1: 2025/05/13(火) 21:57:56.81 ID:G19QDdFI0
2: 2025/05/13(火) 21:58:43.89 ID:yqMoQidC0
だからなんだって話ね
いつまでも出さないゲームなんかに興味ねンだわ
いつまでも出さないゲームなんかに興味ねンだわ
96: 2025/05/13(火) 22:29:29.38 ID:ynZUpBGD0
>>2
ほんこれ
ほんこれ
3: 2025/05/13(火) 21:59:19.89 ID:5SmEtU6W0
たのしみー
4: 2025/05/13(火) 21:59:40.83 ID:Y5mqx4d90
5ってPS3だもんなあ
6: 2025/05/13(火) 21:59:48.72 ID:P3YOwy0d0
ワイの低スペじゃこのクオリティじゃマトモに動かんやろな
9: 2025/05/13(火) 22:00:56.68 ID:5SmEtU6W0
>>6
PCで出るか分からんからPS5か箱用意せい
PCで出るか分からんからPS5か箱用意せい
16: 2025/05/13(火) 22:02:04.86 ID:P3YOwy0d0
>>9
出さん理由ある…?
出さん理由ある…?
20: 2025/05/13(火) 22:02:47.33 ID:5SmEtU6W0
>>16
ロックスターはPC版の収益の低さにご不満みたいやで
ロックスターはPC版の収益の低さにご不満みたいやで
7: 2025/05/13(火) 21:59:57.67 ID:dwYL94uV0
こんなリアルな顔を銃で撃ち抜いて遊ぶのか…怖😱
10: 2025/05/13(火) 22:01:00.76 ID:pA4N/cDM0
ワイのPS5でも動くんかな
11: 2025/05/13(火) 22:01:45.53 ID:gRdqNjyg0
そろそろ現実か空想か分からなくなってくるな
13: 2025/05/13(火) 22:01:59.05 ID:eDe9Tmnk0
リアルになればなるほどつまらなくなっていくゲーム
15: 2025/05/13(火) 22:02:03.47 ID:RX6qSMZE0
これをPS5proと8Kテレビでやるやつ裏山
17: 2025/05/13(火) 22:02:05.80 ID:z6Cyluw70
ワイGTAやったことないんだが
俺らならできる!でいきなり銀行強盗かましてたけどこんなゲーム大丈夫なんかよ
ほぼ現実みたいな世界観なのによーやるな
俺らならできる!でいきなり銀行強盗かましてたけどこんなゲーム大丈夫なんかよ
ほぼ現実みたいな世界観なのによーやるな
19: 2025/05/13(火) 22:02:42.36 ID:KycZUipy0
発売しなきゃ意味ないよ
22: 2025/05/13(火) 22:03:25.97 ID:RX6qSMZE0
そもそもこんなのまともに動かせるPCいくらかかんねん
23: 2025/05/13(火) 22:04:37.99 ID:YSpMX0Tc0
14000円くらいになるって話だよな
35: 2025/05/13(火) 22:09:45.38 ID:Y7ubWnhf0
>>23
マジかよ!?
高すぎやろ
マジかよ!?
高すぎやろ
135: 2025/05/13(火) 22:49:57.67 ID:qN34TGbN0
>>35
ドラクエ3のリメイクが7678円だからそんなもん
ドラクエ3のリメイクが7678円だからそんなもん
47: 2025/05/13(火) 22:12:41.85 ID:uuBawf+K0
>>23
正直AAAクラスのゲームが定価1万円ってもうやっていけへんレベルやしなぁ
どっかの会社が先陣切って定価1万の壁壊さないとゲーム産業終わってまう
正直AAAクラスのゲームが定価1万円ってもうやっていけへんレベルやしなぁ
どっかの会社が先陣切って定価1万の壁壊さないとゲーム産業終わってまう
93: 2025/05/13(火) 22:28:07.01 ID:AnoIWZpk0
>>23
面白ければ2万円でもええわ
コーエーとかもっと高いし
面白ければ2万円でもええわ
コーエーとかもっと高いし
24: 2025/05/13(火) 22:04:45.11 ID:cTYpT+LZ0
ムービーシーンやろ
29: 2025/05/13(火) 22:07:13.07 ID:gddl3UPi0
どうせお使い強要される
38: 2025/05/13(火) 22:10:07.20 ID:RX6qSMZE0
それよりXBOXシリーズSで動くかの心配すべきやろ
42: 2025/05/13(火) 22:11:58.76 ID:5SmEtU6W0
>>38
対応発表してる以上は最適化がんばるんやろ
オブジェクト減らしたり描画距離縮めたり色々
対応発表してる以上は最適化がんばるんやろ
オブジェクト減らしたり描画距離縮めたり色々
39: 2025/05/13(火) 22:10:32.65 ID:XetenWfA0
pvなんていくらでもクオリティ上げれるやろ
41: 2025/05/13(火) 22:11:43.99 ID:w8uRMbdla
でもコンビニとかの建物しかはいれないやん😮💨
59: 2025/05/13(火) 22:16:19.18 ID:LXhCwjc/0
>>41
広さだけを重視して内部作り込みが雑なのはオープンワールドあるあるやな GTA6そんな意見をぜひ封殺させてほしいね
広さだけを重視して内部作り込みが雑なのはオープンワールドあるあるやな GTA6そんな意見をぜひ封殺させてほしいね
51: 2025/05/13(火) 22:14:21.45 ID:vvqRFm4o0
6070ti買う予定だから
60: 2025/05/13(火) 22:16:27.35 ID:WMO0KJ2/0
モンハンもそうだけどグラに感動するのってぶっちゃけ最初の10分ぐらいで終わるし
綺麗にするためだけにモンスターハード要求するのあんま意味無いよねって思う
綺麗にするためだけにモンスターハード要求するのあんま意味無いよねって思う
63: 2025/05/13(火) 22:17:56.09 ID:YMxlJzZPd
発売日いつ頃?
