1: 2020/03/18(水) 05:13:48.31 ID:RYZgJ+3I0
今じゃコンビニで何も買えなくて草
3: 2020/03/18(水) 05:14:31.40 ID:2gQCELuod
戦後のハイパーインフレ無ければ今頃物価どうなってたんやろ
4: 2020/03/18(水) 05:14:37.84 ID:kR7kwP2C0
ピアノ100個くらい余裕でかえるな
5: 2020/03/18(水) 05:15:38.99 ID:ZGpDq8Rq0
この時代って銭とかあったんか?
今でも株価ぐらいなら銭って単位聞くけど
今でも株価ぐらいなら銭って単位聞くけど
7: 2020/03/18(水) 05:16:46.39 ID:XeEUQA2Ld
>>5
あったで
一ドル1円26銭の時代や
あったで
一ドル1円26銭の時代や
8: 2020/03/18(水) 05:16:46.75 ID:hERZWkOA0
>>5
もちろんあるでそれどころかその下の厘すら使われてた
徐々にインフレしてたから厘は大正になる頃にはあんまり使われなくなったらしいけどな
もちろんあるでそれどころかその下の厘すら使われてた
徐々にインフレしてたから厘は大正になる頃にはあんまり使われなくなったらしいけどな
6: 2020/03/18(水) 05:16:14.14 ID:XeEUQA2Ld
それ30年代やろ
明治初期は初任給3円50銭やで
明治初期は初任給3円50銭やで
9: 2020/03/18(水) 05:16:59.66 ID:3lYnwz8p0
20年前大卒「初任給22万円です」
今大卒「22万円です」
今大卒「22万円です」
11: 2020/03/18(水) 05:17:31.98 ID:wMmtd+hn0
>>9
失われた30年をありがとう
失われた30年をありがとう
12: 2020/03/18(水) 05:17:40.98 ID:HzJiCSw9p
こないだ婆ちゃんの遺品整理してたら曽祖母の家計簿出て来て戦後混乱期に5000円のミシンを清水の舞台から飛び降りるつもりで娘に買ったみたいな事が書いてあったわ
16: 2020/03/18(水) 05:18:54.14 ID:xkTZkhIgd
>>12
戦後に5000円って高過ぎるわ
戦後に5000円って高過ぎるわ
24: 2020/03/18(水) 05:20:57.30 ID:HzJiCSw9p
>>16
地主で金持ちやったみたいやからな
なお曽祖父が騙されてほぼ全て失った後に曽祖母は結核で亡くなるという哀しい話や😢
地主で金持ちやったみたいやからな
なお曽祖父が騙されてほぼ全て失った後に曽祖母は結核で亡くなるという哀しい話や😢
37: 2020/03/18(水) 05:23:24.69 ID:BiDd04lx0
>>24
戦後地主はGHQに土地半分取られたり財産税で預金封鎖されて金持ちは9割持って行かれたり同情するで
戦後地主はGHQに土地半分取られたり財産税で預金封鎖されて金持ちは9割持って行かれたり同情するで
50: 2020/03/18(水) 05:26:14.19 ID:RsZ0WwOI0
>>37
先祖代々の畑!って言ってるジジババのほとんどが元小作農で本来他人の土地ってのが笑うわ
先祖代々の畑!って言ってるジジババのほとんどが元小作農で本来他人の土地ってのが笑うわ
61: 2020/03/18(水) 05:29:11.13 ID:S5OWiZUe0
>>24
子孫がお前ってことに比べたらどれも些細な不幸で笑った
子孫がお前ってことに比べたらどれも些細な不幸で笑った
13: 2020/03/18(水) 05:18:21.24 ID:xkTZkhIgd
戦後はハイパーインフレするわ預金封鎖されるわで貯蓄してた奴かわいそう
14: 2020/03/18(水) 05:18:33.10 ID:YCGyacoCr
今って銭とかどういう扱いになるんや?
