1: 2021/06/17(木) 21:51:18.11 ID:G6DM662a0
とは言っても出てきてしまったものを裁判官がそんなに簡単に見て見ぬ振りってできるんか?
3: 2021/06/17(木) 21:52:37.09 ID:rhJVWGMdd
おかしな話よな
2: 2021/06/17(木) 21:52:07.32 ID:2HEh+xfga
拷問とかのことやろ
10: 2021/06/17(木) 21:55:24.93 ID:xFBGXRhV0
逆転裁判やん
4: 2021/06/17(木) 21:52:52.32 ID:G6DM662a0
例えば違法に車の中から押収した袋に覚せい剤が入ってたりして、それを否定するみたいなことや
166: 2021/06/17(木) 22:30:28.07 ID:Jce6JLuYa
>>4
してるで
結果オーライは認めてない
してるで
結果オーライは認めてない
6: 2021/06/17(木) 21:53:45.08 ID:G6DM662a0
覚せい剤所持を疑われている男の車の中から覚せい剤が実際に出てきましたが、これは証拠になりません!
どうやってこじつけるんや
どうやってこじつけるんや
7: 2021/06/17(木) 21:53:55.41 ID:gd3XElIB0
これ物証も否定されるんやったっけ?
9: 2021/06/17(木) 21:54:58.57 ID:46+Kst6kp
>>7
されるで
ついこないだ尿鑑定の結果も証拠能力を否定した裁判例が出たやろ
されるで
ついこないだ尿鑑定の結果も証拠能力を否定した裁判例が出たやろ
16: 2021/06/17(木) 21:56:33.37 ID:gd3XElIB0
>>9
それそれ
物証あるのにあかんのか…て思った
違法捜査をさせん為なんやろけど物証否定するんはどうなんやろな
それそれ
物証あるのにあかんのか…て思った
違法捜査をさせん為なんやろけど物証否定するんはどうなんやろな
20: 2021/06/17(木) 21:58:18.72 ID:46+Kst6kp
>>16
その反対説は確かにある
結局証拠として出てきた以上は処罰するべき、違法な捜査はあくまでも警察官に対する国賠なり懲戒なりによるべきであって証拠能力とは無関係って理屈でな
その反対説は確かにある
結局証拠として出てきた以上は処罰するべき、違法な捜査はあくまでも警察官に対する国賠なり懲戒なりによるべきであって証拠能力とは無関係って理屈でな
149: 2021/06/17(木) 22:27:12.03 ID:Yzefvczr0
>>16
まあ、警察に対する見せしめやな
違法捜査なんかしたらこうなるぞと
実際、犯罪者1人見逃すデメリットより警察の暴走を止めるメリットの方が大きいと判断すれば裁判所の判断はアリやと思うわ
まあ、警察に対する見せしめやな
違法捜査なんかしたらこうなるぞと
実際、犯罪者1人見逃すデメリットより警察の暴走を止めるメリットの方が大きいと判断すれば裁判所の判断はアリやと思うわ
11: 2021/06/17(木) 21:55:28.41 ID:Gz9AS/P30
逆転裁判2でそんな話あったな
12: 2021/06/17(木) 21:55:48.47 ID:2B1KhTNh0
これ認めると警察が犯人にしたい奴の家に凶器置いて「こいつが犯人や!」って出来るからな
15: 2021/06/17(木) 21:56:30.87 ID:G6DM662a0
>>12
なるほどなあ
なるほどなあ
113: 2021/06/17(木) 22:20:39.03 ID:koEgSit0d
>>12
狭山事件かな
狭山事件かな
203: 2021/06/17(木) 22:38:06.29 ID:gfLRoJrZ0
>>12
それ転び公妨ちゃうんか
それ転び公妨ちゃうんか
