1: 2023/08/09(水) 23:29:28.69 ID:j5cG5z3R0
なんであんな人工の甲冑みたいなのがついてるんだ?なんであんなに長寿なんだ?なんで亀だけ水中形態と陸上形態に分岐してるんだ?
2: 2023/08/09(水) 23:30:11.00 ID:6sSLzSIi0
アルマジロとかおるやろ
5: 2023/08/09(水) 23:31:11.33 ID:wAaxARrG0
あまりにも守りに特化しすぎている
逃げる能力すら放棄してる異質さ
逃げる能力すら放棄してる異質さ
8: 2023/08/09(水) 23:31:24.03 ID:mMdO0vvE0
かめ可愛い🤗
3: 2023/08/09(水) 23:30:17.18 ID:d1C1plSLd
それ俺の亀見ても同じこと言えんの?
13: 2023/08/09(水) 23:32:54.13 ID:t5gfIPC1d
>>3
小さそう
小さそう
6: 2023/08/09(水) 23:31:18.56 ID:uS8smG4O0
イカくんも話題にならずに泣いてるで
7: 2023/08/09(水) 23:31:22.37 ID:1TlTEQgga
外来魚のプレコ知らんの?
9: 2023/08/09(水) 23:31:49.18 ID:khf1g6970
生存競争で負けまくったのに完成度は一番高いよな
11: 2023/08/09(水) 23:32:05.91 ID:R6pUSkUD0
ヤドカリとかもやろ
12: 2023/08/09(水) 23:32:35.91 ID:CNfHnlFYd
甲羅持ちって少ないよな?
15: 2023/08/09(水) 23:32:57.95 ID:6sSLzSIi0
>>12
単細胞生物ですらおるぞ
単細胞生物ですらおるぞ
25: 2023/08/09(水) 23:38:29.79 ID:gmRDcr1L0
>>15
まじかよ
まじかよ
26: 2023/08/09(水) 23:39:09.25 ID:6sSLzSIi0
>>25
アメーバの仲間のナベカムリとか
アメーバの仲間のナベカムリとか
16: 2023/08/09(水) 23:32:59.93 ID:TjwhRiD/a
ディフェンスに定評のある亀
18: 2023/08/09(水) 23:33:47.86 ID:X7/MPUSNM
貝だって蝸牛だって殻があるからな
蟹も甲羅がある
亀は全身を殻で覆えなかったので進化途上の生物なんだろう
蟹も甲羅がある
亀は全身を殻で覆えなかったので進化途上の生物なんだろう
19: 2023/08/09(水) 23:34:08.45 ID:gPSiOXQ50
いうてクジラとかだって海で生きてるやろ
48: 2023/08/09(水) 23:55:25.60 ID:UD+fBKt30
>>19
陸モードクジラおらんやろ
陸モードクジラおらんやろ
51: 2023/08/09(水) 23:56:14.97 ID:gPSiOXQ50
>>48
陸の亀と海亀はカメ目まで一緒や
クジラと牛も偶蹄目まで一緒
陸の亀と海亀はカメ目まで一緒や
クジラと牛も偶蹄目まで一緒
20: 2023/08/09(水) 23:34:53.82 ID:W7femviv0
亀だけに思えるのはお前が無知やからや
21: 2023/08/09(水) 23:34:58.21 ID:cYQvHGW8d
生き物の中で言えば人間がもっとも異質なんやで
22: 2023/08/09(水) 23:35:02.65 ID:lOcceC0Ir
じゃあ甲殻類も全員おかしいわ
23: 2023/08/09(水) 23:37:10.42 ID:6esAuED10
カモノハシとかいう神の遊び心
24: 2023/08/09(水) 23:38:27.44 ID:6sSLzSIi0
>>23
毒爪まであるというね
毒爪まであるというね
98: 2023/08/10(木) 00:12:21.52 ID:tW+JF4NW0
>>23
見つけた人「変な動物見つけたで!口で言っても信じて貰えないだろうから捕獲したで!」
学者「動物にクチバシwww繋ぎ合わせたんだろwww」
カワイソス
見つけた人「変な動物見つけたで!口で言っても信じて貰えないだろうから捕獲したで!」
学者「動物にクチバシwww繋ぎ合わせたんだろwww」
カワイソス
28: 2023/08/09(水) 23:41:49.81 ID:VZp0dPEo0
亀って甲羅割れて取れても生きていけるの?
