1: 2025/03/15(土) 19:59:52.13 ID:ls5oJQsp0
2: 2025/03/15(土) 20:00:25.27 ID:ESy5RyDn0
金ないなら行くなよ
4: 2025/03/15(土) 20:01:37.32 ID:aX4kCqct0
揚げ物トッピングでもまだ1000円超えてないのはちょっと意外だった
6: 2025/03/15(土) 20:03:16.77 ID:IdJbMpet0
12: 2025/03/15(土) 20:06:21.61 ID:ESy5RyDn0
>>6
なんもわかってないな
なんもわかってないな
29: 2025/03/15(土) 20:12:28.37 ID:RfxR3zv60
>>6
福神漬を添える順番が気になるわ
福神漬を添える順番が気になるわ
71: 2025/03/15(土) 20:57:27.05 ID:4h+lSdXw0
>>6
ワシもこれがいい
ワシもこれがいい
7: 2025/03/15(土) 20:03:28.90 ID:uazykrjw0
カレーなんてよそうだけなのになんであんなボッタクリなんや
8: 2025/03/15(土) 20:03:43.50 ID:YGt05UZf0
サラダもつけてな🥺
10: 2025/03/15(土) 20:04:21.05 ID:qoTrxiBt0
税込み表記助かる
11: 2025/03/15(土) 20:05:44.97 ID:jEpkaRvq0
ほうれん草カレーってそういうんじゃないだろっていつも思う
15: 2025/03/15(土) 20:07:18.92 ID:tq+pcxCP0
17: 2025/03/15(土) 20:08:13.02 ID:vxpgKhX60
5辛辛すぎやろ
20: 2025/03/15(土) 20:09:29.31 ID:xY0r8FHr0
カレーなんて学食社食で300円くらいで食う物だろ🥺
22: 2025/03/15(土) 20:09:39.67 ID:qY+vZtGZ0
1000円未満で踏みとどまってます感すこ
25: 2025/03/15(土) 20:11:40.30 ID:lqCog/OT0
ネパール人かパキスタン人のカレーや行くわ
27: 2025/03/15(土) 20:12:05.03 ID:jLuBxzsS0
味の割に高すぎてもういかなくなったわ
35: 2025/03/15(土) 20:16:09.43 ID:5PNMoiUR0
もっと下品なカレーが食いたいんよ
37: 2025/03/15(土) 20:17:21.26 ID:0Og1TlK80
カツカレー1000円以下で食えるならまあ、ええやん
40: 2025/03/15(土) 20:19:16.12 ID:gzC285om0
>>37これなトッピングせんから対して高いと思わん何処でも今1000円するやろ
49: 2025/03/15(土) 20:26:49.27 ID:WxvvoMPh0
>>40
あり得ん
ちょっと高めのレトルト買うわ
あり得ん
ちょっと高めのレトルト買うわ
39: 2025/03/15(土) 20:18:57.05 ID:gZkMjfAa0
998円と994円の差はなんやねん
42: 2025/03/15(土) 20:20:00.11 ID:pu0obA60d
インドカレーやネパールカレーでも1000円前後で食べられるしなぁ
44: 2025/03/15(土) 20:22:53.79 ID:EwQckCJl0
インドカレーよりシャバシャバココイチの方が好き
48: 2025/03/15(土) 20:26:27.59 ID:pLH8DznXM
CoCo壱は福神漬けがうまい
58: 2025/03/15(土) 20:34:39.07 ID:fi9Tdh3S0
高速SAのカツカレー調べたら大半が1000円越えてるなまあそういうのには文句言わないだろうけど
66: 2025/03/15(土) 20:48:09.64 ID:QkZ0HAij0
昔は1500グラム食べれば無料だったのにな
高校生の時に財布持たないで必死に食べた覚えある
高校生の時に財布持たないで必死に食べた覚えある
78: 2025/03/15(土) 21:09:57.83 ID:DBNfXohr0
チキン煮込みカレーワイが通ってた頃は630円やったのに今1000円かよ
もう高級店やんけ
もう高級店やんけ
23: 2025/03/15(土) 20:10:05.91 ID:0piigD2D0
今こんな高いんか
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742036392/
コメントする