1: 2025/03/19(水) 23:18:47.58 ID:ilZ2Ry2u0
2: 2025/03/19(水) 23:19:17.73 ID:FZ9jqgQb0
グロ
読むもん無し
読むもん無し
24: 2025/03/19(水) 23:25:02.17 ID:FAgO9P1h0
>>2
そもそも少年じゃなきゃ読まない
そもそも少年じゃなきゃ読まない
66: 2025/03/19(水) 23:48:18.72 ID:YTVc7i0E0
>>24
マジレスすると少年は読んでない
マジレスすると少年は読んでない
5: 2025/03/19(水) 23:19:59.83 ID:+buR1Hp60
酷過ぎて草
6: 2025/03/19(水) 23:20:24.58 ID:bWiEZRnD0
ワンピナルト鰤トリコの頃は凄かったな
84: 2025/03/20(木) 00:12:38.11 ID:Nb6s17m50
>>6
トリコ?
トリコ?
7: 2025/03/19(水) 23:20:37.89 ID:NWOo/XXz0
ガチのマジで読むもんないんよなぁ
これが天下のジャンプだって言っても信じてもらえないレベルだろ
これが天下のジャンプだって言っても信じてもらえないレベルだろ
9: 2025/03/19(水) 23:20:52.94 ID:EVY7/zeJ0
ガチで一つも知らんわ
今こんなんなってるんやな
今こんなんなってるんやな
12: 2025/03/19(水) 23:21:42.01 ID:ogbNIzcK0
大作書いてくれた人が逃げ出しちゃうからな
13: 2025/03/19(水) 23:21:44.56 ID:E6P+emf50
これまでも暗黒期暗黒期言われてたけど今はもう話がちゃうな
ワンピとそれ以外の打ち切り作品しかない感じ
ワンピとそれ以外の打ち切り作品しかない感じ
14: 2025/03/19(水) 23:22:06.74 ID:E6P+emf50
どれも10年前なら即打ち切りやろこれら
19: 2025/03/19(水) 23:23:13.93 ID:jKhSwe2+0
最近とうとう定期購読やめてもうたわ
ワンピ以外全く読んでなかったし
ワンピ以外全く読んでなかったし
20: 2025/03/19(水) 23:24:14.55 ID:oaAzBJRh0
余りにも酷すぎて最近の連載作品まるで漫画喫茶にない
22: 2025/03/19(水) 23:24:46.13 ID:fuRbDXCC0
いやマジでどうするつもりなんやろ
26: 2025/03/19(水) 23:25:41.84 ID:GjdOuX4K0
王道が通用しない時代だな
ワンピが終わったら終わるわ
ワンピが終わったら終わるわ
27: 2025/03/19(水) 23:26:23.68 ID:bpBWoAIYd
ワンピースも深夜アニメ落ちやしな
もう終わりや
もう終わりや
100: 2025/03/20(木) 00:22:20.38 ID:+L64vVEe0
>>27
なんやあれ深夜でやるんか
もう30年とか見とるようなおっちゃんばっかりか
スポンサー離れだので決まったんかな
なんやあれ深夜でやるんか
もう30年とか見とるようなおっちゃんばっかりか
スポンサー離れだので決まったんかな
30: 2025/03/19(水) 23:27:37.58 ID:Q3D2jXZC0
漫画ってほんまに水物だな
何が当たるか分からん
本誌にスパイファミリーダンダダン持ってきゃよかったのかって言われるとそうでもないし
何が当たるか分からん
本誌にスパイファミリーダンダダン持ってきゃよかったのかって言われるとそうでもないし
31: 2025/03/19(水) 23:28:14.80 ID:8mrFw6+g0
逃げ上手の若君だけ読んだことある
37: 2025/03/19(水) 23:31:12.51 ID:lsDYWmaI0
39: 2025/03/19(水) 23:32:32.55 ID:DyMVEuP80
>>37
この頃ですら暗黒期扱いだったのに今見ると錚々たるメンツやな
この頃ですら暗黒期扱いだったのに今見ると錚々たるメンツやな
61: 2025/03/19(水) 23:45:45.78 ID:+mxRR0KS0
>>39
メンツだけなら確かに豪華やけどBLEACHトリコニセコイは終盤で人気落ちてる頃やし銀魂も低迷鬼滅は始まって間もないから看板と言えるの休載多いハンタ除いたらワンピだけやぞ
ハイキューがギリ看板ってくらいか
メンツだけなら確かに豪華やけどBLEACHトリコニセコイは終盤で人気落ちてる頃やし銀魂も低迷鬼滅は始まって間もないから看板と言えるの休載多いハンタ除いたらワンピだけやぞ
ハイキューがギリ看板ってくらいか
65: 2025/03/19(水) 23:47:14.97 ID:dW6RiRxe0
>>61
それでも今より1億倍マシやな
それでも今より1億倍マシやな
130: 2025/03/20(木) 00:36:21.76 ID:hW6qQI2T0
>>61
ニセコイってネットでは色々言われてるけど世間的にはしっかりと人気漫画の地位を確立してるよな
映画とかも売れたらしいし
ニセコイってネットでは色々言われてるけど世間的にはしっかりと人気漫画の地位を確立してるよな
映画とかも売れたらしいし
42: 2025/03/19(水) 23:33:15.80 ID:kvVWIdO70
そらワンピ引き伸ばすわ
48: 2025/03/19(水) 23:35:01.45 ID:PyZS5yXu0
ワンピースもここ3年くらいろくに話進んでないからな
やっと5年かけてわーくに終わったと思ったらゴチャゴチャと天竜人周りの話だけしかやってないし
やっと5年かけてわーくに終わったと思ったらゴチャゴチャと天竜人周りの話だけしかやってないし
57: 2025/03/19(水) 23:42:10.10 ID:C3d7s9W80
>>48
言うほどやってるか?なんかこんな理由だぜって匂わせて次の週には違う話やってね?
