1: 2025/03/20(木) 15:15:05.99 ID:l8xTXEiL0
ムホホ🤤
no title







no title

no title

no title


3: 2025/03/20(木) 15:16:11.34 ID:AYmDWkmt0
やっぱうどんに人気で負けて劣等感抱いていたから真似したんやろな

4: 2025/03/20(木) 15:16:18.90 ID:+4xWQhtm0
カレーそばってイケるんやろか
出してる蕎麦屋なんてある?

9: 2025/03/20(木) 15:18:49.08 ID:4XClWLNK0
>>4
町のソバ屋ならどこでもあるんちゃうか
富士そばにはあるで

6: 2025/03/20(木) 15:17:03.50 ID:4vhHXeUK0
小麦粉いっぱい使ってそう

8: 2025/03/20(木) 15:18:02.65 ID:3oSlRy6h0
太麺が好きでうどん派のワイもイケるかな?

13: 2025/03/20(木) 15:20:48.79 ID:mzSfajO0H
3枚目結構怖い

17: 2025/03/20(木) 15:22:21.34 ID:YF1m5XVk0
消化悪そう

20: 2025/03/20(木) 15:25:07.74 ID:bUFRGt6x0
これならうどん食うて

23: 2025/03/20(木) 15:25:56.70 ID:fxmo3/6Md
細いのには理由があるんやで~

32: 2025/03/20(木) 15:29:47.20 ID:65XPqPqR0
>>23
なんで細いの?

38: 2025/03/20(木) 15:33:24.80 ID:L0XuNS0U0
>>32
喉越しや
太いと全然うまく感じない

40: 2025/03/20(木) 15:34:34.20 ID:3oSlRy6h0
>>38
うどんはおいしいのに?

42: 2025/03/20(木) 15:36:02.56 ID:bKQcHO9h0
>>38
太いと喉越しは良くないけど噛みごたえは増えるぞ

26: 2025/03/20(木) 15:26:31.74 ID:naAtJF0w0
そばの弱点って十割手打ちのところは
大盛りにできないことよな
それさえなけりゃ最強なんだけどな

27: 2025/03/20(木) 15:26:39.13 ID:KH8w3/xQ0
蕎麦てビール同様喉越し楽しむもんやろ?温かい蕎麦用に作ったとか何やろうけど…これは蕎麦と呼んで良いのか?

28: 2025/03/20(木) 15:27:43.18 ID:5VDE3jpq0
太い蕎麦とか誰が食うんだよ

29: 2025/03/20(木) 15:27:43.95 ID:uX3afeJ60
喉越しいらんから蕎麦自体の味をとか言うなら蕎麦がきのがええし

31: 2025/03/20(木) 15:29:19.89 ID:65XPqPqR0
うまそー

36: 2025/03/20(木) 15:32:56.00 ID:zjxmWviY0
吉田うどんの蕎麦版やん

41: 2025/03/20(木) 15:35:31.77 ID:1BeVnUQc0
なんか板みたいな麺した蕎麦って無かったっけ

44: 2025/03/20(木) 15:38:15.66 ID:hSlv8Hfj0
二郎よりもゴワゴワだぞ
数本ずつしかすすれない

47: 2025/03/20(木) 15:41:19.76 ID:g7lnZ17+0
本来の蕎麦ってもっと太いんやろ

49: 2025/03/20(木) 15:45:19.85 ID:QFUGd1HT0
クソ邪道だろ
蕎麦なんて細ければ細いほどいいのに

51: 2025/03/20(木) 15:52:15.63 ID:HDcK/uJv0
こんなん粉っぽくて美味しくないやろ、小麦粉増やしてツルツルにするんならうどんと変わらんやんけ

58: 2025/03/20(木) 16:09:31.84 ID:QDlCQBe9H
太い側ってうどんじゃね?笑

60: 2025/03/20(木) 16:15:59.17 ID:LVfeOppn0
そもそも一本の太くて短い蕎麦の塊をちぎって食べたのが始まりじゃなかったっけ

7: 2025/03/20(木) 15:17:32.64 ID:ATCsKN9W0
前半2つはうどんでは?

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742451305/