1: 2025/05/13(火) 15:09:02.39 ID:bFHLcAW30
時間経つの早すぎやろ…

3: 2025/05/13(火) 15:11:30.03 ID:8d4l+T1g0
コロナ禍の話しても通じない人も増えてきたな

23: 2025/05/13(火) 15:22:32.72 ID:A/3eR5Ck0
>>3
余裕で通じるだろ

4: 2025/05/13(火) 15:12:40.17 ID:n5Hyu5RL0
ソーシャルディスタンス近いぞお前ら





5: 2025/05/13(火) 15:14:23.59 ID:i2Lny9hWM
いまだに就職できんわ

6: 2025/05/13(火) 15:14:23.79 ID:cGGAd0jO0
小1から小6になるまでの5年間と30から35までの5年間って明らかに時間感覚違くない?
なんかおかしいよな

18: 2025/05/13(火) 15:20:24.56 ID:iaERtG/d0
>>6
ジャネーの法則ってやつやな
例えば10歳にとって5-10歳は人生の半分だが、35歳にとって30-35歳は人生の1/7やから相対的に短く感じるってやつや

ところが、普段と変わったことがあると毎日がルーチンや無くなるからすごく長く感じる
ワイは医療従事者なんやけど、コロナ禍の2020年がまさにそれで果てしなく長く感じた(今はそうでもない)
要は毎日同じ生活してると短く感じるってことやと思う

7: 2025/05/13(火) 15:15:41.23 ID:72ulz+Ls0
コロナ禍はじめのGWって感染者の移動が発覚しただけで鬼の首取ったかのような叩きっぷりやったな

14: 2025/05/13(火) 15:18:08.89 ID:vg6fSxIv0
>>7
仕事辞めて引っ越した人もおったみたいやな

8: 2025/05/13(火) 15:15:57.12 ID:2gVsw3vJr
5年前か
あの頃はワシもイケイケじゃったわい...

9: 2025/05/13(火) 15:16:25.70 ID:Xv5lRF4M0
もうそんな経つんか

10: 2025/05/13(火) 15:17:07.67 ID:nqVV/Mcc0
コロナ禍帰ってきておくれ😭

13: 2025/05/13(火) 15:18:07.36 ID:BiASnLPg0
マスクしなかったりワクチン受けなかったら奇異の目で見られたの今考えても異常

17: 2025/05/13(火) 15:19:43.67 ID:8FfqiiqHM
同調圧力マジでキモかった怖かった

22: 2025/05/13(火) 15:21:59.99 ID:A/3eR5Ck0
>>17
今はもっと悪化してるだろ

19: 2025/05/13(火) 15:20:36.39 ID:vg6fSxIv0
>>17
おかげで有給取りやすくなったやん

20: 2025/05/13(火) 15:20:36.96 ID:/6pXuATv0
他県ナンバー村八分とかあったな

21: 2025/05/13(火) 15:20:59.67 ID:k8UBBzA2r
どっかの知事が「開いてる飲食店は晒しまーす」がやべえよな
あの時まだ休業補償とか無かった時代でやで

24: 2025/05/13(火) 15:23:35.32 ID:6nqK2ehD0
未解決の消えたシウマイ弁当

25: 2025/05/13(火) 15:24:21.88 ID:iaERtG/d0
>>24
アレは真相知ってるけど言うてもつまんないと思うで

27: 2025/05/13(火) 15:27:15.54 ID:CrsSemG10
家でちょっとパソコン触ってゲームしてた日々が懐かしい😭

35: 2025/05/13(火) 15:37:33.99 ID:A/3eR5Ck0
>>27
今は5chか

28: 2025/05/13(火) 15:27:45.35 ID:ThLmHRU90
あの騒動以来人と関わらなくなったねえ

29: 2025/05/13(火) 15:29:22.61 ID:NSlx9rif0
マスク開放って何年前だ?

30: 2025/05/13(火) 15:30:30.32 ID:PwS2kisU0
鬼滅ハラスメントがひどい時やったわ

40: 2025/05/13(火) 15:39:26.44 ID:72ulz+Ls0
>>30
今でも何が面白かったのかよくわからない

31: 2025/05/13(火) 15:35:24.15 ID:yd5ijVfR0
1番悲惨な目に遭ったのは2019年に中学行ってたやつらか

33: 2025/05/13(火) 15:36:03.93 ID:rsxb0w5v0
一生コロナ禍で良かったなのに 心が多少平穏やったわ

36: 2025/05/13(火) 15:38:15.26 ID:ZPjrY6+50
PCR検査
本日の感染者数のNHK速報
ダイヤモンドプリンセス
三密
東京モデル
ロックダウン

懐かしいな

37: 2025/05/13(火) 15:38:31.41 ID:s6tuurrSM
1人飯はコロナ前から女でも許容されるようになってきた

38: 2025/05/13(火) 15:38:47.47 ID:txtoIg5b0
ゲーミング都庁

43: 2025/05/13(火) 15:40:33.69 ID:wAxOSqgc0
5年以内に全員死ぬwwwwビビり散らかし奴www

45: 2025/05/13(火) 15:42:18.89 ID:9zWWcH6k0
街に人いないのマジで最高やったよな

47: 2025/05/13(火) 15:43:37.64 ID:5Kp7+/1b0
日本にとって何が痛恨かと言うと東京五輪が無観客やった事やと思うわ
エグ過ぎて何も言われんけどあの時の都の負債とんでもない額やったやろ絶対

50: 2025/05/13(火) 15:49:47.91 ID:1Yloh5Wv0
免許更新が緊急事態宣言でできなくて警察署に行って延長手続きしたのこの前5年経って更新してて思い出した

41: 2025/05/13(火) 15:39:38.19 ID:Heg+qftI0
ダイプリの崎陽軒事件だけはずっと覚えてるよな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747116542/