1: 2025/03/12(水) 14:19:09.23 ID:XIezFSMR0
代わりってぎょうさんおるもんなんやね

2: 2025/03/12(水) 14:19:27.22 ID:NX7S/YXd0
松本がいなくなって1年

5: 2025/03/12(水) 14:20:20.50 ID:w4ZKm/qn0
支障がないどころかグラウンドレベルが消えてむしろ快適





3: 2025/03/12(水) 14:19:56.53 ID:t9Lfor400
野球特番どーすんねん

7: 2025/03/12(水) 14:21:25.01 ID:XIezFSMR0
>>3
亀梨がいる

8: 2025/03/12(水) 14:21:55.38 ID:NX7S/YXd0
>>3
石橋でええやろ
珍プレーとか絶対やりたがらんやろうけど

40: 2025/03/12(水) 14:34:56.64 ID:TvQ19/Gj0
>>3
杉谷が埋めたぞ

4: 2025/03/12(水) 14:20:06.45 ID:gtz811SQ0
フジテレビいまだにスポンサーいないっすよ

24: 2025/03/12(水) 14:30:29.69 ID:mR8z4Psq0
>>4
それはフジがやらかしたことの影響で中居がいないことの影響とは別だろ

11: 2025/03/12(水) 14:23:19.35 ID:XIezFSMR0
お前らキムタク派だったんか

57: 2025/03/12(水) 14:57:34.48 ID:IT8UovJ+0
>>11
チョトマテクダサイ

12: 2025/03/12(水) 14:23:40.06 ID:fkqakyW60
替えが効かない芸能人は黒柳徹子ぐらいだぞ

15: 2025/03/12(水) 14:24:33.17 ID:NNrIWs2H0
あの山口メンバーが消えても問題なかったくらいだから
中居メンバー程度が消えたところでな

18: 2025/03/12(水) 14:27:25.47 ID:4rahnDSz0
>>15
ワイは山口メンバー抜けて鉄腕ダッシュつまらんから観なくなったけどな

21: 2025/03/12(水) 14:28:54.46 ID:NX7S/YXd0
>>18
後輩ジャニーズ使うようになって
上司と部下のやりとりみてるようで、翌日の会社の事が頭に浮かぶようになって見なくなったわ
サザエさん症候群よりきつい

31: 2025/03/12(水) 14:31:32.35 ID:eBBP346l0
>>21
山メンも末期はランボーとかスタッフにめちゃくちゃパワハラしとったやん
あの頃の方が観てて不快やったわ

16: 2025/03/12(水) 14:24:45.13 ID:69nN+9Su0
芸能人なんて誰がいなくなっても支障なんて出ない
ワーワー言ってるのは一部の狂信者だけ

27: 2025/03/12(水) 14:31:00.37 ID:KSjN620T0
>>16
会社もそうだけど抜けられても回せるようになるからな

22: 2025/03/12(水) 14:30:20.61 ID:TAbKmNNA0
芸能人レベルだといなくなっても穴埋めってすぐにできるからな
組織単位で見れば中小企業の社員なんかよりフォローするのはよっぽど楽やろ

64: 2025/03/12(水) 15:05:19.07 ID:KcbA2JTrM
>>22
中小企業と違って希望者はいくらでもいるからね
採用で集まらないとか無いし

26: 2025/03/12(水) 14:30:52.84 ID:tj0yoabT0
当たり前や
替えがきくイチタレントをチヤホヤするテレビ局が悪いんや

28: 2025/03/12(水) 14:31:13.43 ID:3MMLCu7Md
松本浜田が消えても何一つ困らない

33: 2025/03/12(水) 14:32:19.29 ID:P44fL6u70
でも視聴率少しは下がってんじゃないか?
1%下がったとしても結構影響あるし

38: 2025/03/12(水) 14:34:30.48 ID:eBBP346l0
>>33
元から主要民法4局最下位定期

34: 2025/03/12(水) 14:33:52.20 ID:NX7S/YXd0
言うほどスポンサー戻ってないか?フジたまにしか見んけどCM結構やってないか?

35: 2025/03/12(水) 14:33:58.66 ID:WG7FO5LM0
替えの効かない芸能人なんておらんねん
だから昔みたくもっとさっさと入れ替わるべきや

37: 2025/03/12(水) 14:34:24.45 ID:u8VuXRBC0
俺が居なくて寂しいべ?

42: 2025/03/12(水) 14:37:31.87 ID:YswzGi0B0
代わりがいない芸能人なんていないよな

41: 2025/03/12(水) 14:35:49.11 ID:kxe9yUU/0
ジョブズ不在のアップルが業績伸ばしてるんだからジョブズですら替わりが効くんですよってカズレーザーが言ってたな

46: 2025/03/12(水) 14:41:05.90 ID:+rTQEbdr0
どんな組織でもこんなもんだろ
エースと言われる人が抜けてもその時にちょっとバタバタするだけですぐに現場は回るよ
アウトプットの質がちょっとだけ変わるだけだ

49: 2025/03/12(水) 14:47:25.93 ID:pCOjzooZ0
つーか芸能人でいなくなって支障ある奴いる?
誰がいなくなっても別になんともないやろw

52: 2025/03/12(水) 14:52:34.15 ID:Bk1on/a80
逆にいなくなったら代わりがおらんくて困る奴なんておるか?おらんやろ

53: 2025/03/12(水) 14:53:27.68 ID:xoOxw7JX0
大物司会者扱いして持ち上げとった芸能界が異常

59: 2025/03/12(水) 14:58:56.41 ID:1GjXTWQu0
ほぼ高級な置物やったしな

60: 2025/03/12(水) 15:00:14.57 ID:bZE+iBEf0
松本や中居は平気だったけど、
浜田休養はそれなりにダメージありそう

63: 2025/03/12(水) 15:03:41.99 ID:fQajVWp50
松本、動けません。。。

68: 2025/03/12(水) 15:13:47.83 ID:Ws6/zKrD0
浜田は変わりが見つかりにくい

あの明るさと安心できる図々しさとベテランかん
結果発表と言って様になる人がさんましか思いつかない
いっそ女性に代理をさせたら違いすぎて文句でないかも

69: 2025/03/12(水) 15:16:47.92 ID:fFy1Ilge0
そういやフジテレビって結局どうなったん
例年ならそろそろ来年度のスポンサー決まる頃やろ

70: 2025/03/12(水) 15:17:32.54 ID:fPShPyb10
20年ほどメインの顔ぶれ変わっとらんのがおかしいわ
そら若者はテレビ離れするやろ

23: 2025/03/12(水) 14:30:28.54 ID:RO2zLLd1H
逆にどうなってたら支障あったといえるんや

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741756749/