21: 2021/06/17(木) 21:58:26.95 ID:7YNBnn3ea
重要なのは実際に犯罪を犯したか否かじゃなくて法律に則って罪に問えるか否かやぞ
24: 2021/06/17(木) 21:59:17.08 ID:WKLny/F40
証拠が違法に入手された物である場合それが捏造された証拠である合理的な疑いが残るからや
48: 2021/06/17(木) 22:04:34.69 ID:do3nLxIud
>>24
この考え方ってGPSで足取り掴んで証拠抑えにいったら無効って話に対してはおかしいよね
そこで決定的な何かが起きているもしくは証拠が存在する事実はGPSがあろうがなかろうが事実に変わりないやん
不正が介入する余地もない
この考え方ってGPSで足取り掴んで証拠抑えにいったら無効って話に対してはおかしいよね
そこで決定的な何かが起きているもしくは証拠が存在する事実はGPSがあろうがなかろうが事実に変わりないやん
不正が介入する余地もない
71: 2021/06/17(木) 22:10:52.77 ID:46+Kst6kp
>>48
証拠能力と証明力を混同すると訳分からんくなるから
捏造は証明力の問題で違法収集証拠は証明力がある場合もあるがそれ以前の証拠として使っていいかって資格の話や
証拠能力と証明力を混同すると訳分からんくなるから
捏造は証明力の問題で違法収集証拠は証明力がある場合もあるがそれ以前の証拠として使っていいかって資格の話や
27: 2021/06/17(木) 21:59:33.91 ID:juydLdAcM
違法捜査ならその覚醒剤も警察が持ち込んだんちゃうんかってことやろ
32: 2021/06/17(木) 22:01:02.49 ID:txpE0srcr
無効になるから違法な操作はすんなよって言う諌めも入ってんちゃうの
39: 2021/06/17(木) 22:02:09.64 ID:46+Kst6kp
>>32
それやで
証拠排除の要件として判例は令状主義を没却するような違法を挙げとるし
それやで
証拠排除の要件として判例は令状主義を没却するような違法を挙げとるし
34: 2021/06/17(木) 22:01:13.54 ID:cdijEpYA0
明らかに拷問してとか以外ならもう争点にしないでくれん?
覚醒剤疑いで尿検査拒否してうんこ漏らしたとか自業自得で終わらせろよ
覚醒剤疑いで尿検査拒否してうんこ漏らしたとか自業自得で終わらせろよ
57: 2021/06/17(木) 22:07:45.98 ID:V3kgBURd0
薬有ったけどうんち漏らしたから無罪があったけど
所持違法の薬物出てきた時点で、誰かは処罰されなきゃおかしいよね
その辺追求しなきゃいけないのにあやふやになってた
所持違法の薬物出てきた時点で、誰かは処罰されなきゃおかしいよね
その辺追求しなきゃいけないのにあやふやになってた
60: 2021/06/17(木) 22:08:08.81 ID:OuZmNVA9d
>>57
おかしいってそれあなたの感想ですよね
おかしいってそれあなたの感想ですよね
73: 2021/06/17(木) 22:11:06.33 ID:agq+5UZKd
「これは本物の証拠やで」って証明するために手続き踏んで証拠を集めるんや
その証明がないから99%怪しくても使えんくなるんや
その証明がないから99%怪しくても使えんくなるんや
84: 2021/06/17(木) 22:14:18.33 ID:8+z5GvTva
マスコミ「世間にイメージを植え付けられればなんぼでも捏造してよくない?」
85: 2021/06/17(木) 22:14:25.16 ID:AqX6LXnl0
判例って時々変なやつあるよな
エホバ関連がほんまに意味わからん
エホバ関連がほんまに意味わからん
95: 2021/06/17(木) 22:17:00.87 ID:cdijEpYA0
