1: 2025/03/15(土) 12:49:38.82 ID:7xaV12XX0
古代から一つもない

2: 2025/03/15(土) 12:50:21.58 ID:ih9YpFJv0
フジテレビ

11: 2025/03/15(土) 12:54:31.27 ID:NpRf27oJ0
>>2
あれこそ騒ぎたいだけの典型例やろ

6: 2025/03/15(土) 12:51:58.65 ID:7xaV12XX0
>>2
別に役員とか交代してないし意味のないデモだったね





3: 2025/03/15(土) 12:50:58.82 ID:tmVHIPMc0
なにをもって成功とするかです

4: 2025/03/15(土) 12:51:32.40 ID:taIaRCFD0
海外のデモは権利を主張してるからな
日本のデモは基本的に思想を垂れ流してるだけやし

48: 2025/03/15(土) 13:21:26.90 ID:rXTH23pH0
>>4
男が産めるのウンコだけとかいう拗らせた思想を声高に叫んで何がしたいのか全く分からんよな
そこから何の権利に繋げたいのかも分からん

7: 2025/03/15(土) 12:52:39.99 ID:wLSbkRr9d
集まって主張する事であって
要求を飲ませる事じゃねぇぞ

8: 2025/03/15(土) 12:52:59.32 ID:+uhJ6riG0
デモに命かけるやつおらんしな
切腹でもするんやったら国も動かざるを得ないやろ

9: 2025/03/15(土) 12:53:14.34 ID:Fbrm5AT2M
大正の米騒動

10: 2025/03/15(土) 12:53:28.09 ID:W5Q5pBVU0
日本のデモって基本的にだいぶ頭悪いんだよね
変な歌とか歌いだすし基本ただ騒いで気持ちよくなりたいだけ

12: 2025/03/15(土) 12:54:52.72 ID:zUzdLMOR0
海外のデモは無差別破壊するからな
それくらいやらなきゃ意味ないよ

13: 2025/03/15(土) 12:55:00.63 ID:WAtVexoVd
大正デモクラシー

14: 2025/03/15(土) 12:55:38.05 ID:baB/20Fu0
日本人の気質的にはデモや暴動や革命よりもテロや暗殺の方が性に合ってるんじゃね?
歴史がそれを証明している。

16: 2025/03/15(土) 12:56:19.07 ID:1EQIBSOwM
自由民権運動

22: 2025/03/15(土) 12:58:51.14 ID:QNZBlgOB0
大衆の心を動かすようなデモほどマスメディアが不協力やから

26: 2025/03/15(土) 13:00:30.32 ID:W5Q5pBVU0
>>22
日本にそんなデモはない
例外なく馬鹿が気持ちよくなってるだけのデモしかないわ

23: 2025/03/15(土) 13:00:12.10 ID:uBqka/8CM
一揆っていう言葉庶民の間で廃れたのが痛いな
もう歴史上の用語でしかない

24: 2025/03/15(土) 13:00:28.16 ID:9G0kdmmy0
フジデモじわじわ効いてるな

28: 2025/03/15(土) 13:01:06.52 ID:bY+zTjaV0
やめろって言うだけのデモを聞く意味ないでしょ

29: 2025/03/15(土) 13:01:51.42 ID:R6ghy5jd0
日露戦争の日比谷焼き討ち
後の戦争に影響を与えた

30: 2025/03/15(土) 13:02:24.10 ID:RjCky2o10
昔あった障害者のなんかのデモは大成功したやろ

32: 2025/03/15(土) 13:04:19.78 ID:ASn8qynZ0
まともなデモ→○○を××にしろー!
日本のデモ→〇〇やめろー!死ねー!

フランス革命と変わらんのよ

33: 2025/03/15(土) 13:05:25.99 ID:dPMPE9GS0
ええじゃないか

37: 2025/03/15(土) 13:12:11.05 ID:5UZKEvXNM
全共闘世代が偉くなってデモとかやるのバカ!ってプロパガンダしたからな
成功も何もろくにやってないやらせないで搾取するシステムにした

41: 2025/03/15(土) 13:15:48.87 ID:PuBxb4I6M
デモじゃないけど戦後に上尾事件みたいなのが起きたってのが衝撃的だな

43: 2025/03/15(土) 13:17:23.50 ID:qwIr/A5o0
わりと一揆成功してね?、加賀とか?

46: 2025/03/15(土) 13:18:24.86 ID:oFSHvfn50
即効性はなくても徐々に効いてくるイメージある

47: 2025/03/15(土) 13:20:03.58 ID:2g2jl+Zj0
ウクライナ戦争止めるために広島サミットでデモやって大暴れしてたのは笑った

49: 2025/03/15(土) 13:27:01.74 ID:pjXnk09n0
デモはテロでもクーデターでも無えかんな、あくまで主張

50: 2025/03/15(土) 13:28:49.60 ID:MolAeK28H
学生運動とかいうただ暴れてえっちしてただけのやべーお祭りでデモのイメージは終わってしまった

52: 2025/03/15(土) 13:35:47.58 ID:4d5jGI7z0
日米安保条約反対の学生運動デモでアイゼンハワー来日は阻止できたぞ
結果的に岸信介首相は辞職したし成功っていっていいんじゃね

54: 2025/03/15(土) 13:37:06.07 ID:CsJwqdab0
政治家はデモよりテロに弱い
226や551でビビり散らして軍部に何も言えなくなった

70: 2025/03/15(土) 13:53:53.00 ID:oFSHvfn50
>>54
テロに強いやつなんておらんやろ

55: 2025/03/15(土) 13:37:58.94 ID:7ZfDP6+j0
学生運動の後の平成時代からの日本のまともなデモって沖縄の反米軍基地デモくらいしかない
それも日本最強の在日米軍とそれのケツ持ちの日本統治機構に潰されたけど

56: 2025/03/15(土) 13:38:28.39 ID:VjqwjvV/0
米騒動で寺内内閣は総辞職した

59: 2025/03/15(土) 13:47:12.44 ID:z8Qi4/ZWd
財務省は普通にカスだがあの頭悪いデモでは財務省叩いてる奴全員がアホだと思われてまうから逆に迷惑だわ

65: 2025/03/15(土) 13:49:07.95 ID:cX8VKBJ60
暴動しかないよな

73: 2025/03/15(土) 13:55:37.34 ID:il/reJyl0
デモだって100万人とか集まったら流石にビビるが集まる人数がしょぼい

77: 2025/03/15(土) 14:06:51.34 ID:dHA69EpU0
>>73
日本はなんだかんだ恵まれてるからな
本気で今日食う物に困ってるような奴はほとんどいないから憂さ晴らししたいだけの暇人が集まって騒ぐだけで白い目で見られて終わり

80: 2025/03/15(土) 14:15:49.46 ID:mV7ucs7u0
明治維新

51: 2025/03/15(土) 13:29:22.89 ID:HTTitBzG0
アンチ乙農民一揆は成功したり失敗したりしてるぞ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742010578/