1: 2025/04/15(火) 07:19:55.44 ID:n/x7+ePKM
愚民「そんなぁ😓」
3: 2025/04/15(火) 07:21:36.98 ID:OcZ+ti450
受け取るな!後から増税されるんだぞーー!!
受け取らなくてもされると思う🤓
受け取らなくてもされると思う🤓
5: 2025/04/15(火) 07:23:10.91 ID:stITGCJV0
増税する大義名分与えるから配らんでいい
バラマキしようとしてたんなら〇〇できたよね?と他のこと要望できる線のこしとくほうがいい
バラマキしようとしてたんなら〇〇できたよね?と他のこと要望できる線のこしとくほうがいい
7: 2025/04/15(火) 07:32:59.69 ID:w7F4AVBR0
>>5
消費税零でええよ
消費税零でええよ
6: 2025/04/15(火) 07:32:36.06 ID:w7F4AVBR0
税金減らせよ
消費税ゼロにしろ
消費税ゼロにしろ
8: 2025/04/15(火) 07:35:30.52 ID:rteG8MGxd
榛葉「ばら撒くより減税した方がリーズナブルなのに石破はアホなんか?」
石破「😠」
石破「😠」
100: 2025/04/15(火) 09:55:08.10 ID:dymwG16o0
>>8
これは民民がアホ
減税した方が金かかるわ
消費税5%減税するだけで地方税と合わせて約15兆円吹っ飛ぶんやで
これは民民がアホ
減税した方が金かかるわ
消費税5%減税するだけで地方税と合わせて約15兆円吹っ飛ぶんやで
139: 2025/04/15(火) 10:15:57.85 ID:+9fGPF710
>>100
毎月上げたり下げたりすりゃええやろ
毎月上げたり下げたりすりゃええやろ
13: 2025/04/15(火) 07:41:19.81 ID:XtPw2HbK0
減税するのには幾ら時間があっても足りない模様
15: 2025/04/15(火) 07:42:31.34 ID:IQ0HJmBf0
>>13
法人税は減税されるのに他の税金だと何故か時間がかかってしまうからな
法人税は減税されるのに他の税金だと何故か時間がかかってしまうからな
14: 2025/04/15(火) 07:42:05.63 ID:ZmtHlwPsr
財源はあるから減税しろ
18: 2025/04/15(火) 07:48:42.63 ID:IYlpwK6Lr
実際金もばら撒けない減税も出来ない
やったら石破なにを武器に参院選戦う気なんやろ
ここから逆転出来るのトランプ完全に説き伏せるくらいしかないんちゃう
やったら石破なにを武器に参院選戦う気なんやろ
ここから逆転出来るのトランプ完全に説き伏せるくらいしかないんちゃう
20: 2025/04/15(火) 07:50:57.53 ID:T/H9WjUV0
>>18
それが1番無理 安倍と石破は対極にいるので
それが1番無理 安倍と石破は対極にいるので
19: 2025/04/15(火) 07:50:27.55 ID:tVXCA6tVH
詫び石や
21: 2025/04/15(火) 07:51:28.80 ID:2EnyLYoJ0
50000円ぽっちでバカな日本国民は黙って感謝するやろって完全に石破に舐められてるだけやんコレ
23: 2025/04/15(火) 07:54:52.31 ID:gNt3M8y50
ふむ、それでは10万給付して更に減税してみてはどうだろう?
24: 2025/04/15(火) 07:56:46.33 ID:VTMSrM6f0
増税する時のスピード感は凄いのに…
25: 2025/04/15(火) 07:57:02.18 ID:7NgOTT8F0
選挙対策にもならん
なぜ配らなきゃならないのかもフワフワしとる
なぜ配らなきゃならないのかもフワフワしとる
26: 2025/04/15(火) 07:57:56.02 ID:7YL1qQzz0
38: 2025/04/15(火) 08:05:53.92 ID:NpG3/Wgc0
>>26
商品券ならまだ現金の方がマシかって思わせる作戦やめろ
商品券ならまだ現金の方がマシかって思わせる作戦やめろ
112: 2025/04/15(火) 10:02:36.28 ID:eFhPveSD0
>>38
商品良いと思うがな
使うやろ
商品良いと思うがな
使うやろ
30: 2025/04/15(火) 08:00:44.22 ID:7i2SyaAu0
商品券現金化できないの?
