1: 2025/04/24(木) 08:35:56.37 ID:VFKjsG410
no title






no title

no title

no title

no title

no title

no title

2: 2025/04/24(木) 08:36:13.23 ID:VFKjsG410
これがアメリカじゃい!!

3: 2025/04/24(木) 08:36:33.20 ID:VFKjsG410
他人の目なんて気にしねえぞ!!

5: 2025/04/24(木) 08:37:15.76 ID:Jk7J59zt0
バカの国

6: 2025/04/24(木) 08:38:05.04 ID:l3gOenzc0
足伸ばせるのいいな

8: 2025/04/24(木) 08:38:53.36 ID:ft4lyTy4H
食べに来てるのか観に来てるのかわかんねえな

9: 2025/04/24(木) 08:38:59.71 ID:VFKjsG410
ポップコーンにマーブルチョコのせるの頭良いやろ
甘い塩っぱいで楽しめる

11: 2025/04/24(木) 08:39:38.23 ID:PtCClWO20
ワイも足伸ばして映画館で映画見たい

13: 2025/04/24(木) 08:40:41.12 ID:Nd1yk3GR0
でも最後まで食べ切らずに床に投げるじゃんこいつら

14: 2025/04/24(木) 08:41:12.92 ID:3koeWV5c0
昔から疑問だったけどなんで映画でポップコーンなん

15: 2025/04/24(木) 08:41:14.33 ID:VFKjsG410
みんなフローズンドリンク頼んでるし人気商品みたいや!
no title

no title

no title

16: 2025/04/24(木) 08:41:24.62 ID:lxbCbc9R0
マインクラフトの映画で本物の鶏持ってきたやついて草生える

18: 2025/04/24(木) 08:41:34.62 ID:t6mwZ1+y0
これでUSA!するのか

19: 2025/04/24(木) 08:42:14.11 ID:QA1S9PVI0
そら皆保険制度はやってられませんわって食いもんだな

21: 2025/04/24(木) 08:42:56.03 ID:g0Dn+9U00
食い切れるのか?

22: 2025/04/24(木) 08:43:50.96 ID:VFKjsG410
レジ前にキャンディーやマーブルチョコあるし映画の時にそれ買うのは常識みたいや!
no title

no title

no title

no title

23: 2025/04/24(木) 08:44:37.09 ID:VFKjsG410
腹が減った?ホットドッグとメリケンチップスだ!
どうだジャップ!

no title

no title

26: 2025/04/24(木) 08:48:12.84 ID:HjeINOlW0
ええなぁ

27: 2025/04/24(木) 08:48:13.53 ID:gkGL3zu10
臭そう

28: 2025/04/24(木) 08:49:28.95 ID:4HQll0+i0
糖尿病リスクは少なくてもデブ一直線

88: 2025/04/24(木) 10:38:58.60 ID:CxrimNyT0
>>28
糖尿病因子低くても食い過ぎだから糖尿病まみれなの草生えるわ

29: 2025/04/24(木) 08:50:16.95 ID:0mHErSbY0
椅子ベタベタしてそう

37: 2025/04/24(木) 08:59:56.20 ID:xDWcumKb0
>>29
ザラザラベトベトしてそう

31: 2025/04/24(木) 08:52:53.41 ID:GjZdi5oP0
アメリカ料理が世界三大料理になれない理由が詰まってる

32: 2025/04/24(木) 08:54:39.28 ID:q2Yh7PrTd
昔は上映中もポップコーンを売り歩いてる人がおったんじゃ…

33: 2025/04/24(木) 08:56:42.16 ID:R3nC4Yv20
楽しんでるね

34: 2025/04/24(木) 08:57:01.24 ID:K4oFKOkf0
胃袋強すぎる

36: 2025/04/24(木) 08:58:27.65 ID:V54Ppz670
こんなに飲み食いしたらトイレやばそう

41: 2025/04/24(木) 09:11:59.58 ID:+JVYSX1cM
しかもポップコーンやドリンクはほとんどの映画館でおかわり自由なんやとな
映画見てる間も帰りにお土産に持ち帰るのもええんやと
どれだけ食うんやメリケン人は

43: 2025/04/24(木) 09:13:38.61 ID:+JVYSX1cM
コンビニのドリンクも好きな容器に入れ放題で数百円とかやってるし頭というか身体おかしいよ奴等

44: 2025/04/24(木) 09:16:22.54 ID:C2Fw/goI0
なんでアメリカ人って
歯きれいなの
あんなに飯くって甘いものも食ってたら歯ぼろぼろだろ

45: 2025/04/24(木) 09:22:16.00 ID:lDW5jLJq0
ポップコーンて無駄に腹膨れるくせに全然美味くもないから嫌い

46: 2025/04/24(木) 09:22:57.12 ID:+6lKQyNt0
ギャハハハと笑って喋りながら見るんだよな
マジ同じ空間に来ないでほしい

47: 2025/04/24(木) 09:24:42.19 ID:O8w7B8vc0
宮殿みたいな建物出てくんのかと思ったらシアターの大きさは日本とあんま変わらなさそうだった

