1: 2025/03/14(金) 12:15:35.60 ID:2y7FwzEW0Pi
2: 2025/03/14(金) 12:15:45.00 ID:2y7FwzEW0Pi
草
3: 2025/03/14(金) 12:16:11.64 ID:duBxbi8xdPi
楽しそう
4: 2025/03/14(金) 12:16:24.36 ID:IACP7P8z0Pi
え、墨田区に億を!?
6: 2025/03/14(金) 12:16:53.57 ID:rw/93hAH0Pi
必死に1億稼いでこれは夢がないな
7: 2025/03/14(金) 12:17:08.52 ID:llX7PC3f0Pi
9: 2025/03/14(金) 12:17:33.47 ID:+E+uOSkd0Pi
>>7
1億って聞いて想像するのはこれだよな
1億って聞いて想像するのはこれだよな
11: 2025/03/14(金) 12:18:31.99 ID:g8KzPK5F0Pi
>>7
こんなどこにでもありそうな家で1億もするんか
もしかして金持ちってそこらじゅうにいるんか?
こんなどこにでもありそうな家で1億もするんか
もしかして金持ちってそこらじゅうにいるんか?
13: 2025/03/14(金) 12:19:47.59 ID:vtqCRX+mdPi
>>11
20~30年前はほぼ半額で建てられて、年収中央値も今より上やったからな
20~30年前はほぼ半額で建てられて、年収中央値も今より上やったからな
18: 2025/03/14(金) 12:20:55.40 ID:xwFhNFkt0Pi
>>7
これでもなんかなぁ栃木なら4000万やな
これでもなんかなぁ栃木なら4000万やな
22: 2025/03/14(金) 12:22:29.20 ID:bYcnA7Yb0Pi
>>18
土地代0円でも今は厳しいんじゃね
土地代0円でも今は厳しいんじゃね
10: 2025/03/14(金) 12:18:17.31 ID:1dTNVocH0Pi
小屋やん
15: 2025/03/14(金) 12:19:59.93 ID:TaL/n4Be0Pi
これって実は土地が半分以上占めた金額なんだよね。
17: 2025/03/14(金) 12:20:51.18 ID:PxhXGA/00Pi
なぜ笑うんだい?
彼らの犬小屋は豪華だよ
彼らの犬小屋は豪華だよ
23: 2025/03/14(金) 12:22:33.68 ID:usVd65QA0Pi
家はデカけりゃいいってもんじゃないけどな
25: 2025/03/14(金) 12:23:12.12 ID:fP09KHQr0Pi
東京で稼いで中規模の地方都市近郊に家買ってリタイアが良さそうやね
28: 2025/03/14(金) 12:24:38.40 ID:QM0r7wCA0Pi
埼玉でええやん
29: 2025/03/14(金) 12:24:44.25 ID:fP09KHQr0Pi
こういうせませま3階建てハウスってトイレ各階にあるの?
38: 2025/03/14(金) 12:28:04.86 ID:fpYhQp0G0Pi
のび太やサザエって上級だったのか
49: 2025/03/14(金) 12:30:59.48 ID:BR42QWxQ0Pi
ジムとかあるんやろなーええなー
63: 2025/03/14(金) 12:34:08.58 ID:dxyj9Mq90Pi
都内はマンションが正解なんだよ
64: 2025/03/14(金) 12:34:13.88 ID:9P5IqSM70Pi
ソーラーパネルも義務になるんだろ?
