1: 2025/02/18(火) 00:16:59.88 ID:Q+Pg5s6d0
2: 2025/02/18(火) 00:17:53.05 ID:h9qJjTXZ0
バッケージに偽り無し
3: 2025/02/18(火) 00:18:03.73 ID:yvG4QbDZd
ドラゴンボール中期の仙豆かよ
4: 2025/02/18(火) 00:18:57.06 ID:lPOawBpQ0
なんか段々減ってきてないか?とは思ってた
5: 2025/02/18(火) 00:19:00.79 ID:VmP7DZ9s0
パッケ通りでええやん
8: 2025/02/18(火) 00:19:30.81 ID:w68b9A260
カカオが高騰してるからなぁ
10: 2025/02/18(火) 00:19:52.89 ID:zb1Crhg20
元々は何個入ってたんや
13: 2025/02/18(火) 00:21:50.38 ID:fORRLQLf0
元々は50個くらい入ってたよなこれ
14: 2025/02/18(火) 00:22:36.06 ID:S397KsXv0
値上げは仕方ないにしても容量減らすの勘弁してほしいわ満足度がマジで下がる
18: 2025/02/18(火) 00:24:31.00 ID:IuGUHkUK0
菓子パンより肉のが安い時代や
19: 2025/02/18(火) 00:25:15.19 ID:tbyESep90
これきのこたけのこの小袋が10個くらい入ってるやつの1袋やろ
21: 2025/02/18(火) 00:27:40.59 ID:PHDIfOs/0
包装もったいねえな
SDGs
SDGs
22: 2025/02/18(火) 00:28:11.86 ID:1QvHx/bG0
パチ屋の余り玉?
23: 2025/02/18(火) 00:29:12.89 ID:/NgSQpC+0
菓子も弁当も値段だけ上がってどんどんショボくなりやがるな
24: 2025/02/18(火) 00:29:17.40 ID:xaRGUhpj0
数減っとるし小さくなっとるしのダブルパンチやな
29: 2025/02/18(火) 00:31:18.96 ID:sD2BKuJO0
>>24
チョコレートから準チョコレートにダウングレードしてるしトリプルパンチやぞ
チョコレートから準チョコレートにダウングレードしてるしトリプルパンチやぞ
25: 2025/02/18(火) 00:30:22.67 ID:mDWhNUAk0
おやつはお菓子じゃなくて焼き芋でも食っとけ
26: 2025/02/18(火) 00:30:37.85 ID:BNTZH6Rf0
去年12袋だったのが値段据え置きで8袋になった奴だな
28: 2025/02/18(火) 00:31:14.12 ID:Z5do3wB+0
このアソートタイプみたいなやつって
普通のより割高なんだよな
普通のより割高なんだよな
30: 2025/02/18(火) 00:32:29.74 ID:+GdvzTfn0
アルフォートだけは信じてたのに
いまはもうぼくかえない
いまはもうぼくかえない
31: 2025/02/18(火) 00:33:47.41 ID:01wuMgfzd
食べやすい量にした良心的判断やで😌
35: 2025/02/18(火) 00:37:37.65 ID:fFfXI5V90
きのこの山が勝利したの?
37: 2025/02/18(火) 00:39:45.60 ID:38GWc5rxM
食べきりサイズだから
38: 2025/02/18(火) 00:40:59.67 ID:GI1kZh4E0
2008年の時点で1袋5個なのに何でいまさら騒いでるんだ?
39: 2025/02/18(火) 00:41:29.32 ID:qDm2iakF0
子どもや女性が持ち運びやすいサイズいいね
45: 2025/02/18(火) 00:45:13.94 ID:FCplMGCTM
46: 2025/02/18(火) 00:46:16.31 ID:bJW6zgFOM
95: 2025/02/18(火) 01:13:32.31 ID:i/wsDcqb0
>>45
これはスーパーで今も90円やな
コンビニだと15年前とかでもこれは100円なんかじゃ売ってなかったぞ120か140円か知らんけど
これはスーパーで今も90円やな
コンビニだと15年前とかでもこれは100円なんかじゃ売ってなかったぞ120か140円か知らんけど
47: 2025/02/18(火) 00:47:02.06 ID:qDm2iakF0
法律で量減らすの禁止にしてほしい
値段を上げろや
値段を上げろや
49: 2025/02/18(火) 00:49:14.49 ID:+YN6htYg0
52: 2025/02/18(火) 00:50:58.15 ID:HHxKaYbV0
>>49
これで準チョコにしてたってことはやっぱカカオの値上がりえぐいんやな
これで準チョコにしてたってことはやっぱカカオの値上がりえぐいんやな
63: 2025/02/18(火) 00:58:42.46 ID:h9qJjTXZ0
>>49
300円でも買うやつおるんか?