>>85
エホバ関連の有名な奴は正直筋通ってるやろ
エホバの教え自体が理解できんけど宗教的にそうあるなら押し付け的にすべきではないってのはそうや思うで
エホバ関連の有名な奴は正直筋通ってるやろ
エホバの教え自体が理解できんけど宗教的にそうあるなら押し付け的にすべきではないってのはそうや思うで
92: 2021/06/17(木) 22:16:13.60 ID:YvVE+EtlM
「トイレに行きたい」無視、覚醒剤検査は違法 無罪に
警察官が職務質問中、トイレに行きたがる男性に立ちふさがって覚醒剤の所持品検査を続けたのは違法だとして、さいたま地裁(結城剛行裁判官)は27日、覚醒剤取締法違反(所持、使用)の罪に問われたこの男性被告(45)に無罪(求刑懲役4年)を言い渡した。
判決などによると、男性は昨年11月、さいたま市内の駐車場で2人の警官から職務質問を受けた際「トイレに行きたい。漏れる」と連呼。しかし警官は証拠隠滅を恐れて認めず、男性が公衆の面前で排便した後も所持品検査を続行。覚醒剤を提出させた。
判決はこの職務質問を「被告を心身ともに追い込む行為。許される限度を超え違法」として、提出された覚醒剤を証拠から排除し無罪とした。
https://www.asahi.com/articles/ASL7W6760L7WUTNB00V.html
警察官が職務質問中、トイレに行きたがる男性に立ちふさがって覚醒剤の所持品検査を続けたのは違法だとして、さいたま地裁(結城剛行裁判官)は27日、覚醒剤取締法違反(所持、使用)の罪に問われたこの男性被告(45)に無罪(求刑懲役4年)を言い渡した。
判決などによると、男性は昨年11月、さいたま市内の駐車場で2人の警官から職務質問を受けた際「トイレに行きたい。漏れる」と連呼。しかし警官は証拠隠滅を恐れて認めず、男性が公衆の面前で排便した後も所持品検査を続行。覚醒剤を提出させた。
判決はこの職務質問を「被告を心身ともに追い込む行為。許される限度を超え違法」として、提出された覚醒剤を証拠から排除し無罪とした。
https://www.asahi.com/articles/ASL7W6760L7WUTNB00V.html
106: 2021/06/17(木) 22:19:38.86 ID:wdd096E20
>>92
これで無罪はなんとも言えんな
どっちも罰したらええだけやん
違法捜査した奴らはかなり重ための罪にして
これで無罪はなんとも言えんな
どっちも罰したらええだけやん
違法捜査した奴らはかなり重ための罪にして
125: 2021/06/17(木) 22:23:08.17 ID:gTJ6MDkb0
>>106
それはそれで下っ端が違法捜査を上から強要されて、トカゲのしっぽ切りされる問題があるんやろな
それはそれで下っ端が違法捜査を上から強要されて、トカゲのしっぽ切りされる問題があるんやろな
96: 2021/06/17(木) 22:17:02.43 ID:Sbj2wusy0
権力を持っているものが無法になってはいかんのだ
102: 2021/06/17(木) 22:18:29.64 ID:jZIgYlZSr
こうなったのって警察検察がむちゃくちゃやってきたものが積み重なってだからなぁ
111: 2021/06/17(木) 22:20:26.75 ID:S67nVD3Z0
>>102
俺もそうなんじゃないかと思ってる
俺もそうなんじゃないかと思ってる
105: 2021/06/17(木) 22:18:59.39 ID:CYWmpXdi0
普通に考えたらこれおかしくない?って思うけど、たぶんこれ認めたらやばい捜査どんどん出て来るんやろな
120: 2021/06/17(木) 22:22:05.09 ID:G6DM662a0
もしかして警察が頑なに取り調べの可視化を認めないのも拷問の自白とかの捏造証拠が関わってるんか?
