1: 2025/02/17(月) 10:14:12.95 ID:pPZjWDHG0
大したもんや

3: 2025/02/17(月) 10:15:03.34 ID:CqgjZSMNd
なんかあったん?

4: 2025/02/17(月) 10:15:36.69 ID:3yG0H6aP0
結局事後対応で全て決まるからな





6: 2025/02/17(月) 10:16:25.51 ID:pPZjWDHG0
闇カジノで五輪代表の座を奪われた人もいるのにな

7: 2025/02/17(月) 10:18:40.86 ID:m6CXP4dn0
まあ時効だし被害者はいないしな

8: 2025/02/17(月) 10:18:45.74 ID:4jNbiOA30
違法とは思ってなかったは絶対ウソやろな
吉本からコンプライアンス研修受けてるわけやし
コンプライアンス研修受けたときに申し出る事が出来たはずだわ

12: 2025/02/17(月) 10:24:56.14 ID:YzJ7LTYH0
>>8
コンプライアンス研修でオンラインカジノの話が出てこなかったらわからんくてもしゃーないやろ

20: 2025/02/17(月) 10:36:17.28 ID:WtzhXzLy0
>>12
研修でオンカジの話が出た事はロザンの面白くない方が証言しとる

24: 2025/02/17(月) 10:39:05.27 ID:/cwuzmgS0
>>20
そもそも2020年にやってたという話やしなあ

28: 2025/02/17(月) 10:44:00.51 ID:gzelLVoH0
>>24
だから本当に誠実な人間なら講習を受けた段階で過去にやった事を相談するやろって話やん

16: 2025/02/17(月) 10:26:39.44 ID:zrdNZMxa0
初動のスピード感が大事とよくわかる

23: 2025/02/17(月) 10:38:50.61 ID:ONkIakgT0
伝説の反面教師松ちゃんのおかげや

31: 2025/02/17(月) 10:48:10.28 ID:58UX+NM90
松本人志もすぐにこれが出来てたらね…

40: 2025/02/17(月) 11:08:41.63 ID:kIIMWTXq0
>>31
被害者がいる場合はあかんぞ

34: 2025/02/17(月) 10:57:29.41 ID:EfFUQnrf0
>>1
実際はアカンかったらしい

令和ロマン・高比良さん出演番組の差し替え相次ぐ 任意で事情聴取
https://mainichi.jp/articles/20250215/k00/00m/040/160000c

36: 2025/02/17(月) 11:05:51.37 ID:BG/ptQSh0
べつに犯罪犯したわけじゃないフワちゃんすら干されたのにコイツが許される道理は無いだろ

38: 2025/02/17(月) 11:06:48.28 ID:kKt4riFC0
no title

世間の声

41: 2025/02/17(月) 11:10:23.33 ID:jR+ftZF80
こんなんで自粛だの番組差し替えだの降板だの…
世の中めんどくせぇな

50: 2025/02/17(月) 11:21:06.15 ID:cCJjtaUH0
>>41
言うてそんなもんよ
普通の企業でも社員がやらかしたら現場の担当から外れてもらうとかザラにあるし

44: 2025/02/17(月) 11:14:01.51 ID:pbAlrYuo0
時効になるくらい昔の話なら別にええわ
最低でも3年以上前の話やしその頃はグレーってデマも多かった

46: 2025/02/17(月) 11:14:52.73 ID:FEeaqWwH0
何もしないが大正義の時代やな
無味無臭なやつだけが残って味気ない世の中になりそう

52: 2025/02/17(月) 11:22:27.51 ID:wcV8axBx0
>>46
犯罪行為が正当化される時代なんていつの時代も無いとは思うんやけどな

53: 2025/02/17(月) 11:24:01.97 ID:0tfpv1re0
吉本芸人が何人も事情聴取受けてる時点で組織内では常習的にやってたんやからごめんなさいで許される問題じゃないだろ
そもそも個人でちょろっとやってたレベルで事情聴取なんか受けないわ

58: 2025/02/17(月) 11:26:56.90 ID:xD3WebQJ0
まぁ誰に迷惑かけるわけでもない犯罪だしどうでもいいわな

67: 2025/02/17(月) 11:38:26.79 ID:oCAUXDIU0
>>58
番組やCMお蔵入りさせたことで迷惑かけまくったがな

60: 2025/02/17(月) 11:27:25.23 ID:W87SJ/Dw0
公営ギャンブルやらパチンコがある時点でこのギャンブルはダメこのギャンブルはokとか屁理屈こねても説得力ゼロだわな
パチンコが儲からなくなるからそれ以外は禁止ですって主張しかスッキリせんやろ

65: 2025/02/17(月) 11:30:22.77 ID:CFFCE7800
>>60
そんな事も無いやろ
風俗があるからパパ活はええんやとかならんように
許可取ってやってるかやってないかの差はデカいよ
無許可でやれば犯罪だけど許可取ってやれば合法なんて世の中いくらでもあるやろ

63: 2025/02/17(月) 11:28:42.36 ID:YekzcVCG0
そもそもまだ世間はオンラインカジノが違法っていう認識が薄い
警察による見せしめ感があるから同情する声も多い
これからはオレオレ詐欺並みに広報活動されて世間の認識も変わるだろうから許されなくなるとは思う

73: 2025/02/17(月) 11:43:58.83 ID:k1Vl9W/B0
やっぱ吉本好感度たけーわ

76: 2025/02/17(月) 11:45:46.26 ID:t6fp+bGz0
令和ロマンのファンって中居正広擁護してたファンを馬鹿にしてたけど
令和ロマンがやらかしたらこんな事で批判するなとやってるのほんま草やわ

やっぱりみんな自分の好きな人がやらかしたら擁護側になるんやろかね

82: 2025/02/17(月) 11:55:20.80 ID:OUOQQX9h0
>>76
人殺しても擁護するぞそういう奴らはw

88: 2025/02/17(月) 12:10:40.81 ID:Uajlwi+C0
オンカジやってたで外野が騒ぐのも理解できんしましてや5年も前の話なら正直ワイはどうでもええかなぁ

91: 2025/02/17(月) 12:14:37.89 ID:ZHw5SS0Xd
仕事続けるにしても高学歴で賢いですキャラ潰されたのが影響大きそう
「オンラインカジノが違法だと知りませんでした!」とか馬鹿キャラじゃないと許されんだろ

92: 2025/02/17(月) 12:16:17.20 ID:kIIMWTXq0
違法どうこう以前にオンラインカジノなんて絶対に勝てないギャンブルをやってた事自体がキャラに反してるわ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739754852/