1: 2025/05/18(日) 09:50:33.15 ID:Bh/pZ91n0
家のどこかにある車載ハンマーを探すことを決意したワイ「😨😨😨」
https://hw-videos.worldstarhiphop.com/u/vid/2024/10/WQcS8zHjiW1g.mp4
https://hw-videos.worldstarhiphop.com/u/vid/2024/10/WQcS8zHjiW1g.mp4
2: 2025/05/18(日) 09:51:06.41 ID:Bh/pZ91n0
ワイのパンチでも車のガラス破るのはちょっと無理そうな気がしてきた
15: 2025/05/18(日) 09:56:35.86 ID:erLSwU+m0
パニックになる自信あるわ
3: 2025/05/18(日) 09:51:58.23 ID:5xw4WXXsM
釣り人には必須アイテムや
4: 2025/05/18(日) 09:52:57.28 ID:0s7+LY7B0
ジュンミンアってマジで言うんだな
7: 2025/05/18(日) 09:54:13.82 ID:fkmpLhQr0
救命唖~
8: 2025/05/18(日) 09:54:16.51 ID:P3ZWPKbN0
TOYOTAの純正ハンマー持ってるわ
車に積んである
車に積んである
10: 2025/05/18(日) 09:54:37.52 ID:0s7+LY7B0
ヘッドレストの棒で代用できるらしいけど100%失敗して死ぬ気しかしない
49: 2025/05/18(日) 10:16:07.11 ID:+XR1jxLj0
>>10
普段でも取り外すの手間だよな
普段でも取り外すの手間だよな
13: 2025/05/18(日) 09:56:04.81 ID:G/r22Avp0
最初に窓開けたら簡単に出られたな
16: 2025/05/18(日) 09:56:47.17 ID:PoNHxUVC0
>>13
こんなに沈んでたら電気系統死んでるわ
こんなに沈んでたら電気系統死んでるわ
14: 2025/05/18(日) 09:56:22.05 ID:9FQ337R80
浸水したらドア開くんやなかったっけ?冷静さいるだろうけど
19: 2025/05/18(日) 09:57:41.85 ID:3a9bDG6L0
消火器と一体になったハンマーなかった?
あれでクルマ燃やさずに済んだことある
あれでクルマ燃やさずに済んだことある
20: 2025/05/18(日) 09:58:04.20 ID:a9TCw9vn0
物理的には室内が水で満たされるかそれに近い状況になると圧力の関係でドアは開く
そんなこと考えて実行できる余裕あるかは知らん
そんなこと考えて実行できる余裕あるかは知らん
22: 2025/05/18(日) 09:59:18.85 ID:QidAtzNY0
完全に水中ならハンマー使えないけどね🤭
27: 2025/05/18(日) 10:01:42.60 ID:vsYw+/5Ba
>>22
水に満たされる前に使うに決まっとるやろ
水に満たされる前に使うに決まっとるやろ
23: 2025/05/18(日) 09:59:25.79 ID:WiugNJUY0
これ正解はハンドル切らずに追突するやな
24: 2025/05/18(日) 10:00:13.62 ID:HM5bJX/Z0
車内に水が入ってきたら水圧下がるからドア開くやろ
46: 2025/05/18(日) 10:14:18.86 ID:3a9bDG6L0
>>24
完全に水没すれば開く
そこまで乗員全員が冷静でいられるならそれでも問題ない
完全に水没すれば開く
そこまで乗員全員が冷静でいられるならそれでも問題ない
28: 2025/05/18(日) 10:01:48.82 ID:5xw4WXXsM
殆ど水没してもカメラ生きてるんか
29: 2025/05/18(日) 10:01:54.09 ID:3IZfQYku0
普通エラ呼吸に切り替えるよね
31: 2025/05/18(日) 10:02:33.73 ID:thR8eg5s0
JAFに貰ったハンマー車に付けてるわ
でも力加減とかわからんし実際に割れるのか不安
でも力加減とかわからんし実際に割れるのか不安
32: 2025/05/18(日) 10:03:39.89 ID:DlsoXvl80
安いハンマーで窓割れるか試したら窓割れたこと思い出したわ
ほんまアホやった
ほんまアホやった
39: 2025/05/18(日) 10:08:55.33 ID:wnSgJy4N0
>>32
草
草
40: 2025/05/18(日) 10:09:27.53 ID:kq98fNF/p
>>32
やってみたくなるからしゃーない
やってみたくなるからしゃーない
64: 2025/05/18(日) 10:21:56.54 ID:s5ZkQojQ0
>>32
でもこれ試す場が欲しいよな
一発本番で上手くいかなかったらどうすんのかと
消化器は使い方消防署で教えてくれるのに
でもこれ試す場が欲しいよな
一発本番で上手くいかなかったらどうすんのかと
消化器は使い方消防署で教えてくれるのに
33: 2025/05/18(日) 10:03:55.42 ID:eHQZN7QW0
これこの後、全部水飲んで助かったらしいな
37: 2025/05/18(日) 10:07:12.64 ID:AylWkI/T0
助かる?
