1: 2025/02/12(水) 16:27:05.92 ID:Mznj86W60
茨城県神栖市で11日夜、定員を超える7人が乗った軽乗用車で乗っていた17歳の男子高校生が死亡した単独事故で、車は右折しようとして横転したことが分かった。

11日午後11時過ぎ、神栖市田畑の交差点で、軽乗用車の単独事故があった。

軽自動車には定員の4人を超えて、16歳から18歳の男女7人が乗っていて、17歳の男子高校生が胸を強く打つなどして死亡したほか、2人が重傷、2人が軽いけがをした。

またその後の捜査で車が右折しようとしたところ、車体がバランスを崩して横転したことが分かった。車は18歳の会社員の男性が運転していたという。

警察は、同乗者から話を聞いて事故当時の詳しい状況を調べる方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cdeaeeb6e85ad5409f21bdb6a1113f45392f6f

2: 2025/02/12(水) 16:27:33.28 ID:Mznj86W60
貴重な若者が…





5: 2025/02/12(水) 16:28:32.44 ID:9waY9X8mM
春の風物詩か

8: 2025/02/12(水) 16:29:07.64 ID:INOiJLsKd
茨城か…

9: 2025/02/12(水) 16:29:08.07 ID:Ycz8vZxe0
定員オーバーって甘く見られすぎなんだよな
ブレーキ効かなくなるしすぐに横転するからヤバいのに

11: 2025/02/12(水) 16:29:26.80 ID:pgQYd+Ya0
地元のヤンキーの後輩も同じようなので意識不明から死んだ

17: 2025/02/12(水) 16:31:40.00 ID:VYgX9H4n0
楽しそうでええやん

19: 2025/02/12(水) 16:32:02.00 ID:fvOHypbR0
命まで軽くしてどうすんだ

21: 2025/02/12(水) 16:32:19.75 ID:DaDTvFAO0
どうやって軽に7人も乗ったのよ…

23: 2025/02/12(水) 16:33:06.71 ID:FyoLGvLt0
こういうニュースを見ると陰キャで良かったのかもと思う

25: 2025/02/12(水) 16:33:50.74 ID:57OnP2Yw0
フロントシートに3人
リアシートに3人
荷室に1人くらい?

27: 2025/02/12(水) 16:34:12.65 ID:cqkMJDwz0
4人乗りの軽に7人はかなり詰め込んでねえか?

29: 2025/02/12(水) 16:34:40.97 ID:J7QrNbyn0
箱乗りでもしたんか?

31: 2025/02/12(水) 16:34:53.28 ID:ltBq6WC/0
運転者は何を考えてたんやろう

32: 2025/02/12(水) 16:35:00.00 ID:OJYjPwyAM
これがミニバンやったら違反もないし羨ましいだけの話やのにな

39: 2025/02/12(水) 16:36:46.70 ID:kArmlbil0
なんで軽で定員オーバーすんねん
セダンとかなら転けんかったかもしれんのに

40: 2025/02/12(水) 16:37:08.62 ID:50GQlGDd0
うひょー楽しそう

41: 2025/02/12(水) 16:37:12.73 ID:k0XsaTIB0
軽自動車によく7人も乗れたな

42: 2025/02/12(水) 16:37:55.58 ID:tXvfKgS40
普通はみんなこんぐらいやったことあるよな?

47: 2025/02/12(水) 16:40:42.69 ID:OJYjPwyAM
>>42
軽トラの荷台なら昔はまあ良くあったな

44: 2025/02/12(水) 16:39:42.50 ID:G+iZmeCWH
一番楽しい時期じゃん
人生利確したな

48: 2025/02/12(水) 16:40:49.58 ID:QF7YZRT00
統計上若年者のこういう事故死は減ってるんだよね
減ってるからたまにおきるとセンセーショナルに報道する価値がでてくる

64: 2025/02/12(水) 16:47:43.10 ID:BdyndSXo0
>>48
金が無さすぎるからかね?

76: 2025/02/12(水) 16:51:35.04 ID:QF7YZRT00
>>64
10万人あたりで減ってるから普通に賢くなってるのだと思う
おっさんたちはバカ扱いしたいからたまに出てくる大バカを擦るんやろう

52: 2025/02/12(水) 16:43:33.91 ID:zx5BVEwk0
保険とか大丈夫なんかね

54: 2025/02/12(水) 16:43:46.94 ID:cqkMJDwz0
運転してたんは会社員か
クビかなあ

56: 2025/02/12(水) 16:44:06.56 ID:5HJxVxML0
横転したくらいで死ぬか普通

60: 2025/02/12(水) 16:46:17.29 ID:zx5BVEwk0
>>56
首がね

57: 2025/02/12(水) 16:44:47.15 ID:3crGliA5d
セルフ満員電車

61: 2025/02/12(水) 16:46:43.88 ID:uTByCttbd
7人も乗ったら、まともに止まらんやろな

78: 2025/02/12(水) 16:52:02.95 ID:5HJxVxML0
>>61
四人乗りとはいっても何キロまで想定しとるんろか
500キロくらいはいけるんか

84: 2025/02/12(水) 16:53:16.84 ID:QF7YZRT00
>>78
軽自動車は最大積載量200kg前後が普通や

86: 2025/02/12(水) 16:53:54.58 ID:CQ+2qf2R0
>>78
メーカーの正規の積載量だと
軽自動車は300キログラム?とかそんなもんやったと思う
500までは想定してなかったはずや

67: 2025/02/12(水) 16:48:13.52 ID:Ga0VLhVQ0
えっ軽って4人乗りなんか
5人やと思ってた

75: 2025/02/12(水) 16:50:58.20 ID:9BGJgQaRM
>>67
大人2人子供3人なら乗れるで

70: 2025/02/12(水) 16:48:45.83 ID:N9Xb16PF0
どんだけのスピードで横転したかわからんが車の横転ってすごいエネルギーだぞ

79: 2025/02/12(水) 16:52:29.28 ID:AE9aCknc0
どうせこいつら4人でも横転してるよ
乗ってる数の問題ではない

80: 2025/02/12(水) 16:52:38.20 ID:cpzCRY9b0
明らかに違反って理解してる状態で事故って場合って保険はどないなるん?