66: 2025/03/14(金) 12:34:50.07 ID:rnnm2EE80Pi
なぜ一括でしか買わない前提なのか
69: 2025/03/14(金) 12:35:57.16 ID:2pLNK4M+0Pi
土地代が99割かな
78: 2025/03/14(金) 12:37:17.08 ID:WFPhAH+f0Pi
都内は住む場所じゃないよ
80: 2025/03/14(金) 12:37:53.49 ID:fta7+cxk0Pi
バブルの時、土地は絶対に下がらない神話があったが
崩壊後に9割下がったところもあるらしいな
不動産屋の爺さんが言ってた
崩壊後に9割下がったところもあるらしいな
不動産屋の爺さんが言ってた
97: 2025/03/14(金) 12:42:28.33 ID:AyHRVnBQdPi
>>80
その土地は今どんだけや
その土地は今どんだけや
86: 2025/03/14(金) 12:39:21.55 ID:JASl1Ske0Pi
家ってか土地買ってるようなもんやろ
今後の地価次第
今後の地価次第
95: 2025/03/14(金) 12:42:07.26 ID:IGuMSIUw0Pi
みんなが欲しがる土地に立つ家を資産として持つ
誰も欲しがらない土地に立つ綺麗な家を消費するために買う
この二つは大きく意味が違う
誰も欲しがらない土地に立つ綺麗な家を消費するために買う
この二つは大きく意味が違う
100: 2025/03/14(金) 12:43:31.91 ID:OVQPWCqg0Pi
これで隣人がガイジだったりしたらどうするんやろ
128: 2025/03/14(金) 12:52:10.55 ID:nvg98kcz0Pi
言うほど1億の家買うときに事前に1億円貯めないよね
138: 2025/03/14(金) 12:56:04.11 ID:USU5GsfL0Pi
まぁ東京の土地付きなら今後次の世代くらいまでは上がるやろし
引退して自分らだけの終の家とかならどっか別のとこだろうけど
引退して自分らだけの終の家とかならどっか別のとこだろうけど
140: 2025/03/14(金) 12:56:28.88 ID:fACovldapPi
ワイの家の庭くらいの土地に家建ててるんやな
144: 2025/03/14(金) 12:59:48.85 ID:M6QzYrba0Pi
横に面積無い建物ってほんとダサい
よくこんな家1億もかけて建てられるわ
よくこんな家1億もかけて建てられるわ
147: 2025/03/14(金) 13:02:08.31 ID:hen2l4Et0Pi
地方から出てきて23区内に戸建て買える人は尊敬するわ
生涯かけて稼ぐお金の半分くらい住戸に消えるわけでしょ
そこまでして東京に住みたいのか
なんG民憧れのFIREなんて不可能だろ
生涯かけて稼ぐお金の半分くらい住戸に消えるわけでしょ
そこまでして東京に住みたいのか
なんG民憧れのFIREなんて不可能だろ
162: 2025/03/14(金) 13:13:17.01 ID:90xd4mki0Pi
>>147
いらなくなったら売却すればいいじゃん、地方に一億の物件買うよりはリセールバリューはあるやん
いらなくなったら売却すればいいじゃん、地方に一億の物件買うよりはリセールバリューはあるやん
160: 2025/03/14(金) 13:10:53.71 ID:PeS3PZg00Pi
こんだけ出しても小さくない?みたいな家になっちゃうって
それだけもう建てられる土地がないからとはいえ凄いな
それだけもう建てられる土地がないからとはいえ凄いな
163: 2025/03/14(金) 13:13:52.66 ID:Odi7vpQS0Pi
東京マジで一番目の家みたいな家めっちゃ多いぞ
極狭庭なし三階立てだけど車はポルシェベンツみたいな
極狭庭なし三階立てだけど車はポルシェベンツみたいな
214: 2025/03/14(金) 14:22:00.51 ID:U9DvxImZ0Pi
>>163
地方の弱小サラリーマン戸建ての方がずっと広いよな
地方の弱小サラリーマン戸建ての方がずっと広いよな
167: 2025/03/14(金) 13:17:17.29 ID:4s0C+2Iq0Pi
途中で嫌だなって思ったら売って引っ越せばええんよ東京は
買った時より高値で売れたりする
地方だと二束三文で死ぬ
買った時より高値で売れたりする
地方だと二束三文で死ぬ
183: 2025/03/14(金) 13:32:43.82 ID:Kb+r483y0Pi
昔からある地区とか狭すぎる道路でよく車停められると感心するわ
高級車買っても無意味だろこれじゃ
高級車買っても無意味だろこれじゃ
199: 2025/03/14(金) 13:58:51.29 ID:DVpQdNO90Pi
通称"縦三"やん
200: 2025/03/14(金) 13:59:15.07 ID:941Uiakr0Pi
東京の不動産投資額、ニューヨークに次いで世界2位らしいな
ただのマネーゲームになってて本当に住みたい人には相手にされてない
とりあえず即転売・即賃貸を規制すれば(個人投資家以外は)みんなハッピーになると思うんやけどな
ただのマネーゲームになってて本当に住みたい人には相手にされてない
とりあえず即転売・即賃貸を規制すれば(個人投資家以外は)みんなハッピーになると思うんやけどな
205: 2025/03/14(金) 14:06:50.65 ID:4jL/olKNdPi
>>200
マンションの平均価格が1億超えてるからな
マンションの平均価格が1億超えてるからな
212: 2025/03/14(金) 14:17:11.87 ID:FSzRpIvU0Pi
細い家多いな東京
オランダの家みたいで憧れるわw
オランダの家みたいで憧れるわw
165: 2025/03/14(金) 13:15:54.06 ID:jNH0t3oAdPi
東京とかいう魔境
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741922135/
コメント
コメント一覧 (3)
vulpppp
が
しました
vulpppp
が
しました
いくら独身でも各エリアの坪単価くらいは知っとけw
vulpppp
が
しました
コメントする