1: 2023/07/09(日) 19:10:23.69 ID:lLV0jwI+d
no title


ワイ「たすかる~😭」

3: 2023/07/09(日) 19:11:01.44 ID:Dm7RWbxh0
うそやろ?

5: 2023/07/09(日) 19:11:17.11 ID:GX4ldk190
ガイジに合わせるのも大変やな





7: 2023/07/09(日) 19:11:43.14 ID:PsXC/LoN0
やめろ
ワイのラクで稼げる仕事がなくなる

116: 2023/07/09(日) 19:28:25.42 ID:uPl8bA9xa
>>7
指導員か?

8: 2023/07/09(日) 19:11:46.25 ID:ZUosZBgDd
30年前のアルトにも付いてた定期

9: 2023/07/09(日) 19:11:51.06 ID:TYel+jGg0
高速乗ってるとたまにあるわ

261: 2023/07/09(日) 19:46:04.43 ID:CWnzyVExM
>>9
ファッ!?

455: 2023/07/09(日) 20:18:14.35 ID:QvUNxSIV0
>>9
高速ってハンドル傾けるだけやろ

11: 2023/07/09(日) 19:12:01.04 ID:X6zGOm0b0
そのうち車が勝手に目的地まで移動してくれるからセーフ

12: 2023/07/09(日) 19:12:02.26 ID:sbECw+480
これが必要な奴はバックする時逆に混乱するやろ

13: 2023/07/09(日) 19:12:28.11 ID:Zeg1lOgG0
もう自動運転でいいよ

14: 2023/07/09(日) 19:12:32.89 ID:p+MmfvMjr
そもそもハンドルが何回転もするのわかりづらくね?

22: 2023/07/09(日) 19:13:50.49 ID:y0DgYIr60
>>14
むしろそうしないとガイジが事故りまくるから

25: 2023/07/09(日) 19:14:33.40 ID:YMtQ+NlJr
>>14
一回転で端から端まで動くの敏感すぎて怖すぎやろ

74: 2023/07/09(日) 19:23:00.07 ID:wMlFpboZd
>>14
そうしないと人間の力じゃ回せないくらい重くなるんじゃね?

156: 2023/07/09(日) 19:33:32.56 ID:L5uXiHt70
>>14
大昔の車はそうやったんやで
んで事故りまくって今のようになったんや

15: 2023/07/09(日) 19:12:37.56 ID:hqUAUPj80
ハンドルまっすぐなのに曲がっていく現象

23: 2023/07/09(日) 19:13:58.76 ID:fFEHVmpH0
バックする時にありがたいね

30: 2023/07/09(日) 19:15:35.57 ID:4/eHgb6s0
離したら勝手に戻るおじさん「離したら勝手に戻る」

41: 2023/07/09(日) 19:17:44.09 ID:jiSDdv5e0
トヨタ「一周回さなくてええんやで」


85: 2023/07/09(日) 19:24:34.80 ID:xF5eH8P80
>>41
老人が乗ったら事故百万件起こりそう

250: 2023/07/09(日) 19:43:54.51 ID:DfIGHtKD0
>>41
慣れるまで危ない
慣れたら他の車乗れなそう

357: 2023/07/09(日) 20:00:23.64 ID:ltxA3FYi0
>>41
テスラとかもこんなんよな
これから全部これになるんか?
もう免許取り直した方がええわ

365: 2023/07/09(日) 20:01:39.39 ID:qHwfcB+H0
>>357
これ昔からあって流行らんから結局受け入れられんと思う

420: 2023/07/09(日) 20:10:59.31 ID:bGcIH5Hbp
>>41
レーシングカーやん

42: 2023/07/09(日) 19:17:52.78 ID:y0cxu/FZr
ハンドル2回転か1回転なのか分からなくなるときはたまにある

50: 2023/07/09(日) 19:18:55.13 ID:CNMidUVE0
教習所でバック駐車やらされたとき分からんくなったわ

54: 2023/07/09(日) 19:19:41.85 ID:6PggQVqbM
これほんま助かるわバック駐車のときに何回も切るのあるあると思うんやけど
わからんくなってくるからな
んでたまに戻しすぎて逆の方向に動いてもたりするもん
ワイみたいな左利き左右盲からしたら神システム

55: 2023/07/09(日) 19:20:13.04 ID:0B/bKIWZ0
車によって全切りが2週だったり3週だったりするのやめろ

59: 2023/07/09(日) 19:20:25.07 ID:/UXypP9l0
初心者の時いちいち窓から顔出して確認してたわ

60: 2023/07/09(日) 19:20:26.69 ID:1GunPlS5r
これパーキングの表示あるし発進する時の話やろ
バックでどっちに進むかはバックモニターに表示されるし

64: 2023/07/09(日) 19:21:49.34 ID:WNv+voJK0
初心者や高齢者のパニック防止でええかも

66: 2023/07/09(日) 19:21:52.94 ID:ubsW84ZVa
ワイクラスになると、タイヤが右に向いています
と言われてもアクセル踏んだらどう進むか直感的に分からないから意味ないわ😭

70: 2023/07/09(日) 19:22:36.21 ID:ad9ypwO1M
>>66
運転やめろマジで

79: 2023/07/09(日) 19:23:36.90 ID:lmoKVlRg0
>>66
右向いてるんやから右に行くんやろが...

75: 2023/07/09(日) 19:23:21.05 ID:kStTUWb/a
>>66
今時はモニターに進行方向出るし

137: 2023/07/09(日) 19:31:11.92 ID:U14Ga1TFa
>>66
何で免許取れたんだよ

579: 2023/07/09(日) 20:53:31.27 ID:2K/c7LpB0
>>66
マリオカートすら無理やろこれ

69: 2023/07/09(日) 19:22:17.44 ID:xF5eH8P80
マジで技術発展して全部自動運転にして欲しいよな

99: 2023/07/09(日) 19:25:57.29 ID:Ekn7HNeC0
こういうのは直感的に動かせるのが理想でしょ

124: 2023/07/09(日) 19:29:16.81 ID:vlWgF+mf0
こういう機能ある車すこ
no title

138: 2023/07/09(日) 19:31:12.15 ID:zPbb1tUd0
>>124
なんか前の持主の誕生日お祝いされたわ

153: 2023/07/09(日) 19:33:23.45 ID:06Hw5yAXd
>>124
文字やなくて音声でエンジン付けると毎日何かしら言ってくるわ今日はジェットコースターの日やったかな
仕事の日にメリークリスマスとか言われるとうるせぇって思う

161: 2023/07/09(日) 19:34:01.29 ID:VCJyLSEK0
常にこれ見ながら運転するわけじゃないやろ

207: 2023/07/09(日) 19:39:25.64 ID:TDpHd8lxd
ガイジ向けと馬鹿にされてもこれで少しでも事故が減るならええ機能やと思うわ

231: 2023/07/09(日) 19:42:05.93 ID:Ig6C1lGJd
こんなハイテクな世の中やのに未だルームミラーみたいなアナログ品が付いてるのおもろいよな

287: 2023/07/09(日) 19:49:38.33 ID:gl6WDPAZd
このスレ見ると事故がなくならん訳がよう分かる

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688897423/