1: 2025/05/19(月) 17:20:13.73 ID:3eNTBpCR0
「私はコメを買ったことはない」江藤拓農林水産相 「支援者がたくさんくださる」 佐賀市の講演で

江藤拓農林水産相は18日、佐賀市で講演し、高騰が続く米価について「大変責任を感じている」とした上で、「私はコメを買ったことはありません。支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある」と発言した。

 自民党佐賀県連の政治資金パーティー「政経セミナー」で、江藤氏は備蓄米の精米処理に触れる中で「私はコメを買ったことはありません、正直。支援者の方がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどある。私の家の食品庫には」と述べた。



2: 2025/05/19(月) 17:20:46.82 ID:CyipWrjB0
アホやな

3: 2025/05/19(月) 17:21:36.28 ID:iXbOjIJ30
この大臣黙らせろもう





5: 2025/05/19(月) 17:22:15.89 ID:aGpIH0ZO0
更迭やろ、これは

6: 2025/05/19(月) 17:22:41.71 ID:JM5R5iI30
わろた

7: 2025/05/19(月) 17:23:46.43 ID:PI8igDIG0
煽ってて草

10: 2025/05/19(月) 17:29:06.36 ID:0eBTjwYP0
なんでこんなアホが大臣なん

12: 2025/05/19(月) 17:32:44.59 ID:Rsrxon4X0
すごい国だよな
そら庶民とのズレすごいわ

14: 2025/05/19(月) 17:34:01.27 ID:3NNzydeE0
何が言いたかったや

16: 2025/05/19(月) 17:35:14.85 ID:90CEet0E0
誰にウケたん?

19: 2025/05/19(月) 17:37:15.55 ID:Lg/YUU8Gr
お肉券とか言ってた議員やろ?
そらそうなるよ
むしろ今までよく持った方

21: 2025/05/19(月) 17:39:33.30 ID:Q5KcQdu70
どっちなんや🤔

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9fbda7255ba34e056131ffb6ec354e0aef641f4

江藤大臣は先ほど自身の発言について「正確性を欠いていた」と述べたうえで、「修正する」と釈明しました。

また、「実際には定期的にコメは買っている」とも説明しました。

37: 2025/05/19(月) 17:57:36.89 ID:JHXFgLq+0
>>21

もうメチャクチャや

86: 2025/05/19(月) 18:46:29.33 ID:A2HvQWFOd
>>21
米は貰ってるけど買ってる
両方本当のこと言ってると考えるとお返しで金銭を渡してるってことなんか?

23: 2025/05/19(月) 17:40:54.91 ID:FUXP+htC0
支援者って要するにJA?

26: 2025/05/19(月) 17:48:00.75 ID:6SnU0pYR0
年貢やで
石高が高い地方の言う事聞いてくれそう

28: 2025/05/19(月) 17:49:58.67 ID:F1kv6ITPM
今の価格が原価的には適正だけど消費者離れ起こして農家がさらに困るパターンやろ
輸出で生き残る道探せよ

30: 2025/05/19(月) 17:50:23.16 ID:zM1YaHbN0
政治家が大量に米もらうって賄賂にならんのか

31: 2025/05/19(月) 17:50:37.83 ID:xW4Knp4a0
汚職?

33: 2025/05/19(月) 17:52:38.12 ID:CKn/dJU/0
こんな奴に農水大臣やらせてたら、そりゃコメ価格下がらんわな

36: 2025/05/19(月) 17:55:54.18 ID:g3s9wSWG6
(ほんまはワイも米高で困ってるけど正直に言うとここにいる支援者に持ってこられてしまう・・・)
「米は売るほどある」
かもしれない(エクストリーム擁護)

39: 2025/05/19(月) 18:00:12.71 ID:5uwUcHBL0
エッヂ民がやってるクソみたいな煽りをリアルでやる男

63: 2025/05/19(月) 18:21:21.47 ID:m8z3PUWd0
>>39
所詮ネットの煽りなんて現実には敵わんよ
本物の悪はそこらのガキじゃ体現できん

40: 2025/05/19(月) 18:01:32.62 ID:xa0XJx9k0
親戚が農家を引退したからワイも今年から米を買うことになった

44: 2025/05/19(月) 18:04:09.87 ID:sYo20fJj0
農水大臣が米マウント取るの草
なんG民でももう少し空気読めるやろ

45: 2025/05/19(月) 18:04:27.86 ID:Jos3FvU20
まさか米でマウント取る時代が来るとはな

46: 2025/05/19(月) 18:05:06.87 ID:oxnrr5f90
大量の米を貰ってる自慢

①寄付だったら時価換算で収支報告が必要。やってなかったら政治と金の問題へ
②これは寄付じゃなく貰い物と言い張れば逃げれるが大量の米を貰うって癒着と言われる可能性がある

①か②へ

49: 2025/05/19(月) 18:06:40.52 ID:MzrVJBDW0
米マウントというか収賄だよな

57: 2025/05/19(月) 18:12:46.59 ID:NHMLMCSb0
米マウントとか戦国時代まで遡るやろ

58: 2025/05/19(月) 18:13:42.89 ID:sjw3Pn8Z0
政治家ってなんでこうも有権者を煽ることばっかりするんや
本性隠す気すら無いのか

66: 2025/05/19(月) 18:25:48.02 ID:eohvZCw40
日本版マリーアントワネット

84: 2025/05/19(月) 18:45:42.66 ID:6SnU0pYR0
永田町に水田作るか?

88: 2025/05/19(月) 18:52:20.19 ID:uehVGkAn0
貰うのは全然普通だけどなんでそれを今口にするかね

77: 2025/05/19(月) 18:41:50.53 ID:c73Q2gUWp
その発言いる?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747642813/