30: 2023/08/09(水) 23:43:12.54 ID:6sSLzSIi0
>>28
肋骨だからもいだら死ぬ
肋骨だからもいだら死ぬ
31: 2023/08/09(水) 23:43:14.41 ID:51Rvigyc0
>>28
甲羅って中身臓器やろ
人間にとっての頭蓋骨みたいなもんやとしたら厳しいんとちゃうか
甲羅って中身臓器やろ
人間にとっての頭蓋骨みたいなもんやとしたら厳しいんとちゃうか
35: 2023/08/09(水) 23:46:00.55 ID:jBzxaWye0
カタツムリの殻もおかしいと思ってたら我々でいう爪だと説明されて納得しちゃった
37: 2023/08/09(水) 23:49:01.51 ID:oUIxg0fs0
甲羅は外骨格ってやつだな
39: 2023/08/09(水) 23:49:36.51 ID:hv6i1nhjr
甲羅を捨てて現代まで延き伸びた生き物もいれば
カメみたいなのが生き残ったり
この世の仕組みはよう分かりまへんなぁ
カメみたいなのが生き残ったり
この世の仕組みはよう分かりまへんなぁ
42: 2023/08/09(水) 23:53:01.35 ID:1Ap2PhAu0
爬虫類って結構長寿よな
ムカシトカゲとか100年以上生きるし
ムカシトカゲとか100年以上生きるし
45: 2023/08/09(水) 23:54:01.07 ID:xowvnsAA0
亀ってイメージほど歩くの遅くないよな
52: 2023/08/09(水) 23:56:23.17 ID:oUIxg0fs0
>>45
変温動物だから
夏場は素早くて寒いと鈍足だな
変温動物だから
夏場は素早くて寒いと鈍足だな
50: 2023/08/09(水) 23:56:09.24 ID:2vOKsqvE0
ヤドカリ「自分で殻作るやつ、全員バカです」
53: 2023/08/09(水) 23:57:27.96 ID:ux+8X50f0
ただでさえスッポンが亀モドキみたいな感じなのにスッポンモドキとかいうやつもおるんよな
面白い
面白い
54: 2023/08/09(水) 23:57:43.23 ID:+aEVis5z0
61: 2023/08/09(水) 23:58:59.08 ID:+5UFv/Xxa
>>54
笑って?
笑って?
63: 2023/08/09(水) 23:59:40.49 ID:+aEVis5z0
55: 2023/08/09(水) 23:58:13.66 ID:1piQWTLpM
ゴキブリのほうが異質
強すぎる
強すぎる
60: 2023/08/09(水) 23:58:55.87 ID:5hyo7UVRr
亀が爬虫類ってのはわかるだろ
フジツボとかカメノテが甲殻類ってのは理解しがたい
植物で言えばウィルウェッチアとかになるんか
フジツボとかカメノテが甲殻類ってのは理解しがたい
植物で言えばウィルウェッチアとかになるんか
67: 2023/08/10(木) 00:00:53.33 ID:pAsOMcOL0
あれ肋骨が進化した姿なんよな
すごいよな生き物って
すごいよな生き物って
71: 2023/08/10(木) 00:01:35.70 ID:Mbd7DhFQ0
知能高いわけでもないのに身を守るために甲羅を作ろうって思いついたのすごいよな
72: 2023/08/10(木) 00:01:40.24 ID:UAPOLH190
76: 2023/08/10(木) 00:02:51.46 ID:TiibXZ1W0
カメレオンの方が異質やわ
普通は強力な特殊能力持ちはそれだけで強者になれるやん
両目を片側ずつうごかせる、体の色を自在に変えられる、舌を伸ばして狩りができる
こいつは特殊能力3つ持ちやで
普通は強力な特殊能力持ちはそれだけで強者になれるやん
両目を片側ずつうごかせる、体の色を自在に変えられる、舌を伸ばして狩りができる
こいつは特殊能力3つ持ちやで
82: 2023/08/10(木) 00:04:07.84 ID:rB09Ntav0
小さいままならかわいいのにわりとデカくなるのがペットとしてめんどい
33: 2023/08/09(水) 23:44:29.98 ID:ndrY4GeI0
不思議だよな
あの甲羅って何処からか拾って入ってるのかなぁって思うよな
あの甲羅って何処からか拾って入ってるのかなぁって思うよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1691591368/
コメントする