48: 2025/04/24(木) 09:26:01.08 ID:b0C4fULq0
こいつらポップコーンを食べるために映画観に来とるんやろ

49: 2025/04/24(木) 09:31:45.22 ID:/biJpCgt0
チケット代は日本より安いんよな、物価全然違うのに
いかに日本の映画館がボッタクリ価格か

51: 2025/04/24(木) 09:35:25.10 ID:vUzXg/rp0
>>49
アメリカは世界中にたっかい値段で上映権売りつけてるからな
日本はそこから配給会社が採算合う値段にしたらああなるねん

61: 2025/04/24(木) 09:46:07.97 ID:/biJpCgt0
>>51
業界は邦画で潤ってるんやで、意外やろ
そもそもそれやったら他の国も日本並になるやん

66: 2025/04/24(木) 09:51:38.07 ID:vUzXg/rp0
>>61
そら洋楽ベースの値段設定のまま邦画の入場料取ってるからな
あと映画館の興行収入見たら上位は邦画多いから意外でもなんでもないで

57: 2025/04/24(木) 09:41:31.77 ID:tjqX4DSUH
>>49
もう日本より安くはない

「日本の映画館は高い」といまだに言う人たちの大きな勘違い。ロサンゼルス中心部では2,500円超え
猿渡由紀
L.A.在住映画ジャーナリスト
3/23(日) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8727bd297568bc88099e8d40c46d8d112134ef30

52: 2025/04/24(木) 09:35:57.07 ID:8Ews/GaL0
アメリカとか無限にとうもろこし取れそうだしな

53: 2025/04/24(木) 09:37:24.90 ID:HAXL4EvI0
これは楽しそう
日本はこうはならんやろうな気を使い合っちゃって

56: 2025/04/24(木) 09:39:38.42 ID:MqaDXed50
ガサガサボリボリがあちこちから聞こえてくるのか

60: 2025/04/24(木) 09:45:52.40 ID:pPPIfDx60
特定のシーンでバラ撒く用

62: 2025/04/24(木) 09:46:15.75 ID:rm/bXSNj0

67: 2025/04/24(木) 09:51:55.38 ID:VFKjsG410
>>62
どういうことだよ……

70: 2025/04/24(木) 09:56:44.54 ID:vetc6oLf0
>>62
食べ物粗末にすんなよ

78: 2025/04/24(木) 10:11:18.70 ID:VRmQ7vbV0
>>62
日本ならバカッター大炎上不可避案件じゃん

84: 2025/04/24(木) 10:17:28.42 ID:pPPIfDx60
>>78
アメリカでも激しく燃え上がってる

83: 2025/04/24(木) 10:17:17.40 ID:LfYGEO8o0
>>62
むっちゃ楽しそう

95: 2025/04/24(木) 11:01:39.66 ID:jRSsHF1a0
>>62
掃除めちゃくちゃ大変そうやな
劇場内もポップコーンの匂い充満してるんやろな

64: 2025/04/24(木) 09:48:07.96 ID:9m//9LXJ0
でかいホットドッグはともかくバケツポップコーンなんて食えて二割くらいや
全部食える日本人いんの?

69: 2025/04/24(木) 09:56:33.24 ID:tWemQcWB0
ICEEって昔日本にもあったよな
ヨーカドーだかイオンで飲んだ記憶ある

72: 2025/04/24(木) 09:58:40.73 ID:oBCS8ToA0
アメリカって食べる事が目的で動いてる

73: 2025/04/24(木) 09:58:45.83 ID:aYnXyLEPM
マイクラ上映で生きた鶏連れてきたりポップコーンぶちまけて大暴れするのがバズってるらしいな

74: 2025/04/24(木) 10:00:02.72 ID:gT9/cwHJ0
映画とこのポップコーンとジュースだと日本円でいくらくらいかかる?

75: 2025/04/24(木) 10:03:15.50 ID:VFKjsG410
>>74
ポップコーンLドリンクLセットでだいたい15$だって
映画は知らん

77: 2025/04/24(木) 10:05:40.67 ID:6s7A5zYm0
スーパーサイズ・ミー

89: 2025/04/24(木) 10:46:01.44 ID:1iqceNKb0
日本のポップコーンも結構デカいで

90: 2025/04/24(木) 10:47:42.82 ID:GHAeJRiX0
あいつらにとってポップコーンとゼロコーラは健康食品だろ

92: 2025/04/24(木) 10:56:10.60 ID:2aklwcjJ0
投げ付ける用に量いるんやな

94: 2025/04/24(木) 10:58:18.40 ID:/rCs4HFr0
この後家に返ってバケツサイズのアイスクリームも食うぞこいつら

54: 2025/04/24(木) 09:37:49.71 ID:zHXc+/+50
これぞアメリカよな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745451356/