言うほどやってるか?なんかこんな理由だぜって匂わせて次の週には違う話やってね?
47: 2025/03/19(水) 23:35:00.72 ID:6AzXnk440
もうタイトルもほとんど聞いたことないな
52: 2025/03/19(水) 23:39:32.44 ID:U2f6rkgB0
サンデーと言われても気づかない
54: 2025/03/19(水) 23:41:46.76 ID:xwxykQbT0
週間ってのがもうオワコン
今は内容が求められる時代だから話を練れない週間は現代でやってけない
今は内容が求められる時代だから話を練れない週間は現代でやってけない
59: 2025/03/19(水) 23:42:44.32 ID:JmtL5CqT0
>>54
昔からそうやろ
昔からそうやろ
55: 2025/03/19(水) 23:42:05.96 ID:zx0uMj1a0
ワンピース終わって看板漫画出てこなかったら
そのうち紙媒体無くなるかもな
そのうち紙媒体無くなるかもな
67: 2025/03/19(水) 23:50:13.75 ID:/0kVDjDT0
いうてワイらが知らんだけでなんだかんだ面白いんだろ
70: 2025/03/19(水) 23:54:39.47 ID:SdDajkG70
今ならSIRENは中堅張れてた定期
78: 2025/03/20(木) 00:05:38.51 ID:4YoN9vKb0
ヒロアカ呪術が終わってハンタもすぐ休載した事で虚無が完成した
105: 2025/03/20(木) 00:26:22.13 ID:CSciJd7u0
いま紙のジャンプ買ってる奴存在するんかな
121: 2025/03/20(木) 00:33:45.73 ID:sb0k4hkG0
今の子供達ってそもそも漫画読むんか?
123: 2025/03/20(木) 00:34:29.22 ID:zRVnNBURd
週刊老人JUMP
144: 2025/03/20(木) 00:40:27.44 ID:oJ36jdP70
これでもジャンプの週刊連載持ちだから日本の漫画家の頂点揃いなんだよな
164: 2025/03/20(木) 00:50:23.86 ID:Xhuvi5Xy0
鬼滅はマジで小さい子にまで人気あったけどあれなんでなんやろな
183: 2025/03/20(木) 01:00:29.89 ID:u71ZiQfg0
坂本と逃げ若しか知らないわ
両方とも暇つぶし以上の価値を感じないし
両方とも暇つぶし以上の価値を感じないし
200: 2025/03/20(木) 01:08:48.47 ID:M/CNe7FL0
しかもほとんどはアニメバズだしな
漫画から売れる本物はもう見れなそう
漫画から売れる本物はもう見れなそう
223: 2025/03/20(木) 01:45:16.95 ID:tSOExawM0
web漫画に浮気してから終わったよな
224: 2025/03/20(木) 01:46:13.40 ID:tSOExawM0
スケットダンスとかでも看板なれるやろこれ
228: 2025/03/20(木) 01:51:06.57 ID:fesNcKSg0
ワンピナルトハンターブリーチって看板4つもあった時代がいかにすごかったか
233: 2025/03/20(木) 02:01:28.03 ID:QaoZj5aA0
>>228
ヒットした漫画を引き伸ばすのが正義やね
鬼滅と呪術も50巻超えるまで続けるべきやったわ
ヒットした漫画を引き伸ばすのが正義やね
鬼滅と呪術も50巻超えるまで続けるべきやったわ
229: 2025/03/20(木) 01:52:18.42 ID:gezYdz+R0
こんだけ原作が冷え切ってるもんだからアニメ業界はなろう系やら偽ひろしに縋るんや
235: 2025/03/20(木) 02:21:06.98 ID:3Sj4Uc2u0
なんでナルトの人とかブリーチの人とか鬼滅の人は漫画書かんのや
241: 2025/03/20(木) 02:44:05.33 ID:VL89C6PW0
>>235
ナルトの人はゴミ出してメッキ剥がれてたやん
BLEACHは昔新章の宣伝みたいな漫画書いてたけどあれは結局やらへんのか?
ナルトの人はゴミ出してメッキ剥がれてたやん
BLEACHは昔新章の宣伝みたいな漫画書いてたけどあれは結局やらへんのか?
226: 2025/03/20(木) 01:47:50.90 ID:gezYdz+R0
これが暗黒時代か
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742393927/
コメントする