1: 2025/02/26(水) 11:10:29.64 ID:oETKB/4U0
特定アジア製と違って折り目の無いディスプレイになるらしい
no title






2: 2025/02/26(水) 11:11:42.18 ID:vP9hr9YMM
いつもこいつAndroidの後追いしてんな

6: 2025/02/26(水) 11:13:48.25 ID:oETKB/4U0
>>2
有象無象の泥から本当に使えそうな機能だけをピックアップして
実用に耐えうるレベルまで磨いてリリースするんやで

9: 2025/02/26(水) 11:16:43.60 ID:vP9hr9YMM
>>6
USB-C採用!(2.0)
実用に耐えうる...?あっ...

16: 2025/02/26(水) 11:18:40.77 ID:oETKB/4U0
>>9
USBCはEUで独禁法に触れたと判断されたからやで
新機能ではない

3: 2025/02/26(水) 11:12:19.58 ID:NPxL4zhF0
おっそ

4: 2025/02/26(水) 11:12:55.67 ID:dk7U1/600
後追いばっか やることがダサいな

5: 2025/02/26(水) 11:13:19.39 ID:adttDQlL0
折り畳む必要ある?

123: 2025/02/26(水) 12:44:40.11 ID:Q7JfpC+m0
>>5
横向きは意外と便利

8: 2025/02/26(水) 11:16:13.49 ID:D51qZqYI0
未だに折り目とか言ってるの?

11: 2025/02/26(水) 11:17:38.41 ID:w8fkonLS0
なんでやってることがガラケーに回帰してるんや

13: 2025/02/26(水) 11:17:43.79 ID:CYYTo/ZUr
ジョブズも呆れてますわ

14: 2025/02/26(水) 11:17:56.56 ID:UBxT7oL00
モトロウラの折りたたみのやつカッコいい

15: 2025/02/26(水) 11:18:11.86 ID:dk7U1/600
iPadがあるじゃん😥

18: 2025/02/26(水) 11:20:33.81 ID:FvU/GzTy0
折りたたみ出すくらいならmini再販しろや

21: 2025/02/26(水) 11:21:36.82 ID:Q1b+zJVWM
折りたたみ機能って近年で一番大滑りしたよな

23: 2025/02/26(水) 11:22:30.46 ID:k8Ik7QMB0
今のAppleってジョブズが嫌ってた事全部やる方針なんか

25: 2025/02/26(水) 11:23:08.46 ID:Dt0TRX140
縦折りが1番意味不明

27: 2025/02/26(水) 11:23:59.91 ID:riUfNsDK0
パクりしかできなくなったな
Galaxyがパク側だったのによ

32: 2025/02/26(水) 11:26:31.10 ID:vUmAmfSa0
折りたたむ必要ある?

41: 2025/02/26(水) 11:32:46.28 ID:vWMb2zlU0
iPod nanoみたいやな

42: 2025/02/26(水) 11:32:49.24 ID:qfYI7TE/0
折り畳みいるか?
可変部増やせばそれだけ故障リスク高まるのに

44: 2025/02/26(水) 11:33:51.88 ID:p4FE9/xX0
なんか今更やめられなかったって感じやな

45: 2025/02/26(水) 11:35:29.53 ID:cd1EXyd40
中華製もそうやけど人類にはまだ早い気がする
アップルだからってヒンジ付きの様々な問題に対応できるとは思えない

47: 2025/02/26(水) 11:36:25.77 ID:vmmma+VN0
需要分からんけどこれ系欲しかったらとっくに泥使っとるんやないか

49: 2025/02/26(水) 11:36:55.18 ID:mK/6/AB0d
ふーん売れんのかな

50: 2025/02/26(水) 11:37:10.35 ID:vq3+L43b0
でもそんなの売ったらiPad miniの需要無くなるから絶対売らないやろ

59: 2025/02/26(水) 11:41:11.02 ID:qCJuLbL2d
>>50
だから縦折りなんだろうな

71: 2025/02/26(水) 11:48:21.29 ID:dKFftbld0
いやボタン押したら大きくなるようにしろよ

76: 2025/02/26(水) 11:53:36.89 ID:7a893mHV0
別にパクるのは良いんだけど
さも自分が開発しましたみたいにドヤ顔するからな

77: 2025/02/26(水) 11:54:29.98 ID:1Eif+a+j0
30万くらいかな

79: 2025/02/26(水) 11:55:49.96 ID:r9d7AD1f0
今まで折りたたみ馬鹿にしてきたiPhone信者はどういう反応してんだろな
教祖様がガイジになられたぞ

85: 2025/02/26(水) 12:03:18.46 ID:/4i0svx00
さすがにアップルでもこれは失敗しそう

88: 2025/02/26(水) 12:05:24.81 ID:FJYam8E0H
折りたたみじゃなくてスライド式の拡張ディスプレイの方が良くね

92: 2025/02/26(水) 12:11:06.00 ID:FlOgDK8O0
折りたたむにしてもその方向?

94: 2025/02/26(水) 12:11:57.06 ID:3XK6ArFwM
もう片手で使う前提じゃなくなったよな

97: 2025/02/26(水) 12:13:08.06 ID:y3HMo7hE0
>>94
ずっと前からそうやろ

102: 2025/02/26(水) 12:20:11.60 ID:y3HMo7hE0
出来たからとりあえず製品にするAndroid勢
自社の品質基準が高くてなかなか出せないApple

まあどっちを良いかと思うかは人それぞれやね

103: 2025/02/26(水) 12:20:22.92 ID:ccx0T2Lu0
使ってみたい気はするけど絶対コレジャナイってなるよな

110: 2025/02/26(水) 12:29:42.09 ID:q3iMmrNR0
これからはAppleじゃない折りたたみ使ってる奴はバカにされるで

122: 2025/02/26(水) 12:44:24.22 ID:Q7JfpC+m0
アジアのやつももう折り目ないぞ

51: 2025/02/26(水) 11:37:12.92 ID:KiasSAz4r
めっちゃくちゃ高そう

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740535829/