1: 2025/05/07(水) 16:24:24.60 ID:Gdf+YeLo0
事務所発表コメント全文

一部報道にあるメッセージのやり取りについて永野本人に確認したところ、そのようなやり取りはしていないとのことです。

なお、田中圭さんは俳優仲間の先輩のお一人であり、交際等の事実はございません。

また、このような報道により、関係者の皆様、広告、作品等に関わるクライアントやスタッフの皆様、そして応援してくださっているファンの皆様に、多大なるご心配とご迷惑をお掛けすることを、深くお詫び申し上げます。

株式会社スターダストプロモーション


2: 2025/05/07(水) 16:25:35.75 ID:vGetbCoW0
第三弾来そうやな





6: 2025/05/07(水) 16:27:32.70 ID:izdvJMpc0
誤解が成立したので今後も支障なく芸能活動を続けられることとなりました

7: 2025/05/07(水) 16:27:42.74 ID:X+PaY2jM0
誤解ならしゃーない切り替えて次行こう

5: 2025/05/07(水) 16:27:00.94 ID:HuxQZQ110
流れ変わったな
いつもならLINEのスクショの画像載せてるはずだし、そもそも文春が突撃した後の会話っぽいしもうネタ切れっぽい
負けだよ

10: 2025/05/07(水) 16:28:14.72 ID:tPKief3L0
事務所メッチャ弱気で草

12: 2025/05/07(水) 16:28:39.13 ID:/6dD7GAP0
調査中だけど結論は不倫してないって事だろ

13: 2025/05/07(水) 16:28:49.84 ID:iCtJoLryM
まさかの全ツッパ

15: 2025/05/07(水) 16:29:30.12 ID:B+cbL4+u0
本人が違うって言ってんだったら違うだろ

16: 2025/05/07(水) 16:29:34.87 ID:rLTXwarYr
センスプ逝ったああああああああwwwww

19: 2025/05/07(水) 16:30:01.83 ID:ACBKndMv0
事務所はそら本人が否定してたら信じてあげないとダメだろ

21: 2025/05/07(水) 16:30:15.13 ID:Gd4/UQGy0
なんやこれでこの件終了か

22: 2025/05/07(水) 16:30:27.97 ID:iQ+aKgrV0
やーばいでしょ

25: 2025/05/07(水) 16:31:50.00 ID:9WQ81rN50
ベッキーは事務所弱そうだったからあっさり干されたな

402: 2025/05/07(水) 18:20:56.23 ID:WtLrzzQN0
>>25
ベッキーはスポンサーもバカにしたからな
まあ永野芽郁もしてるからもう無理だろ
ファンはどうにでもなるがスポンサーは
舐めちゃいけない相手を怒らせてる

27: 2025/05/07(水) 16:32:03.31 ID:gdPu2B8uM
LINEのやりとりを捏造したってこと?
それの方がヤバくね?

30: 2025/05/07(水) 16:32:43.97 ID:qQvpsLPU0
実際LINEの内容なんて流れようがないから否定すれば勝ちよ

31: 2025/05/07(水) 16:32:57.45 ID:7aidaBiA0
え捏造?なら裁判で文春全面敗訴だな

34: 2025/05/07(水) 16:34:11.39 ID:y+zymAry0
お前らっていつも誤解してるよな

36: 2025/05/07(水) 16:35:28.21 ID:ESiyzRwB0
実際line本物ですって証明する方法あるんか

40: 2025/05/07(水) 16:36:08.36 ID:dVpc0i5Z0
政治家「国民が誤解した」
大企業「国民に誤解を与えかねない事をした」
芸能人「国民が誤解した」
日本人「俺たちは誤解した」

41: 2025/05/07(水) 16:36:19.15 ID:1YEYRgji0
なんだそんなやり取りなかったのか
芽郁ちゃん信じてたで

45: 2025/05/07(水) 16:37:26.11 ID:aYzgRX370
全部誤解!

センテンススプリング!

57: 2025/05/07(水) 16:39:59.35 ID:bKzoesPrH
「誤解が生じてしまう行動であったことを自覚するよう本人に厳しく伝えました」

厳しく伝えました(意味深)

59: 2025/05/07(水) 16:40:46.98 ID:PvDB8aGq0
なあ~んだ、誤解だったんだ・・

ありがとう、センテンス・スプリング!

62: 2025/05/07(水) 16:41:17.66 ID:64o3chzG0
捏造許せねえな

66: 2025/05/07(水) 16:41:49.70 ID:qvHo3acM0
やり取りが嘘なら永野芽郁、田中圭の事務所は名誉毀損で訴えるよな
こんなんイメージ最悪やろ

74: 2025/05/07(水) 16:42:52.56 ID:UMt6m1gR0
誤解だったのか良かった

75: 2025/05/07(水) 16:42:55.24 ID:LVkQY5ys0
これそもそも不倫なんかプライベートの問題で
仕事さえしっかりしていれば何も問題ないだろ

81: 2025/05/07(水) 16:44:09.26 ID:KBnUI8JN0
>>75
タレントはイメージ保つのも仕事なんじゃね?