15: 2020/03/18(水) 05:18:36.41 ID:3lYnwz8p0
20年前車「300万円です」
今車「500万円です」
今車「500万円です」
18: 2020/03/18(水) 05:19:30.20 ID:xkTZkhIgd
>>15
西暦 カローラ 大卒初任給(東京)
1968 44万円 3万円
1969 44万円 3.4万円
1970 58万円 4万円
1971 58万円 4.6万円
1974 58万円 9万円
1979 71万円 11万円
1987 88万円 15万円
1988 88万円 15.3万円
1989 88万円 16万円
1990 88万円 15.6万円
1991 90万円 18万円
1995 91万円 19.5万円
2000 112万円 19.7万円
2001 112万円 20万円
2005 112万円 19.6万円
2006 131万円 20万円
2013 146万円 20万円
2019 193万円 20万円
2020 193万円 20万円

西暦 カローラ 大卒初任給(東京)
1968 44万円 3万円
1969 44万円 3.4万円
1970 58万円 4万円
1971 58万円 4.6万円
1974 58万円 9万円
1979 71万円 11万円
1987 88万円 15万円
1988 88万円 15.3万円
1989 88万円 16万円
1990 88万円 15.6万円
1991 90万円 18万円
1995 91万円 19.5万円
2000 112万円 19.7万円
2001 112万円 20万円
2005 112万円 19.6万円
2006 131万円 20万円
2013 146万円 20万円
2019 193万円 20万円
2020 193万円 20万円

27: 2020/03/18(水) 05:21:16.87 ID:hERZWkOA0
>>18
90年代に車が流行った理由がよく分かるな
90年代に車が流行った理由がよく分かるな
100: 2020/03/18(水) 05:39:25.22 ID:YdQYNo7+0
>>18
今って1970年並に貧しいんやな
今って1970年並に貧しいんやな
23: 2020/03/18(水) 05:20:41.31 ID:Sc+xSKOi0
言うて数十年前までちょんまげやからな
44: 2020/03/18(水) 05:25:03.38 ID:yM5L8VTMp
自転車買うのに何ヶ月かかるんだ
59: 2020/03/18(水) 05:28:41.95 ID:SXhNsNLR0
ワイ非正規「一応20万っス…w」
明治エリート「ピェエエエエエ!!!!(自分の人生を悔いながら憤死」
明治エリート「ピェエエエエエ!!!!(自分の人生を悔いながら憤死」
66: 2020/03/18(水) 05:30:13.98 ID:eDvt2+Fix
>>59
なんか草
なんか草
75: 2020/03/18(水) 05:33:14.85 ID:E35bW8nt0
坊ちゃんの月給「40円です」
76: 2020/03/18(水) 05:33:37.40 ID:3oWxs2eAd
タイムスリップしてきた明治のエリート「うまい棒と言うのが食べたい」
82: 2020/03/18(水) 05:34:46.24 ID:2C2MtoPDd
>>76
10円の超高級料理やぞ
10円の超高級料理やぞ
86: 2020/03/18(水) 05:35:29.77 ID:fUMYAGvb0
自転車持ってるわ
ワイ明治上級国民やん
ワイ明治上級国民やん
117: 2020/03/18(水) 05:43:45.45 ID:PMXHdlGlp
ピアノ安いな、自転車3台で買えるやん
125: 2020/03/18(水) 05:45:51.94 ID:8GKv8Jf30
30年前は銀行の利息が7%とかやからな
127: 2020/03/18(水) 05:46:33.21 ID:GUHzA1S6d
>>125
東京は15%やったな
東京は15%やったな
130: 2020/03/18(水) 05:47:48.21 ID:4p+YXv1xa
>>127
ひえ
遊んで暮らせるやんけ
ひえ
遊んで暮らせるやんけ
137: 2020/03/18(水) 05:49:44.37 ID:GUHzA1S6d
>>130
山手線周辺の土地売ればアメリカ合衆国買収出来てたくらいやし
