1: 2025/04/08(火) 14:33:53.21 ID:JW0hphpV0
この後おこになってブロックしたもよう
no title

no title





2: 2025/04/08(火) 14:34:14.70 ID:fxjHqT430
こんなん笑うわ

3: 2025/04/08(火) 14:34:36.06 ID:Hau2TCd/0
髪の毛の話はやめろ!!

11: 2025/04/08(火) 14:36:20.63 ID:5UZRc/UT0
>>3
あっ…

5: 2025/04/08(火) 14:35:21.43 ID:auhfto9fd
こんなん戦争だろ

6: 2025/04/08(火) 14:35:27.98 ID:F62q1ddx0
アメリカ人ですら買わないもんを買わせようとするなよ

7: 2025/04/08(火) 14:35:39.98 ID:Nrs1rsckd
これは酷い

9: 2025/04/08(火) 14:35:58.67 ID:qKe0p/yX0
言いたい放題後半いらねーだろ

18: 2025/04/08(火) 14:37:23.34 ID:h3cihnN1M
>>9
要るやろ
好かれたきゃ襟正せって話やし

10: 2025/04/08(火) 14:36:18.90 ID:Im1+0Rty0
ハゲ相手に容赦ないな

16: 2025/04/08(火) 14:37:12.68 ID:i1HX1+p00
これ日本だと名誉毀損で開示だろ

21: 2025/04/08(火) 14:37:56.48 ID:tCJmF7AF0
防衛と安全なんていう車の売上と全然違うことを例えに出してるんだから
そりゃこれくらいのことは言われるわなw

23: 2025/04/08(火) 14:38:50.21 ID:NM6smgWKd
ブラピは古いだろ

202: 2025/04/08(火) 15:46:16.69 ID:BVXIPedz0
>>23
こいつの嫁なら年相応やろ

26: 2025/04/08(火) 14:39:40.04 ID:mqTapILb0
アメ車ってそんなに質が悪いのか?

28: 2025/04/08(火) 14:40:16.42 ID:QdIZAEnO0
>>26
燃費の悪さとクソデカくて邪魔なのはガチ
他は知らん

71: 2025/04/08(火) 14:50:50.51 ID:A1rHl61N0
>>26
燃費も悪いけど、故障率が尋常ではない、故障するからリセール率が異常に安い
自分で整備できない奴は乗るなっていわれてる

84: 2025/04/08(火) 14:55:46.69 ID:52mq8i3M0
>>71
アメリカは自動車の整備が趣味のやつ割といるとか

106: 2025/04/08(火) 15:01:14.57 ID:A1rHl61N0
>>84
オイル交換は当然として
エンジンプラグレベルなら自分で整備できないとほんま乗る資格ないそう

日本車ならオイル交換ちゃんとやっていればプラグ10万kmは余裕だけど
あっちアメ車2万キロでもう死ぬからなプラグ真っ黒でびっくりだわ

31: 2025/04/08(火) 14:40:55.99 ID:8vITcsh70
オーバーキルすぎて草

33: 2025/04/08(火) 14:41:07.52 ID:+ZG19Bhr0
アメ車無駄にデカいせいで駐車場からはみ出るんだよな🙄

37: 2025/04/08(火) 14:41:31.48 ID:Dz9/qPiz0
でもテスラなら売れそうではある

46: 2025/04/08(火) 14:42:56.10 ID:QdIZAEnO0
>>37
テスラも報復関税のせいで終わりそうやからイーロンくん必死やぞ


マスク氏、トランプ大統領に関税の全面撤回を直接訴え=米紙

47: 2025/04/08(火) 14:43:25.05 ID:+ZG19Bhr0
>>46

そりゃ今でも高いのに更に高くなったら誰も買わんわ

50: 2025/04/08(火) 14:43:58.18 ID:D7WNxhcn0
今だにデカいエンジンが正義だと思ってるし
島国で売れるわけないわ

52: 2025/04/08(火) 14:44:38.18 ID:eAfJryAg0
こんなん言われたら聖戦やろ

56: 2025/04/08(火) 14:45:41.98 ID:7z+AA7wor
いくらなんでもハゲにハゲってワードは禁句やぞ

59: 2025/04/08(火) 14:46:01.82 ID:76+ZPKjI0
狭い日本でデカいアメ車は向いてないという単純な話

61: 2025/04/08(火) 14:47:02.31 ID:5BGWACM80
そもそも日本だけじゃなく世界的に売れてないよね?🤔

70: 2025/04/08(火) 14:50:22.89 ID:ncNZ7pZV0
売りたいなら相手が欲してるものを作れよ

72: 2025/04/08(火) 14:51:18.25 ID:c2Gd+FAPd
ヒュンダイも日本で売れないよな

104: 2025/04/08(火) 15:00:39.44 ID:rmcMTgE30
>>72
ヒュンダイとかBYDも売れんしアメ車の問題だけでもないのがね

126: 2025/04/08(火) 15:11:14.07 ID:Cd6N3Jkd0
>>104
日本はドイツ車は多いから単に国民性でまだ中韓の車を好まないだけじゃね?
ただテレビも中韓台のテレビが主流になってきてるし、車も10年もすれば国産にこだわらなくなるかもな

133: 2025/04/08(火) 15:16:11.39 ID:AjcSvVlD0
>>126
BMWに右ハンドルのオートマ車があって驚いたわ
ああいう柔軟性も売れる理由なんかな

