1: 2025/03/16(日) 15:39:00.58 ID:PooLtz/L0
メディアからも擁護の声が上がらない

2: 2025/03/16(日) 15:39:30.97 ID:yhjSq2gM0
なんかやられても仕方ない論調よな

3: 2025/03/16(日) 15:41:54.79 ID:jkKBCmPf0
サンデージャポンとか完全にそっち側の報道の仕方だった





4: 2025/03/16(日) 15:42:20.59 ID:4PiR6N/Z0
金を返してもらう方法
のアンサーが出てない感じだな
貸した側が不利なんだもん

7: 2025/03/16(日) 15:47:56.19 ID:xJflMqfm0
>>4
これは法改正いるだろな

本人になくてもバックに流れてる金なら取れるようにしないと

18: 2025/03/16(日) 16:04:46.25 ID:m5pbeahg0
>>7
勝訴したのに踏み倒しがまかり通ってるのはいかんわな
なあひろゆき

17: 2025/03/16(日) 16:03:26.27 ID:cF65njID0
>>4
結局これだよな
他に正規の手続きがない以上泣き寝入りか無理やり取りに行くかしかないやん

21: 2025/03/16(日) 16:05:29.37 ID:EsRC4SKV0
>>17
給料差し押さえや口座差し押さえ出来るで

28: 2025/03/16(日) 16:12:49.71 ID:52do37Qa0
>>21
給料と口座なければ無敵やん

25: 2025/03/16(日) 16:08:37.01 ID:cF65njID0
>>21
でも殺された人800円しか口座に入ってなかったってマジなん?

32: 2025/03/16(日) 16:14:28.96 ID:/OtHepj80
>>4
行政が動かない以上個人で動くしかなくなっちゃったの日本は無政府地帯かなにかか?

6: 2025/03/16(日) 15:44:12.92 ID:CKiKumw5H
でもまだ容疑者呼ばわりされてないし英一郎以下やん

9: 2025/03/16(日) 15:51:59.06 ID:QvwCjawb0
そら犯人に怨まれてもしょうがない事やってたのは否定しようがないからなぁ

10: 2025/03/16(日) 15:53:13.81 ID:ICsxKG1B0
あと被害者がネット配信者ってのもあるやろうな
テレビ的には面白くない相手やろうし

14: 2025/03/16(日) 15:59:06.94 ID:Nu0p3SjN0
松っちゃんはどっちについてたやろか

15: 2025/03/16(日) 16:00:50.44 ID:+TWkQuWJ0
成人してて貸した金が返ってくると思ってる方がおかしい

20: 2025/03/16(日) 16:05:20.07 ID:4PiR6N/Z0
>>15
司法で返還の判決が出たのに
差し押さえすらできない、ってのは
債権者側があまりにも不利、って
ラジオで言うとったで

22: 2025/03/16(日) 16:06:39.81 ID:+OhxApN70
>>20
判決出れば差し押さえできるぞ

23: 2025/03/16(日) 16:08:18.70 ID:4PiR6N/Z0
>>22
カネがある口座を
債権者が特定しないと無理って言うてた
隠されたら不可能だとも

16: 2025/03/16(日) 16:02:16.61 ID:1Sz8PrzQ0
お前らメディアは報じないとか言ってたよなごめんなさいしな

19: 2025/03/16(日) 16:04:47.17 ID:cF65njID0
no title

no title

27: 2025/03/16(日) 16:11:32.98 ID:+VEUwmn70
>>19
こういう上っ面の綺麗事だけ言ってる人には嫌気がさすね

29: 2025/03/16(日) 16:13:05.38 ID:UU0uLG0s0
>>27
上っ面ってか、元警察の人間が私刑を認めたらあかんやろ
ワイら一般市民は同情しまくってもええと思うけど

30: 2025/03/16(日) 16:14:00.95 ID:L7senTHC0
>>29
他に方法あるだろと言っておいて何も提示できないのは人としてどうなんだろうか

36: 2025/03/16(日) 16:16:03.44 ID:/OtHepj80
>>30
それを考えなければなりません

44: 2025/03/16(日) 16:28:34.23 ID:f0NjBX7/D
>>19
何度も言ってるが当事件は警察の責任だよ
民事判決有り+証拠画像等でも刑事告訴として受理しないんだもん面倒だから

自己破産にも費用が要るし、先の取立訴訟を訴訟救済申立までして行った加害者には、泣き寝入り→自己破産→費用分割払いという選択肢を選べる精神的余裕はなかったと想像するに難くないし
結局は警察も加害者を追い込んだ側といえると思う

結果論だけど、被害者・加害者どちらも救えるタイミングってのは高野オヂが警察に相談した時の一点、ココしか存在しないと思う

58: 2025/03/16(日) 16:43:01.90 ID:JtGGGNhr0
>>44
2024年1月に相談した時か

33: 2025/03/16(日) 16:15:15.89 ID:yETma8+o0
元刑事やからリンチオッケーなんて言うわけにはあかんからしゃーないけど
でも他に答え提示できないなら他にやり方があったなんて安っぽい正義感で安直に言うから答えられなくなってるやん

31: 2025/03/16(日) 16:14:18.68 ID:hU61W8zLa
犯人だっていきなりじゃなく返して貰うための正式な手順踏んだわけでそれが機能しなかったからこうなったんだろ

37: 2025/03/16(日) 16:16:26.73 ID:yhjSq2gM0
>>31
ほんまにそう
どうしようもないやんな

38: 2025/03/16(日) 16:17:14.05 ID:wB0fTSKX0
まぁ・・・とった手段間違ったけど・・・ね

46: 2025/03/16(日) 16:33:02.06 ID:b4wtExnP0
ワイも綺麗事言っちゃうけどやっぱ貸した方が不利なんてシステムじゃなきゃ女もバックれなかったし男も殺すなんてことしなかったと思うんだよね
まあ女叩き男叩きの方が伸びるから悲しいけど

47: 2025/03/16(日) 16:34:33.68 ID:O4828NyZ0
死者のネガキャン情報が続々報道されてるのすごいよな

48: 2025/03/16(日) 16:36:07.32 ID:cF65njID0
>>47
大事件だからね、なんでここまでのことされたのって気になるのは人間の性や

56: 2025/03/16(日) 16:42:41.23 ID:FkztX1hxa
こういうのって借金の返済に関する法整備見直される可能性あるんか?

63: 2025/03/16(日) 16:48:03.88 ID:Zr2TjuUH0
まー普通なら途中でコイツ返す気ないだろって気づきそうなもんだけど詐欺なんかも外から見ればそんなわけないだろってのに騙されちゃうわけだしどうしようもないな

65: 2025/03/16(日) 16:52:44.77 ID:IezUpg250
裁判の返済命令はデカいな
あれなかったら貢いだバカで男袋叩きだった

66: 2025/03/16(日) 16:52:55.59 ID:rtXP47pp0
この事件のおかげで罰金刑がより厳しく法改正されるってなったらさらに感謝されそう

43: 2025/03/16(日) 16:27:29.23 ID:rFdarLxj0
個人で金貸し借りなんかしちゃアカンて事やな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742107140/