2: 2025/04/27(日) 16:38:53.65 ID:9mJKzcYA0
3: 2025/04/27(日) 16:39:09.12 ID:WPhK3mF70
長い
4: 2025/04/27(日) 16:39:49.10 ID:r+uGA0au0
おもしれー女
5: 2025/04/27(日) 16:40:16.69 ID:mB+FyhxFC
よくわからんけど何があったの?
教えて
教えて
7: 2025/04/27(日) 16:41:06.67 ID:4/UVNjbk0
>>5
万博でコスプレしてただけ
万博でコスプレしてただけ
10: 2025/04/27(日) 16:41:45.10 ID:mB+FyhxFC
>>7
なんのお気持ち表明や?
なんのお気持ち表明や?
25: 2025/04/27(日) 16:45:31.48 ID:6NjgX0D80
>>10
万博でコスプレしたら古参コスプレ界隈がオギャアアアしたからその反応だな、ちな万博でのコスプレは基本的にok
万博でコスプレしたら古参コスプレ界隈がオギャアアアしたからその反応だな、ちな万博でのコスプレは基本的にok
22: 2025/04/27(日) 16:44:28.69 ID:Wi5+Az+U0
>>7
そんだけなん?
そんだけなん?
23: 2025/04/27(日) 16:45:07.85 ID:HUgQmpzu0
>>16
それは流石に叩いたほうがおかしいのでは???
それは流石に叩いたほうがおかしいのでは???
39: 2025/04/27(日) 16:48:09.64 ID:AZHSgG/H0
>>23
やからコスプレ村自体が炎上しとる
やからコスプレ村自体が炎上しとる
62: 2025/04/27(日) 16:54:10.55 ID:hsS+SSO00
>>5
万博でコスプレ
→それ自体は一応万博のレギュレーションに従ってたから問題ない
コスプレ界隈が問題にしたのはこの女がブログ(note?)で万博でコスプレしようぜ!って呼び掛けたことも影響してる
叩かれ始めると騎士が擁護、調子に乗ってコスプレイヤー第一人者面したトンデモ発言(二次創作も一次創作と同等だ云々他)で二次創作界隈もドン引き、過去の発言も掘り起こされて二次爆発
炎上系漫画家がXスペースに呼んで公開裁判→考え方について散々諭されるもノーダメ→お気持ち表明←今ここ
万博でコスプレ
→それ自体は一応万博のレギュレーションに従ってたから問題ない
コスプレ界隈が問題にしたのはこの女がブログ(note?)で万博でコスプレしようぜ!って呼び掛けたことも影響してる
叩かれ始めると騎士が擁護、調子に乗ってコスプレイヤー第一人者面したトンデモ発言(二次創作も一次創作と同等だ云々他)で二次創作界隈もドン引き、過去の発言も掘り起こされて二次爆発
炎上系漫画家がXスペースに呼んで公開裁判→考え方について散々諭されるもノーダメ→お気持ち表明←今ここ
68: 2025/04/27(日) 16:55:32.27 ID:pO5qBwTP0
>>62
初動じゃなくて次が良く無かったのね
初動じゃなくて次が良く無かったのね
98: 2025/04/27(日) 17:01:37.11 ID:hsS+SSO00
>>68
この人自体過去にも何度か炎上しとったから、もともとコスプレ界隈からは問題児扱いで目を付けられてたってのもあるんや
最初はコスプレ界隈の学級会みたいなもんやったし、万博がOK言ってるなら問題ないやろって擁護の声(非コスプレ界隈)も多かったから調子乗っちゃったんやろな
この人自体過去にも何度か炎上しとったから、もともとコスプレ界隈からは問題児扱いで目を付けられてたってのもあるんや
最初はコスプレ界隈の学級会みたいなもんやったし、万博がOK言ってるなら問題ないやろって擁護の声(非コスプレ界隈)も多かったから調子乗っちゃったんやろな
8: 2025/04/27(日) 16:41:17.16 ID:simJ5GA70
ガチで長くて草
11: 2025/04/27(日) 16:41:45.53 ID:0pd3Njw90
13: 2025/04/27(日) 16:43:02.74 ID:rYETRPUAM
そんな簡単に死ぬとか言わないでよ
17: 2025/04/27(日) 16:43:48.99 ID:qJsXP7BO0
正直周りもギャオるほどの事か?ユニバとかディズニーでカチューシャ付けてる延長みたいなもんやろ
18: 2025/04/27(日) 16:44:10.40 ID:Q3iGmIY70
?
ようわからんけど生死が関わる騒動やったんか?
ようわからんけど生死が関わる騒動やったんか?
24: 2025/04/27(日) 16:45:13.52 ID:yYSVZcN30
で、コスプレの原作者は怒ってるの?
