどあるやろ

ヒカルの碁とかみたいわ

146: 2025/05/19(月) 14:27:33.74 ID:8VHykBYE0
まぁスラムダンク2しかないわな

151: 2025/05/19(月) 14:28:46.98 ID:W4r5l6vr0
呪術終わってからジャンプ買ってねえや

153: 2025/05/19(月) 14:29:13.82 ID:s0rACB060
てか昔の小中学生って親が買ってきた奴を読んでそっから興味持って単行本買ってたのに今アニメからやろ

158: 2025/05/19(月) 14:32:26.00 ID:TmT8GtLC0
ジョジョとかハンターとかボルト戻したら良くね

163: 2025/05/19(月) 14:33:43.50 ID:uNuEnrJ30
>>158
他2つはまだしもハンターは何をどう戻すんだろ

173: 2025/05/19(月) 14:36:24.58 ID:xyy3BxiS0
コロコロ卒業後の小学生の息子に何か漫画でも読ませたいんだが、何も無いんよな今は

178: 2025/05/19(月) 14:37:59.49 ID:ULFj6lVX0
>>173
ハルタでも読ませていけ好かないオタク野郎に育ててみよう

179: 2025/05/19(月) 14:38:24.03 ID:ZiI79HMO0
>>173
ヤングマガジン読ませようぜ

187: 2025/05/19(月) 14:42:47.52 ID:xyy3BxiS0
>>179
有害や

203: 2025/05/19(月) 14:48:11.74 ID:58GUbZ1+0
お前らもう少年って歳じゃないだろいい加減卒業しろ

212: 2025/05/19(月) 14:50:05.35 ID:ZiI79HMO0
岸八➝打ち切り しまぶー➝打ち切り 黒子のバスケの人➝打ち切りべるぜバブの人➝打ち切り
終末感感じるわ

242: 2025/05/19(月) 15:00:01.55 ID:abDUG8f60
>>212
黒子の人は今連載してるぞ
微妙な人気だけどな

216: 2025/05/19(月) 14:50:55.68 ID:cv1Gtwn+d
鬼滅の作者に戻って来てもらおうぜw

230: 2025/05/19(月) 14:55:45.45 ID:2NwLoOBXM
毎度こういう時期はあるんじゃねえの

246: 2025/05/19(月) 15:01:42.03 ID:AOT2bA+T0
何でこんな微妙に見えるんやろな

259: 2025/05/19(月) 15:06:13.26 ID:A7eumOEw0
30代ゆとりおじさんが若い時がガチの暗黒
no title

266: 2025/05/19(月) 15:09:44.19 ID:ZiI79HMO0
>>259
DEATHNOTEある時点で今よりマシに見えるわ

361: 2025/05/19(月) 15:52:51.39 ID:XFr/NezA0
>>259
全盛期か?

421: 2025/05/19(月) 17:16:30.92 ID:hvDc+/200
>>259
1番やばかったのはトリコがルフィナルトと並んでた時期やないの

272: 2025/05/19(月) 15:12:53.20 ID:DROvtVTA0
なんか30年前のチャンピオンみたいやな

301: 2025/05/19(月) 15:24:13.30 ID:xyy3BxiS0
サンデーはずっと同じ人が描き続けてくれるのにジャンプは全然戻ってこんよな

304: 2025/05/19(月) 15:26:18.26 ID:wD/XEkxq0
吾峠呼世晴先生の帰還が待望されるな

330: 2025/05/19(月) 15:38:57.74 ID:cOq1H0VD0
ジャンプだけじゃなくてマガジンやサンデーも全部終わってる

336: 2025/05/19(月) 15:40:46.55 ID:shF12ium0
今のジャンプラのメインどころを一覧にしたらこれより圧倒的に豪華になりそう

359: 2025/05/19(月) 15:52:03.74 ID:5JMNTv3t0
ここ見るだけでつまんなそうってわかるもんな
みんな無個性で記憶に残らない

no title

373: 2025/05/19(月) 15:59:35.41 ID:LYlQV7kD0
最後の黄金期

no title

378: 2025/05/19(月) 16:03:56.59 ID:Ul7OMZbS0
>>373
ジモトダビデとかソーマ終盤がボロクソ言われてたけどこの頃はまだ平和やったんやね

408: 2025/05/19(月) 16:59:06.81 ID:xPy84H7d0
サカモトデイズて聞いたことあったけど少年ジャンプだったのか

365: 2025/05/19(月) 15:54:06.99 ID:ytyFrwOf0
こいついつも終わってんな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747629344/