子供の声聞こえて閉じちゃったわ
子供の声聞こえて閉じちゃったわ
51: 2025/05/18(日) 10:16:30.44 ID:uDMosYjc0
>>37
たぶん、子供の声は別撮り
浸水しても子供は悲鳴上げないし、ドライバーも最初から最後まで一ミリも後部座席を観ないし、1人で乗ってるわ
たぶん、子供の声は別撮り
浸水しても子供は悲鳴上げないし、ドライバーも最初から最後まで一ミリも後部座席を観ないし、1人で乗ってるわ
56: 2025/05/18(日) 10:17:44.50 ID:yvb0uIAo0
>>51
ハンズフリーで子供と電話中の事故なんやと
ハンズフリーで子供と電話中の事故なんやと
59: 2025/05/18(日) 10:19:45.59 ID:AylWkI/T0
>>51
>>56
子供は無事なんか
最後まで見てみるわ
>>56
子供は無事なんか
最後まで見てみるわ
41: 2025/05/18(日) 10:09:50.79 ID:G/2jluF40
この状態で「車 水没 助かる方法」とかググってると思うと草
42: 2025/05/18(日) 10:12:05.81 ID:I2iwFNqVH
>>41
それどころか
119/110しなきゃ!とかワイなら思ってそう
それどころか
119/110しなきゃ!とかワイなら思ってそう
43: 2025/05/18(日) 10:13:28.64 ID:uDMosYjc0
まず窓を開ける、パワーウインドウが壊れて開かないなら、浸水に任せて天井までラスト5cmまで粘ればそこから水圧がなくなってドアが開く
とコナンで最近観た
とコナンで最近観た
45: 2025/05/18(日) 10:13:45.00 ID:TiJo6a3b0
シートの頭部分外して窓枠にテコの原理で負荷かけるとガラスがバランバランなるとか聞いたな
つーか窓開けたらええがな
つーか窓開けたらええがな
50: 2025/05/18(日) 10:16:07.43 ID:yZfdxl+b0
55: 2025/05/18(日) 10:17:08.36 ID:ac4+GvN40
>>50
無能すぎる
無能すぎる
52: 2025/05/18(日) 10:16:43.53 ID:AExeaFFf0
カメラ死んでないって事は電気系統生きてるんちゃうんか
53: 2025/05/18(日) 10:16:54.07 ID:gFWHE5/6M
煽り運転されたときの護身用にもなるしやっぱハンマー積んでおくべきだな
54: 2025/05/18(日) 10:17:05.00 ID:zPJc+HbE0
緊急時にドアを物理的にパージする爆砕ボルトとか仕込めないんか?
62: 2025/05/18(日) 10:21:01.49 ID:+XR1jxLj0
ダム湖に落ちて水没しながらなぜか先生に電話した学生がおったな 非常時に冷静でいられる人なんて稀だわ
66: 2025/05/18(日) 10:22:08.32 ID:77NCiQR50
靴下に10円を入れて振り回すんや
67: 2025/05/18(日) 10:22:25.43 ID:Pi2siq+k0
ヘッドレスト外して棒で窓叩き割るんやないの?