32: 2025/04/15(火) 08:02:02.78 ID:HmFKsOic0
商品券ってなんで更にコストがかかるようなことをやろうとするんや
33: 2025/04/15(火) 08:02:43.18 ID:E6deUlQg0
コロナのとき10万円配った安倍ちゃんは偉大やね😩
36: 2025/04/15(火) 08:05:27.31 ID:WJe8uBuSd
>>33
安倍は嫌がってたやん
公明が配らな連立やめるいうて脅しただけ
安倍は嫌がってたやん
公明が配らな連立やめるいうて脅しただけ
35: 2025/04/15(火) 08:03:56.58 ID:gi4lsiIp0
5万くれるんか…次も自民党やな
39: 2025/04/15(火) 08:06:01.77 ID:SPWVUc0Kd
当たり前定期
国民の理解が得られてないのにバラマキなど行えるわけない
増税は国民の理解無くてもやるけどな
国民の理解が得られてないのにバラマキなど行えるわけない
増税は国民の理解無くてもやるけどな
40: 2025/04/15(火) 08:06:18.41 ID:JisdIB1vd
どーせ第一党は守れるし配らんでええやろの精神やんな。
半数しか改選されない参院選落とした所で大して痛くないし
半数しか改選されない参院選落とした所で大して痛くないし
42: 2025/04/15(火) 08:08:07.52 ID:UaWdZ6xq0
どうせ非課税世帯に10万配って終わりだよ
43: 2025/04/15(火) 08:08:50.15 ID:IYlpwK6Lr
>>42
欲しいのはそいつらの票だしな
現役や若者とかいう奴隷は選挙行かんし
欲しいのはそいつらの票だしな
現役や若者とかいう奴隷は選挙行かんし
44: 2025/04/15(火) 08:10:15.37 ID:9XDE6lDmM
お仲間の新人議員には10万円配るのになぜ国民には配らないんだい?
45: 2025/04/15(火) 08:12:21.87 ID:ZCRqd0Yz0
>>44
ロジハラやめてくれませんか
ロジハラやめてくれませんか
54: 2025/04/15(火) 08:25:40.53 ID:woIo2ZM50
減税は富裕層が得するだけだから要らん
56: 2025/04/15(火) 08:28:42.56 ID:o6jvYN910
一度減税したら元に戻すの大変だしバラマキのほうが楽じゃない?
57: 2025/04/15(火) 08:33:13.49 ID:zGA4GjoKH
食料品の消費税なんか戻す必要ない
58: 2025/04/15(火) 08:34:18.38 ID:CO7k5/Xp0
何をやっても微妙だからやらないだけなんじゃね?
60: 2025/04/15(火) 08:35:33.66 ID:kLUqtAr30
ガソリン減税しろ
63: 2025/04/15(火) 08:47:38.47 ID:W0oW9ttP0
普通に配るのが一番楽よ
増税のための労力考えてみろよ恩恵にも格差あるし
消費税減税してもそもそも買うお金がない貧困層って割と多いんやで
増税のための労力考えてみろよ恩恵にも格差あるし
消費税減税してもそもそも買うお金がない貧困層って割と多いんやで
65: 2025/04/15(火) 08:49:51.83 ID:c4Rrg07g0
もう何しても減税になる流れだから貰い得だぞ?