94: 2025/05/07(水) 16:47:07.05 ID:flmrR2q40
>>75
テレビとかCMタレントはイメージ商売やしなぁ

77: 2025/05/07(水) 16:43:12.60 ID:gwZCtTwk0
事務所もスプーン投げたな

82: 2025/05/07(水) 16:44:25.64 ID:mLZUqyE20
その言い分だけと文春側が捏造した事になるけどそんなリスク犯す必要あるの?

99: 2025/05/07(水) 16:47:47.31 ID:sx2SyByz0
>>82
週刊誌側が裏取り無しで報道して
実は証拠ありませんでした、なんて普通にあるじゃん

86: 2025/05/07(水) 16:46:11.05 ID:bNkp2hhL0
なんで文春に訂正と謝罪求めないんや
大事なタレントを捏造で中傷されとるんやぞ

108: 2025/05/07(水) 16:48:37.22 ID:PF2W+bms0
>>86
ああ、すみません、正しくはこっちでしたwって次の裏付けになる証拠出てくるだけな気がするわ

88: 2025/05/07(水) 16:46:33.18 ID:3I8+xT0i0
有料版ってやつにLINEの画面を撮影したやつとかスクショあるん?

92: 2025/05/07(水) 16:46:59.71 ID:jh31dOqJ0
永野側が否定し続けようが田中圭の嫁さん次第だわなこの件は

114: 2025/05/07(水) 16:49:19.86 ID:GcMm0GYK0
そりゃ悪手だろ 

118: 2025/05/07(水) 16:50:29.10 ID:l5uULCAhd
事実かどうかより第二弾を受けて一般人がどう受け止めたかが重要やろ
クロと思った人が多かったらどれだけ事務所が知らぬ存ぜぬしようが終わりや客商売やし

124: 2025/05/07(水) 16:52:20.87 ID:cM4QI0KQ0
なんやまたまた誤解か ほなしゃあないやで どうせ第3弾も誤解やろ

128: 2025/05/07(水) 16:53:38.37 ID:ZGI76JNL0
一体だれとのやりとりやったんや…
文春たいへんなこっちゃ、世紀の誤報やでこれは

141: 2025/05/07(水) 16:57:30.35 ID:Bwlz1fad0
文春許さない!とはなってないんだな事務所

144: 2025/05/07(水) 16:57:51.85 ID:Hru4jZxa0
これまじでどうやってやりとり流出してんの?

145: 2025/05/07(水) 16:58:00.68 ID:qsjLnriA0
徹底的に戦うみたいなコメントないやんけ🤣

148: 2025/05/07(水) 16:58:27.90 ID:IHiufwWP0
文春は不正アクセスできるんか?

153: 2025/05/07(水) 16:59:20.97 ID:UScVE/DY0
嘘ついても文春は第二弾三弾って出してくるぞってよく言うけど何を出されようが否定すればいいっていう
芸能界の新しいテンプレが出来そうやな

154: 2025/05/07(水) 16:59:32.49 ID:98vH8obF0
本当に捏造なら警察に調べてもらった方がいいよな

166: 2025/05/07(水) 17:03:04.46 ID:LUlZmRID0
>>154
アインシュタイン稲田もアカウント乗っ取りを警察に相談せず自分でなんとかしたから頑張ればいけるはず

172: 2025/05/07(水) 17:03:51.37 ID:KFBVykSd0
大人な対応だな

175: 2025/05/07(水) 17:04:44.21 ID:n/o3XDqm0
私たちは誤解させられた展

177: 2025/05/07(水) 17:05:20.04 ID:nAdA7YRV0
たまげなければセーフ理論

180: 2025/05/07(水) 17:07:10.22 ID:Er83BO+m0
たまげたなぁ

198: 2025/05/07(水) 17:15:50.14 ID:HF8EaPU/0
たまげなければセーフ理論がどこまで通用するかの実験だな

203: 2025/05/07(水) 17:17:50.27 ID:7Tdd8C0kd
なるほど
今回の件はモデルケースというか転機になりうるのか
これで違約金から逃れるならスポンサーの一人負けになるから今後は契約書の中身がより厳しくなるんだろうな

245: 2025/05/07(水) 17:30:24.50 ID:GtQCK9bY0
わざとスクショだしてないな
これは罠!

447: 2025/05/07(水) 18:34:21.60 ID:+h16z6vo0
>>245
絶対罠やろなあ
あえてすぎる

247: 2025/05/07(水) 17:31:12.58 ID:JcB8OhWW0
また誤解するところやったわ

254: 2025/05/07(水) 17:33:20.50 ID:XtKOvcxr0
本人が否定して問題が解決するなら警察は要らんわw

262: 2025/05/07(水) 17:35:01.85 ID:WRjjzXnU0
>>254
まぁこの場合民事やからほんまにいらんけどな

90: 2025/05/07(水) 16:46:45.88 ID:M8RAKiiI0
お前らまた誤解してしまったのか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1746602664/