30: 2025/04/27(日) 16:47:00.62 ID:NwNIk6uB0
まあでも誹謗中傷に対しては同意見やわ
想像力が足りてないと思う
想像力が足りてないと思う
37: 2025/04/27(日) 16:47:48.97 ID:6ut32J6k0
499: 2025/04/27(日) 19:42:17.39 ID:mexWIJzo0
>>37
はい解散
はい解散
508: 2025/04/27(日) 19:46:30.15 ID:WWPSFayaM
514: 2025/04/27(日) 19:48:56.77 ID:mexWIJzo0
>>508
コスプレやその撮影自体は私的利用の範囲だからやってもええんやで?
ちゃんと公式読んでるか?
コスプレやその撮影自体は私的利用の範囲だからやってもええんやで?
ちゃんと公式読んでるか?
38: 2025/04/27(日) 16:47:52.02 ID:qgPAkinU0
根幹の問題についてはこの人の意見に賛成できるんやけど枝葉の部分がそれってどうなんってのが多いからすごくめんどくさい
主語が大きい人間ってよくいうけどこの人は言葉がデカすぎる
主語が大きい人間ってよくいうけどこの人は言葉がデカすぎる
41: 2025/04/27(日) 16:48:21.84 ID:k42Q2EOI0
私じゃなきゃ死んでた(強者)
47: 2025/04/27(日) 16:49:29.77 ID:j4TsBgA60
>>41
シャアみたい
シャアみたい
46: 2025/04/27(日) 16:49:25.26 ID:XyqcHR+K0
この騒動メス対メスの対決感あって草生えたわ
気に入らねぇ女!みんなこいつに嫌なことしよ!!みたいな
気に入らねぇ女!みんなこいつに嫌なことしよ!!みたいな
48: 2025/04/27(日) 16:49:49.47 ID:xFvHJslY0
“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d
「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d
ガチ正論
154: 2025/04/27(日) 17:19:02.29 ID:/NOhZJTS0
>>48
白黒はっきりさせるなら黒ですね...
白黒はっきりさせるなら黒ですね...
157: 2025/04/27(日) 17:20:07.58 ID:AZHSgG/H0
>>154
コスプレと著作権って知財の専門家でも難しいってくらいやで実は
コスプレと著作権って知財の専門家でも難しいってくらいやで実は
57: 2025/04/27(日) 16:51:44.21 ID:gT46CuKu0
この人と撮影した親子すら叩いてたのやべーなと思った
58: 2025/04/27(日) 16:52:01.20 ID:AZHSgG/H0
会場が特に限定されて無くて公共交通もOKなコスサミとかもう20年やっとるやろ
絶対に公共交通機関使うなってよっぽど限定された地域でのイベントしか経験ないかそれ以前の人やろ
絶対に公共交通機関使うなってよっぽど限定された地域でのイベントしか経験ないかそれ以前の人やろ
67: 2025/04/27(日) 16:55:10.93 ID:kqWp3Pn20
>>58
万博の規約でも営利目的での使用はNGでこいつは収益化通してるXに載せてるからアウトやぞ
それを指摘されたら分かりづらいのが悪いって逆ギレや
万博の規約でも営利目的での使用はNGでこいつは収益化通してるXに載せてるからアウトやぞ
それを指摘されたら分かりづらいのが悪いって逆ギレや
66: 2025/04/27(日) 16:54:44.35 ID:31K+5Hl90
完全に勝ってる勝負やのに原作者は二次創作を尊重しろとか訳わかんない事言いだして無駄に叩かれてんの草
借り物の服着てるだけのコスプレイヤーってだけで叩かれやすいのに立ち回り下手くそすぎやろ
借り物の服着てるだけのコスプレイヤーってだけで叩かれやすいのに立ち回り下手くそすぎやろ
79: 2025/04/27(日) 16:57:19.91 ID:3+uA+l/h0
万博コスプレがあってからの原作対等発言って感じか
万博の方はどうでもいいけど、対等発言はワイもそれはどうかと思ったからな
下手なこと言ってしまったな
万博の方はどうでもいいけど、対等発言はワイもそれはどうかと思ったからな
下手なこと言ってしまったな
87: 2025/04/27(日) 16:59:25.58 ID:NwNIk6uB0
>>79
発言最小限で抑えとけば勝手に擁護されてたやろな
発言最小限で抑えとけば勝手に擁護されてたやろな
103: 2025/04/27(日) 17:02:41.12 ID:NFqAXOYP0
最初の万博のやつで終わらせとけばよかったのになんで調子乗っちゃったんだ
俺も最初は擁護してたぞどうでもいいって
俺も最初は擁護してたぞどうでもいいって
117: 2025/04/27(日) 17:06:55.95 ID:XurLOjak0
128: 2025/04/27(日) 17:11:19.59 ID:6L+gRYBZd
>>117
なるほど 色々あるんやな
なるほど 色々あるんやな
123: 2025/04/27(日) 17:09:07.77 ID:3kD7/YJD0
マルシルはこういう事言いそう
131: 2025/04/27(日) 17:12:21.28 ID:QvatvUEn0
ミャクミャクのコスプレして行って人集めるのもセーフ?
136: 2025/04/27(日) 17:13:13.56 ID:6RkHK3fH0
でも結構ムズい問題じゃね?