70: 2025/05/18(日) 10:23:11.09 ID:ZZ+tA9nQ0
74: 2025/05/18(日) 10:26:08.06 ID:G/2jluF40
>>70
ハンマー以外は無力なんやなって
ハンマー以外は無力なんやなって
82: 2025/05/18(日) 10:32:01.75 ID:v7QEgOcF0
>>70
鍵アカンのか
鍵アカンのか
88: 2025/05/18(日) 10:38:42.02 ID:EiGd5QzA0
>>70
ポンチハンマーってなんで押しただけであんな割れるんや
仕組みがわからん
ポンチハンマーってなんで押しただけであんな割れるんや
仕組みがわからん
95: 2025/05/18(日) 10:50:03.28 ID:ccZWFUu80
>>88
点の力なんかな
車のガラスって面で強いんちゃうんか
点の力なんかな
車のガラスって面で強いんちゃうんか
72: 2025/05/18(日) 10:25:16.91 ID:wOZYUxqY0
こんなんパニックになって死ぬしかない
とりまお母さんに電話するわ
とりまお母さんに電話するわ
73: 2025/05/18(日) 10:25:59.97 ID:tMU7yMac0
てか池や海に水没したとしてそこから陸に上がれるビジョン無いしな
どうせ死ぬのにハンマー買うやつバカです
どうせ死ぬのにハンマー買うやつバカです
78: 2025/05/18(日) 10:27:37.80 ID:1/ozKCyV0
>>73
服も濡れてビジョンビジョンになるからね
な~んちゃって
服も濡れてビジョンビジョンになるからね
な~んちゃって
76: 2025/05/18(日) 10:26:58.22 ID:erLSwU+m0
これどうしても練習できねえのがな
廃車とか利用できんか
廃車とか利用できんか
79: 2025/05/18(日) 10:27:52.65 ID:fkmpLhQr0
必要だったのは潜水用の酸素ボンベだったんだ
81: 2025/05/18(日) 10:31:24.30 ID:q0jAw1Uk0
窓割ったところで体抜け出せるだけのスペースあるか?
83: 2025/05/18(日) 10:32:11.28 ID:/mQ+m3Ce0
水圧差なくなれば開くっていうけど
それまでの間めっちゃメンタル削られそう
それまでの間めっちゃメンタル削られそう
86: 2025/05/18(日) 10:35:53.48 ID:j+4ppt/t0
89: 2025/05/18(日) 10:40:07.07 ID:dnjNcZx80
>>86
車のキースマートフォンビニール傘はともかく
ヘッドレストと小銭を入れたビニール袋も無理なんやな
車のキースマートフォンビニール傘はともかく
ヘッドレストと小銭を入れたビニール袋も無理なんやな
87: 2025/05/18(日) 10:37:32.88 ID:zrye87rp0
小型消化器と一体化したやつ積んでるわ
92: 2025/05/18(日) 10:45:32.72 ID:cRgd3smx0
アホワイ水没したらドアが開くようになる原理が分からない
車の中からも水が押してくれるから開けやすくなるってこと?
車の中からも水が押してくれるから開けやすくなるってこと?
93: 2025/05/18(日) 10:48:38.07 ID:Z/S44IwSd
>>92
車が沈み中→水の外から内への流れがある
沈みきった→外から内へ押す圧力がなくなる
車が沈み中→水の外から内への流れがある
沈みきった→外から内へ押す圧力がなくなる
94: 2025/05/18(日) 10:49:44.04 ID:fkmpLhQr0
>>92
外の水が車の中に入ってこようとするからドアを開けるときに大変なんやけど車内が水でいっぱいになったら外の水は入ってこなくなるから開けられるんやろ
外の水が車の中に入ってこようとするからドアを開けるときに大変なんやけど車内が水でいっぱいになったら外の水は入ってこなくなるから開けられるんやろ
96: 2025/05/18(日) 10:51:08.60 ID:cRgd3smx0
はえーみんな賢い
ちょっと試してくる
ちょっと試してくる
48: 2025/05/18(日) 10:15:35.11 ID:L2wQTGaHM
一番嫌な死に方やな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747529433/
コメント
コメント一覧 (10)
vulpppp
が
しました
脱出用ハンマーならそこらのホームセンターとかで1000円以下で売ってる安物でも、コツンとぶつけただけで確実に窓壊して脱出出来るからお守りを買ったつもりで車に載せておけ
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
完全に沈みきらなくても扉の面積の8割り程度まで水かさがあがればドアは開く
vulpppp
が
しました
その場しのぎの格安交換だとただの発煙筒なので注意。
vulpppp
が
しました
ヘッドレストの使い方も間違ってるし、こんなんやらせやろ
vulpppp
が
しました
頭オカシイ奴用の威嚇武器にもなる
vulpppp
が
しました
コメントする