300円でも買うやつおるんか?
103: 2025/02/18(火) 01:15:32.94 ID:i/wsDcqb0
>>49
最安値はもっとやすかったやろ
2019ってことは5年前でも含めて良いならOKで120円とかやったろその頃は
最安値はもっとやすかったやろ
2019ってことは5年前でも含めて良いならOKで120円とかやったろその頃は
110: 2025/02/18(火) 01:20:29.19 ID:+YN6htYg0
>>103
出典が西友やからそれ基準てことだと思う
OKとかならもっと安かっただろうね
出典が西友やからそれ基準てことだと思う
OKとかならもっと安かっただろうね
53: 2025/02/18(火) 00:51:16.40 ID:oa4vmmXz0
きのこたけのこの箱高すぎてスーパーで笑いそうになったわ
舐めてんのか
舐めてんのか
55: 2025/02/18(火) 00:53:18.18 ID:psfPaxcw0
>>53
なんで笑わないの?
なんで笑わないの?
54: 2025/02/18(火) 00:52:04.49 ID:cqSfVqQF0
小袋のやつはこんなもんだろ
62: 2025/02/18(火) 00:57:35.85 ID:PcAV1ldg0
自分でポテトチップ揚げて食うのが一番コスパええわ
70: 2025/02/18(火) 01:03:01.59 ID:xaRGUhpj0
もうお菓子はドラッグストア頼りや
78: 2025/02/18(火) 01:07:59.69 ID:VQP1xKPz0
内容量グラム表記じゃなく5個入りって書いとけよもう
79: 2025/02/18(火) 01:08:04.04 ID:3s3b0Prp0
正直で偉い
89: 2025/02/18(火) 01:11:20.27 ID:qDm2iakF0
寒さに強いカカオ開発したら億万長者やな
94: 2025/02/18(火) 01:12:41.37 ID:+NVWlKBL0
原材料が元の値段に戻ったとしても一生以前と同じ量&値段では買えないんやろな
卵も全然安くならんし
卵も全然安くならんし
99: 2025/02/18(火) 01:14:41.30 ID:+NVWlKBL0
ステルス値上げ三銃士を連れてきたよ
お手軽サイズ
お値打ちサイズ
食べ切りサイズ
お手軽サイズ
お値打ちサイズ
食べ切りサイズ
104: 2025/02/18(火) 01:16:01.46 ID:ivFC4OU60
>>99
筋肉の負担を減らす
筋肉の負担を減らす
107: 2025/02/18(火) 01:18:50.23 ID:IGCYc1/R0
昔100円でかえたやつがファミリーパックくらいの値段になってるな
108: 2025/02/18(火) 01:19:53.69 ID:wpVar5a10
まあお菓子控えるいいきっかけになるわ
基本砂糖の塊やらで身体に悪いしな
なあ食品全般値上がりで特に節約にはならん模様
基本砂糖の塊やらで身体に悪いしな
なあ食品全般値上がりで特に節約にはならん模様
122: 2025/02/18(火) 01:31:57.58 ID:0KDawnOK0
124: 2025/02/18(火) 01:33:34.17 ID:8E5zB7G20
>>122
パッケージの大きさも中身も昔の半分くらいになってて悲しい
パッケージの大きさも中身も昔の半分くらいになってて悲しい
123: 2025/02/18(火) 01:32:53.52 ID:Q4PkFmls0
5粒とか一口やん
128: 2025/02/18(火) 01:40:56.72 ID:caydFKDt0
まだまだ減るぞ
129: 2025/02/18(火) 01:45:54.00 ID:bXG/o82b0
こうなったら日本でカカオを作るしかない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739805419/
コメントする