万博っていう公的・政治要素のあるイベントに版権キャラ持ち込むと
キャラとそのイベントが結びつけられちゃうわけじゃない
万博も公的イベントだけど公式スポンサーついてるイベントだし、そこに版権キャラ持ちこむのってスポンサー側としては微妙じゃね?
それに万博でオーケーならどのイベントまでオーケーかなんて線引や判断難しいからそうなると一律禁止に傾きかねないわけで
万博っていう公的・政治要素のあるイベントに版権キャラ持ち込むと
キャラとそのイベントが結びつけられちゃうわけじゃない
万博も公的イベントだけど公式スポンサーついてるイベントだし、そこに版権キャラ持ちこむのってスポンサー側としては微妙じゃね?
それに万博でオーケーならどのイベントまでオーケーかなんて線引や判断難しいからそうなると一律禁止に傾きかねないわけで
150: 2025/04/27(日) 17:18:14.25 ID:Motn6Bhy0
二次創作云々とこいつが叩かれたのって全く別の話だよね?
180: 2025/04/27(日) 17:30:35.35 ID:vm1Db3hX0
でもこういう関係の無い者がダンジョン飯の評判を貶めるのは良くないと思うんやが
そこはどうなん?
そこはどうなん?
184: 2025/04/27(日) 17:31:17.52 ID:eNQq1wLZ0
とりあえず誰も死ななくて良かった
つのさんでよかった
つのさんでよかった
193: 2025/04/27(日) 17:33:52.68 ID:eeiXAnlv0
見た目可愛いからワイはコスプレイヤー応援する
217: 2025/04/27(日) 17:42:35.02 ID:bGyP+5aD0
マルシルを私物化しないで🥺
242: 2025/04/27(日) 17:54:22.89 ID:C94HLx+Z0
244: 2025/04/27(日) 17:55:31.65 ID:5HY7tIiH0
>>242
これのせいで擁護する気にならない
これのせいで擁護する気にならない
339: 2025/04/27(日) 18:26:22.78 ID:w8Y6atga0
>>242
流れが変わった瞬間
流れが変わった瞬間
544: 2025/04/27(日) 20:07:59.45 ID:xipa2VRu0
>>242
ハイになってるのかな?🥺
ハイになってるのかな?🥺
246: 2025/04/27(日) 17:56:47.30 ID:8nKTzoUC0
ただコスプレしたことで叩かれてるわけじゃなくてこいつのした発言で叩かれてるのか
297: 2025/04/27(日) 18:13:34.96 ID:uDcsTybq0
これ突き詰めてったら同人誌やら何でもアウトにならんの
300: 2025/04/27(日) 18:14:29.96 ID:dHkO8sFC0
>>297
実際、二次創作の同人誌はアカンのやろ
権利者が目を瞑ってくれてるだけで
実際、二次創作の同人誌はアカンのやろ
権利者が目を瞑ってくれてるだけで
322: 2025/04/27(日) 18:20:06.73 ID:xbcWTE0X0
昔の何でもありだった秋葉原のホコ天思い出す
324: 2025/04/27(日) 18:21:08.94 ID:IlnQOYzy0
そもそもダン飯に関連する何かが万博にあるんか?
327: 2025/04/27(日) 18:23:11.62 ID:PYRtgQL60
>>324
ないよ
ないよ
347: 2025/04/27(日) 18:27:46.65 ID:M1m4DoDC0
コスプレが著作権的にどうなのかって難しそうな気がする
少なくとも簡単に黒ではなさそう
少なくとも簡単に黒ではなさそう
357: 2025/04/27(日) 18:30:13.38 ID:HjOFHF9q0
>>347
コスプレだけで問題にはならんだろうが商売となれば話は別やな
コスプレだけで問題にはならんだろうが商売となれば話は別やな
362: 2025/04/27(日) 18:31:40.54 ID:PYRtgQL60
>>347
この人はコスプレ云々の前に自前でダンジョン飯の名を冠したアクスタ作って売ってるからそっちの方が問題になりそう
この人はコスプレ云々の前に自前でダンジョン飯の名を冠したアクスタ作って売ってるからそっちの方が問題になりそう
50: 2025/04/27(日) 16:50:33.76 ID:vj/F5yVE0
私じゃなきゃ死んでたってかっこいいな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745739518/
コメント
コメント一覧 (6)
vulpppp
が
しました
日本のアニメを勝手にポリコレ英訳したり
無断でアニメグッズ製作して儲けたり
日本人は黒人を無視してるとか無茶苦茶な理由で
登場人物を全て黒人化させたり
知らん所で好き勝手されて原作者がかわいそうだわ
vulpppp
が
しました
コスプレもガチガチの著作権侵害行為まで含まれるとか思ってる知的入ってそうなの多いし庇ってるのおっさんばっかだから察する
vulpppp
が
しました
白黒はっきり~で白はありえないし、それは最初からグレーなんて言われなんよ
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
コメントする