64: 2025/05/13(火) 22:18:07.86 ID:RX6qSMZE0
ワイは綺麗にするならとことんやってほしい派やな
現実とのズレを脳が意識せずに済むから逆に楽になるねん
現実とのズレを脳が意識せずに済むから逆に楽になるねん
66: 2025/05/13(火) 22:18:54.46 ID:hafSbHtCd
これって何をするゲームなの?
68: 2025/05/13(火) 22:19:30.76 ID:vvqRFm4o0
>>66
ストーリーが評判いいいよ
ストーリーが評判いいいよ
69: 2025/05/13(火) 22:19:46.94 ID:uDWwoEBL0
>>66
犯罪するゲーム
人殺してギャハハ!ってだけ
メインストーリーも犯罪者が主人公
犯罪するゲーム
人殺してギャハハ!ってだけ
メインストーリーも犯罪者が主人公
70: 2025/05/13(火) 22:19:53.92 ID:RMUzz6Nc0
慣れてきたら信号とか車線ちゃんと守って運転するようになる
72: 2025/05/13(火) 22:20:32.55 ID:RX6qSMZE0
>>70
そんでちょっとハミ出たらどうでもよくなる
そんでちょっとハミ出たらどうでもよくなる
73: 2025/05/13(火) 22:21:19.88 ID:bA5Tz9rDd
犯罪楽しいー!!みたいなのはキッズやろな
タイトルどおりに色んな車乗れるのが楽しいわ
タイトルどおりに色んな車乗れるのが楽しいわ
80: 2025/05/13(火) 22:22:36.39 ID:Kourq9ND0
>>73
数十年前ならともかく
今のレースゲーは色んな車に乗れるやろ
数十年前ならともかく
今のレースゲーは色んな車に乗れるやろ
92: 2025/05/13(火) 22:27:47.74 ID:bA5Tz9rDd
>>80
レースゲーも好きやけどそうじゃないのよ
鬼キャンしたりオンボロ旧車で流したりしたい
レースゲーも好きやけどそうじゃないのよ
鬼キャンしたりオンボロ旧車で流したりしたい
79: 2025/05/13(火) 22:22:35.34 ID:rBHNc+jj0
ストリーマーしかやらないゲーム
82: 2025/05/13(火) 22:23:38.73 ID:uwwKzMC10
マリオカート新作が9980円なんだから、こんな大作はもう19000円くらいじゃないと無理なんよ
83: 2025/05/13(火) 22:24:25.56 ID:RX6qSMZE0
今回はなんかリアルすぎて犯罪行為躊躇してまうレベルになりそう
111: 2025/05/13(火) 22:34:31.13 ID:Y5mqx4d90
このシリーズはゲーム開発におけるベンチマーク的存在っすよね
114: 2025/05/13(火) 22:36:12.88 ID:wYF5MksZ0
>>111
時代の鏡みたいなゲームやしな
今回はAIも使いまくると思うしほんま未知数や
時代の鏡みたいなゲームやしな
今回はAIも使いまくると思うしほんま未知数や
115: 2025/05/13(火) 22:36:40.79 ID:gJsZVjLK0
ゲーム配信はしばらくGTA1強になるやろうな
125: 2025/05/13(火) 22:43:06.65 ID:nuUXIc+m0
めちゃくそ重そう
都市部どう頑張っても快適なプレイ難しいんじゃね
都市部どう頑張っても快適なプレイ難しいんじゃね
127: 2025/05/13(火) 22:44:53.46 ID:iWq6BdTL0
これに合わせてPS6発売しろ
134: 2025/05/13(火) 22:48:44.65 ID:fCWUEFQc0
>>127
ぶっちゃけ来年もまた延期しそうな気がする
それで気づいたらPS6発売と重なりそう
ぶっちゃけ来年もまた延期しそうな気がする
それで気づいたらPS6発売と重なりそう
138: 2025/05/13(火) 22:50:23.70 ID:/AfOj6rL0
>>134
PCでできるようになるの10年後とかになりそうやなw
PCでできるようになるの10年後とかになりそうやなw
147: 2025/05/13(火) 22:56:27.81 ID:yRomn11M0
グラフィックより何が出来るかが大事だろ
154: 2025/05/13(火) 23:03:32.80 ID:9FsMc2a40
これがPS5で動くってんだからすごいよね
155: 2025/05/13(火) 23:04:15.75 ID:iNge7VDb0
>>154
カクカク30fpsやけどな
まあサイバーパンクみたいにバグまみれにならなければ御の字か
カクカク30fpsやけどな
まあサイバーパンクみたいにバグまみれにならなければ御の字か
192: 2025/05/13(火) 23:48:16.21 ID:w/l8vJAy0
5ですごいと思うてたのにこんな差があったんやな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747141076/
コメントする