137: 2025/04/08(火) 15:16:57.56 ID:N/wy56Qod
>>133
イギリスが右ハンドルのおかげやね

73: 2025/04/08(火) 14:51:32.80 ID:Fdc3GXrXa
フォード君が勝手に日本撤退するのが悪い

76: 2025/04/08(火) 14:52:10.58 ID:LRkLlY0ed
元のツイートも皮肉やろ?
こんなことマジになっていうやつおるんか

91: 2025/04/08(火) 14:57:49.35 ID:kBGuoiRo0
>>76
元の投稿者はトランプの側近やし
皮肉でこんなこと言ったら即クビになるやろ

81: 2025/04/08(火) 14:55:01.12 ID:gsXDWMhYd
アメ車ってそもそも日本にディーラーあるの?フォードが何年か前に撤退してたけど

90: 2025/04/08(火) 14:57:44.94 ID:nFX9LgBn0
また髪の話をしている

97: 2025/04/08(火) 14:58:43.14 ID:8xUS7PaI0
最後のはアメリカンジョーク?

103: 2025/04/08(火) 15:00:20.52 ID:jK+7Q1g60
レスバ強すぎて草生える

111: 2025/04/08(火) 15:02:14.04 ID:a6KlLylX0
今でもアメ車が主流の国ってあんの?
そこが疑問や

124: 2025/04/08(火) 15:10:27.28 ID:jT3OFvAG0
ハゲをバカにしたらそらキレる

140: 2025/04/08(火) 15:17:42.36 ID:rBHpYx0A0
日本だとハゲをチビに変えると目茶苦茶怒るやつ出てくる

145: 2025/04/08(火) 15:21:48.84 ID:0KwAYhxU0
ぶっちゃけコスパ最強の中国車も売れないし
ただの非関税障壁だよね

147: 2025/04/08(火) 15:22:56.94 ID:92V4nQW70
髪は関係ないやろこいつ喧嘩売っとんのか

151: 2025/04/08(火) 15:25:14.47 ID:ziWM8Z+yd
アメ車止められる駐車場ないねんな

154: 2025/04/08(火) 15:26:16.58 ID:gKxtVw3+M
町中走ってる車見てても利便性や金を犠牲にしてこだわり強いの買う人ってめちゃくちゃ少ないだろうしな……

157: 2025/04/08(火) 15:29:17.72 ID:h3cihnN1M
>>154
そらそう
見た目だけとかオーバースペックに金出せるのは一部の富裕層だけやね

171: 2025/04/08(火) 15:32:44.20 ID:gKxtVw3+M
>>157
富裕層じゃないけど頑張ってそこにつぎ込む人も昔と比べたら少なくなってそうだしね

158: 2025/04/08(火) 15:29:25.65 ID:7gjiy+Xud
髪の話もトランプが先に防衛と安全の話を混ぜて車とは関係ない話をしている返しなんよね

161: 2025/04/08(火) 15:30:38.04 ID:41nRgCG00
>>158
何も言い返せんかったわ…

172: 2025/04/08(火) 15:32:45.46 ID:5Tpw1aNT0
レスバすな

174: 2025/04/08(火) 15:33:08.85 ID:AjcSvVlD0
スキンヘッド多い国やのにハゲ煽りってちゃんとあるんやな

176: 2025/04/08(火) 15:33:59.88 ID:bUEFZExC0
オイル漏れてんのが普通の車なんか乗らんわ

192: 2025/04/08(火) 15:38:40.12 ID:bUEFZExC0
でも外車の右ハンドルって機構を左右入れ替えただけだからウインカーとワイパー逆のままなんだよな

200: 2025/04/08(火) 15:44:40.52 ID:AjcSvVlD0
>>192
右ハンドルの外車と国産車を両方持ってる人って
乗り換えたときに操作間違えたりせんのかな

204: 2025/04/08(火) 15:48:01.12 ID:BVXIPedz0
>>200
ワイよく間違えてウインカーの時にワイパー動かしてるで

203: 2025/04/08(火) 15:46:56.28 ID:Kw06yFSzH
アメリカで1番売れているフォード Fシリーズ
こんなん日本の道路、駐車場でどうしろと

no title

209: 2025/04/08(火) 15:49:31.51 ID:5Tpw1aNT0
>>203
かっこE

221: 2025/04/08(火) 15:56:54.54 ID:hUYVIvDD0
>>203
これ田舎なら大活躍するんだが地方都市以上になるとまあ邪魔てしかないな

274: 2025/04/08(火) 16:42:03.31 ID:ZY18P3UTd
>>221
ハイラックスピックアップで事足りるやろ

287: 2025/04/08(火) 16:51:51.97 ID:UeIZT9QrM
でもアメ車風のいかつい軽とか出したら売れそうだよね

291: 2025/04/08(火) 16:56:50.29 ID:jeyJLDZ6d
ジャップ、このミニカーはなんだい?こんなのじゃUSAのハイウェイは走れないよ
no title

295: 2025/04/08(火) 17:00:15.19 ID:C24lug9z0
>>291
アメ車がデカいだけで他国の車は追随してないこれが総てを物語ってる

213: 2025/04/08(火) 15:53:47.98 ID:hUYVIvDD0
アメリカ人がアメ車を買わないことに怒りなさい

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744090433/