82: 2025/02/12(水) 16:53:03.49 ID:QrQvzic+0
運転手生きてるのかよこれからの人生地獄やな

83: 2025/02/12(水) 16:53:14.89 ID:9yPGZ4gy0
軽ハイト車はいかにも重心高そうだしなあ
定員なら大丈夫に作られてるんだろうけど

87: 2025/02/12(水) 16:53:58.04 ID:1X9E4/gnd
普通は乗ってる奴らで協力して反対方向に体重かけるけどな

92: 2025/02/12(水) 16:56:52.93 ID:TX7hD1310
7人乗ったら坂登らなさそう

94: 2025/02/12(水) 16:58:43.50 ID:nD8ZKXI20
これ双子を身籠ってた女性が乗ってたとかじゃね?

99: 2025/02/12(水) 16:59:40.67 ID:DaDTvFAO0
軽自動車、最大積載量記載は商用車のみみたい
軽トラが350kg
軽バンが250kg
乗用車は表示無し(-kg)

100: 2025/02/12(水) 17:00:14.16 ID:smRmjsZyM
最大積載量うんぬんより物理的にどうやって入ったんや?

106: 2025/02/12(水) 17:01:34.06 ID:jz3E+HwL0
>>100
そらもう忍者のように天井張り付きよ

101: 2025/02/12(水) 17:00:57.71 ID:MMWLgjGn0
無関係な人を巻き込まなかったのは良し

108: 2025/02/12(水) 17:03:52.08 ID:Z7lLuVcN0
まあ運転してた人はドンマイやな
それでも執行猶予で済むやろ

109: 2025/02/12(水) 17:03:52.40 ID:DaDTvFAO0
農道でも明らかに1tくらい積んでるやろって軽トラを秋口に見かける
低速走行なのに赤信号でブレーキ踏んでも止まらない止まらない

112: 2025/02/12(水) 17:05:45.94 ID:cDF3S6kYH
学校のグラウンドでハコ乗りしてたやつかと思ったら別件なのか
こういう奴らって一定割合で現れるんだな

114: 2025/02/12(水) 17:08:13.76 ID:x0SICc7T0
>>112
昨年11月ごろのやつやな
他にも1月に高校生の男女が電柱にぶつかってペシャンコになったやつも記憶に新しい

115: 2025/02/12(水) 17:08:21.29 ID:E9wcBMMO0
そんな乗ったらあかんて感覚的に分かるやろ

118: 2025/02/12(水) 17:09:53.07 ID:JjwBiELCM
カーレースして死んだ高校生もいたな

120: 2025/02/12(水) 17:10:26.38 ID:932+s6wH0
荷重超過に対する認識が甘すぎるんやろ

122: 2025/02/12(水) 17:10:55.11 ID:3clgO/x70
若さ故の過ちか

126: 2025/02/12(水) 17:12:55.61 ID:5p1ihwf90
コスパええもんな7人も乗れりゃ

134: 2025/02/12(水) 17:15:24.11 ID:Y8joGe7c0
震災ボラで石巻行ってた時は
常時軽トラに10人位乗ってたもんよ

140: 2025/02/12(水) 17:18:28.77 ID:uViY2PhA0
>>134
こんくらいは警察も目を瞑るでしょ
でも令和やと火事場泥棒を疑わんとあかんくなったよな

138: 2025/02/12(水) 17:17:59.23 ID:T+YqQ8Xo0
割と毎年この手の事故起きるな

142: 2025/02/12(水) 17:20:24.23 ID:YwclS0Ij0
無関係の人を巻き込んでないのは不幸中の幸い

149: 2025/02/12(水) 17:26:58.97 ID:QrQvzic+0
免許とりたてのころ曲がるときブレーキ踏むの忘れることあるよな

151: 2025/02/12(水) 17:28:18.29 ID:R5qGB8ktH
ただでさえ車高高いと怖いのに店員オーバーはいかんでしょ

178: 2025/02/12(水) 17:50:44.05 ID:c0ANtTua0
楽しくなってスピード出してまうんやろやあ

179: 2025/02/12(水) 17:51:12.46 ID:NG8MVnZH0
免許取りたての時って定員オーバーで運転してる奴多いよね

180: 2025/02/12(水) 17:53:08.76 ID:UM1Xxhue0
7人ならもう1台出せばよかったのに

197: 2025/02/12(水) 18:16:36.20 ID:r1GwruPh0
不運とダンスっちまったな…

211: 2025/02/12(水) 18:27:41.21 ID:zO6HO7UYr
no title

no title

219: 2025/02/12(水) 18:33:19.21 ID:D6ybsFrC0
こういうの大体1人だけ死ぬよな
ノブナガみたいに座ってた位置が悪いのか

20: 2025/02/12(水) 16:32:10.67 ID:pwkFzjJ60
昔からこういう事故減らないね

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739345225/