127: 2021/06/17(木) 22:23:46.76 ID:cdijEpYA0
>>120
取り調べの可視化は一刻もはよすべきやわ
死刑議論で冤罪云々の擁護ってじゃあ冤罪なくすようにせろよ思うわほんま
取り調べの可視化は一刻もはよすべきやわ
死刑議論で冤罪云々の擁護ってじゃあ冤罪なくすようにせろよ思うわほんま
133: 2021/06/17(木) 22:24:18.84 ID:SIGfuTQY0
>>120
自白強要とか出来なくなるやん
自白強要とか出来なくなるやん
134: 2021/06/17(木) 22:24:38.42 ID:G6DM662a0
>>133
草
いかんでしょ
草
いかんでしょ
131: 2021/06/17(木) 22:24:11.49 ID:8+z5GvTva
別件逮捕でもいいからしょっぴけ、証拠はあとから付いてくるの精神
138: 2021/06/17(木) 22:25:11.13 ID:DTr8VbqB0
どうしても違法な捜査しないと得られない証拠ってそんなあるんか?
143: 2021/06/17(木) 22:26:05.48 ID:46+Kst6kp
>>138
基本は警察官が楽したいからってのが根底にあるで
適正手続きを取ろうとしたらめんどくさいもん
基本は警察官が楽したいからってのが根底にあるで
適正手続きを取ろうとしたらめんどくさいもん
148: 2021/06/17(木) 22:26:50.41 ID:eCHVUrIWa
まあ合法な捜査から証拠が捏造されるんからどっちにしろ変わらんのやけどね
168: 2021/06/17(木) 22:30:49.31 ID:WhKo/WBV0
めっちゃ可視化されとるやんけ
https://www.sankei.com/article/20210617-2HLSBQMZ7JNZFGIQYVDBAWPRMU/
令和2年度中に全国の警察が実施した裁判員裁判対象事件の取り調べ3544件のうち、全過程の録音・録画(可視化)を行ったのは3388件(95・6%)だったことが17日、警察庁のまとめで分かった。
令和2年度中に全国の警察が実施した裁判員裁判対象事件の取り調べ3544件のうち、全過程の録音・録画(可視化)を行ったのは3388件(95・6%)だったことが17日、警察庁のまとめで分かった。
172: 2021/06/17(木) 22:31:42.21 ID:G6DM662a0
>>168
はえ~ワイも知識のアップデートが必要やったな
はえ~ワイも知識のアップデートが必要やったな
176: 2021/06/17(木) 22:33:06.05 ID:cdijEpYA0
>>168
確かに裁判員裁判でそこが焦点になるイメージないな
でも特に覚醒剤やけど家宅捜索時とか職質時で争う裁判ほんまあるで
確かに裁判員裁判でそこが焦点になるイメージないな
でも特に覚醒剤やけど家宅捜索時とか職質時で争う裁判ほんまあるで
181: 2021/06/17(木) 22:34:19.57 ID:RuYPYsue0
>>168
裁判員なんて全事件の3%やし
裁判員なんて全事件の3%やし
183: 2021/06/17(木) 22:34:27.59 ID:flxB/NZF0
警察「こっから録画切って」
警察「おらぁ!吐け!」ボコォ
ありそう
警察「おらぁ!吐け!」ボコォ
ありそう
195: 2021/06/17(木) 22:36:36.71 ID:nqM0PiwPa
遠隔操作事件で退学になったやつらの人権とか誰も気にしてないしな
202: 2021/06/17(木) 22:38:04.08 ID:CYWmpXdi0
>>195
遠隔操作事件とかあったなぁ
警察があんな馬鹿でかい恥かいた事件中々ないやろ
遠隔操作事件とかあったなぁ
警察があんな馬鹿でかい恥かいた事件中々ないやろ
196: 2021/06/17(木) 22:36:43.80 ID:74Yn9i8zp
それ許してもうたら出たとこ勝負の違法捜査まみれになるやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623934278/
コメント
コメント一覧 (2)
自白が有効だから拷問みたいな手法が取られるんやろ
最初から無効ならやる意味無いし
vulpppp
が
しました
警察が「これが証拠です」と言えば何でも通る、入手の方法は問いませんてなったら冤罪天国やぞ
vulpppp
が
しました
コメントする