山手線周辺の土地売ればアメリカ合衆国買収出来てたくらいやし
140: 2020/03/18(水) 05:50:25.70 ID:l2pNsUtD0
王貞治の給料
1959年 1年目 19歳 巨人 144万円
1960年 2年目 20歳 巨人 160万円
1961年 3年目 21歳 巨人 300万円
1962年 4年目 22歳 巨人 400万円
1963年 5年目 23歳 巨人 700万円
1964年 6年目 24歳 巨人 1000万円
1965年 7年目 25歳 巨人 1440万円
1966年 8年目 26歳 巨人 1700万円
1967年 9年目 27歳 巨人 2200万円
1968年 10年目 28歳 巨人 3200万円
1969年 11年目 29歳 巨人 3600万円
1970年 12年目 30歳 巨人 4080万円
1971年 13年目 31歳 巨人 4260万円
1972年 14年目 32歳 巨人 4260万円
1973年 15年目 33歳 巨人 4800万円
1974年 16年目 34歳 巨人 5220万円
1975年 17年目 35歳 巨人 5260万円
1976年 18年目 36歳 巨人 5260万円
1977年 19年目 37歳 巨人 6300万円
1978年 20年目 38歳 巨人 7740万円
1979年 21年目 39歳 巨人 8140万円
1980年 22年目 40歳 巨人 8160万円
合計 7億8324万円
1959年 1年目 19歳 巨人 144万円
1960年 2年目 20歳 巨人 160万円
1961年 3年目 21歳 巨人 300万円
1962年 4年目 22歳 巨人 400万円
1963年 5年目 23歳 巨人 700万円
1964年 6年目 24歳 巨人 1000万円
1965年 7年目 25歳 巨人 1440万円
1966年 8年目 26歳 巨人 1700万円
1967年 9年目 27歳 巨人 2200万円
1968年 10年目 28歳 巨人 3200万円
1969年 11年目 29歳 巨人 3600万円
1970年 12年目 30歳 巨人 4080万円
1971年 13年目 31歳 巨人 4260万円
1972年 14年目 32歳 巨人 4260万円
1973年 15年目 33歳 巨人 4800万円
1974年 16年目 34歳 巨人 5220万円
1975年 17年目 35歳 巨人 5260万円
1976年 18年目 36歳 巨人 5260万円
1977年 19年目 37歳 巨人 6300万円
1978年 20年目 38歳 巨人 7740万円
1979年 21年目 39歳 巨人 8140万円
1980年 22年目 40歳 巨人 8160万円
合計 7億8324万円
143: 2020/03/18(水) 05:50:52.41 ID:4PyHtLHFa
>>140
はえー
ONこんな差あるんやな
はえー
ONこんな差あるんやな
149: 2020/03/18(水) 05:53:18.65 ID:avRRDKRN0
>>143
74年から80年でかなり物価も給与も変わってるからね
引退した年の差だよ
74年から80年でかなり物価も給与も変わってるからね
引退した年の差だよ
154: 2020/03/18(水) 05:55:58.49 ID:mZXaoYHva
明治ってめっちゃ最近に感じるわ
179: 2020/03/18(水) 06:06:51.25 ID:1BSCEdml0
今更スレタイに突っ込むけど明治のピアノめっちゃ高くないか
それとも現代でも高級なのはそれぐらいするんか
それとも現代でも高級なのはそれぐらいするんか
185: 2020/03/18(水) 06:08:13.51 ID:kXRf2z+NM
>>179
ものがまだ溢れてないから仕方ない
昔は物の価値がクソ高かったからな
ものがまだ溢れてないから仕方ない
昔は物の価値がクソ高かったからな
197: 2020/03/18(水) 06:10:14.82 ID:vxKJcUyta
>>179
どんな物でも出始めの頃はクソ高いやろ
どんな物でも出始めの頃はクソ高いやろ
200: 2020/03/18(水) 06:10:53.15 ID:kXRf2z+NM
明治の警察とかまだ半分浪人みたいなもんやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584476028/l50
コメントする