70: 2025/04/15(火) 09:07:27.00 ID:j577NSw90
減税しても「まあ当たり前」としか思われんが金配れば感謝してくれる奴も居る
税金で票を買うって事やな自民党
税金で票を買うって事やな自民党
72: 2025/04/15(火) 09:14:49.10 ID:y14ZpSaY0
現金給付→バラマキやめろー!→石破「やめます」
消費税減税→食品は0にしろー!→石破「無理」
商品券配布→バラマキやめろー!→石破「やめます」
増税やめろー!→石破「選挙後やります」
結局、何もなくて草すぎる
消費税減税→食品は0にしろー!→石破「無理」
商品券配布→バラマキやめろー!→石破「やめます」
増税やめろー!→石破「選挙後やります」
結局、何もなくて草すぎる
81: 2025/04/15(火) 09:32:13.05 ID:4bZTDS5R0
なんでどいつもこいつもライブ感で国動かしてるんだよシムシティじゃねえんだぞ
83: 2025/04/15(火) 09:36:38.01 ID:/knpvd960
でも5万もらえたらSwitch2買うよね
85: 2025/04/15(火) 09:40:48.03 ID:3w/xayD5H
配る人件費がマジで無駄
また郵送して身分証と口座情報送り返すんだろ
アナログやし
また郵送して身分証と口座情報送り返すんだろ
アナログやし
88: 2025/04/15(火) 09:45:19.64 ID:QedRclt60
実際消費税0のが余裕でありがたいわ
平均的な家庭は年に100万位使うから絶対そっちのがいい
平均的な家庭は年に100万位使うから絶対そっちのがいい
90: 2025/04/15(火) 09:47:45.11 ID:NiuFAndC0
配るなら毎月配れや
96: 2025/04/15(火) 09:53:13.68 ID:M4Q8mR+k0
>>90
これな
毎月1万円を2年間くれるだけで生活めちゃくちゃ助かるわ
自炊生きていってるし
これな
毎月1万円を2年間くれるだけで生活めちゃくちゃ助かるわ
自炊生きていってるし
92: 2025/04/15(火) 09:49:21.27 ID:3de5iTx80
どうせ税金取るんだから定期的にばら撒けばええやん助かる人もおるんやろ?
94: 2025/04/15(火) 09:50:24.00 ID:Uy6Y7W3MM
減税だとお得感無いから1年で払った消費税を現金還付してくれ
95: 2025/04/15(火) 09:52:38.09 ID:50v+jD+x0
現金ばらまきだと貯蓄するカスおるからな
98: 2025/04/15(火) 09:53:29.92 ID:0LbNNxhw0
くれるというなら貰えるものは貰って他の党に入れるで
99: 2025/04/15(火) 09:54:16.40 ID:y14ZpSaY0
とりあえず給付金のためにマイナンバーと口座紐付けさせたんやから1回紐付けさせた口座に配れよ
せっかくその為に新しい口座開設したのによw
せっかくその為に新しい口座開設したのによw
118: 2025/04/15(火) 10:06:24.20 ID:j577NSw90
社会保険の加入義務のボーダーラインも上げろ
主婦のパート働き控えが起きとる
主婦のパート働き控えが起きとる
125: 2025/04/15(火) 10:09:04.95 ID:M4Q8mR+k0
>>118
これのせいで俺のところも週に19.5時間以上働かせてもらえないわ
これのせいで俺のところも週に19.5時間以上働かせてもらえないわ
128: 2025/04/15(火) 10:11:02.05 ID:j577NSw90
>>125
超えたら30%持って行かれるとかマジで狂っとるわ
超えたら30%持って行かれるとかマジで狂っとるわ
131: 2025/04/15(火) 10:11:41.79 ID:mF6SvFmg0
>>118
もしくはボーダー無しにして全員から社会保険徴収するかやなそしたら嫌でも働くやろ
もしくはボーダー無しにして全員から社会保険徴収するかやなそしたら嫌でも働くやろ
144: 2025/04/15(火) 10:19:30.40 ID:j577NSw90
>>131
おお、もう…
中小ぶっ潰れまくりそうや…
おお、もう…
中小ぶっ潰れまくりそうや…
123: 2025/04/15(火) 10:08:20.22 ID:Uy6Y7W3MM
子育て世帯の消費税0にすればいい
142: 2025/04/15(火) 10:18:58.77 ID:Ys/QOabTd
森山幹事長
「現金給付は預金に回ってしまって対策にならない」
「(減税)下げる話だけでは、これは国民の皆さんにご迷惑を掛けてしまう」
結局、何もしない
「現金給付は預金に回ってしまって対策にならない」
「(減税)下げる話だけでは、これは国民の皆さんにご迷惑を掛けてしまう」
結局、何もしない
145: 2025/04/15(火) 10:20:05.91 ID:NiuFAndC0
昔の地域振興券ってやつ配ればいいじゃん
71: 2025/04/15(火) 09:10:30.16 ID:2diVzfTi0
配り終わってから批判しろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744669195/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
が
しました
コメントする