1: 2025/02/11(火) 00:59:13.23 ID:JdC1zMy30
3: 2025/02/11(火) 01:01:32.66 ID:AfvSx52F0
車要素ある?
4: 2025/02/11(火) 01:02:03.79 ID:ACMtyly/0
>>3
これ和訳がガバガバなだけやろ
これ和訳がガバガバなだけやろ
5: 2025/02/11(火) 01:03:04.56 ID:mxFtBuzv0
目玉やぞ
もっと驚け
もっと驚け
7: 2025/02/11(火) 01:03:50.43 ID:jO/BqZ8BM
ヘリコプターとの違いは何?
9: 2025/02/11(火) 01:04:32.38 ID:V8xd4aqS0
プロペラたくさんついたヘリコプターのことを車って言い張ってんのか
10: 2025/02/11(火) 01:04:57.51 ID:h6TFuIW90
ドローンだよな
11: 2025/02/11(火) 01:05:54.30 ID:YrfOt0qT0
車ってことはこれ公道走れるのか?
プロペラ邪魔で運転難しそうだけど
プロペラ邪魔で運転難しそうだけど
14: 2025/02/11(火) 01:07:14.73 ID:jO/BqZ8BM
>>11
空に道があるってことなんちゃうか
知らんけど
空に道があるってことなんちゃうか
知らんけど
12: 2025/02/11(火) 01:06:48.37 ID:4c+YNV0g0
空飛ぶヘリコプターは普通のヘリコプターや
13: 2025/02/11(火) 01:07:01.12 ID:CT8OhmMY0
グラセフで運転したことあるだけだけどヘリの操作って意味分からん操作やしな
車みたいに運転できるってことやろ?
車みたいに運転できるってことやろ?
16: 2025/02/11(火) 01:08:51.79 ID:eI9N61Lf0
ヘリで空飛ぶ乗り物として完成されとるんやからどう崩してもヘリに戻ってまうんやろ
20: 2025/02/11(火) 01:11:23.30 ID:7fde9jbG0
富裕層の一般個人がこれで自由に移動出来るようになったら割と革命だけど完全自動運転が最低条件なんだろうな
21: 2025/02/11(火) 01:11:30.42 ID:EbCi33wy0
もうこの際見た目がヘリそのものでいいわ
それはいいけどタイヤが付いていてプロペラは収納して公道を走れるようにしてくれ
実際は走れるヘリだけどもうそれでええからせめて道を走ってくれ
それはいいけどタイヤが付いていてプロペラは収納して公道を走れるようにしてくれ
実際は走れるヘリだけどもうそれでええからせめて道を走ってくれ
22: 2025/02/11(火) 01:12:53.50 ID:C6Fwa7ghd
みまごうことなきヘリコプターw
25: 2025/02/11(火) 01:15:17.95 ID:wPyzzP1c0
最初は空飛ぶクルマが飛び交いまくる予定やったのに
29: 2025/02/11(火) 01:15:57.22 ID:lf3e3kqw0
でかいドローンやな
31: 2025/02/11(火) 01:18:58.05 ID:8x6uth2sd
空飛ぶクルマという名前のヘリコプターなだけやろ
35: 2025/02/11(火) 01:32:15.44 ID:KoAmamyE0
これ公道走れるんか?
36: 2025/02/11(火) 01:32:46.00 ID:uyNaRJmtH
ただのヘリやん
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなの出せよ
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなの出せよ
39: 2025/02/11(火) 01:37:18.70 ID:vRf01rkj0
幅広すぎて横擦っちゃうよ
40: 2025/02/11(火) 01:39:16.11 ID:IU2Qb+P00
これでようやく無口な他人と街に置き去りにされずに済むわ
57: 2025/02/11(火) 01:55:46.03 ID:o8HK7j7B0
>>40
でも想像していたよりもずっと未来は現実的だね
でも想像していたよりもずっと未来は現実的だね
44: 2025/02/11(火) 01:43:23.60 ID:IEXYzsnE0
どーしても車と言い張るなら飾りでもいいからタイヤくらい付けとけよ
45: 2025/02/11(火) 01:44:25.99 ID:y9j6fupud
46: 2025/02/11(火) 01:46:09.94 ID:Th0ZJVSv0
>>45
斬れ味良さそう
斬れ味良さそう
50: 2025/02/11(火) 01:52:13.08 ID:6l3R30vS0
>>45
これ飛ぶんか?すごいな
これ飛ぶんか?すごいな
60: 2025/02/11(火) 01:56:56.57 ID:o8HK7j7B0
>>45
これは地上を走る飛行機って感じやな
これは地上を走る飛行機って感じやな
49: 2025/02/11(火) 01:51:14.18 ID:9YzHuVqr0
クルマ要素どこ?
53: 2025/02/11(火) 01:53:47.38 ID:pRS/zTPW0
空飛べるのに走る理由ないんだが少しは頭使えって
56: 2025/02/11(火) 01:55:35.71 ID:e/pMrFNL0
初期のヘリがこんなんだよな
ドイツが開発してた奴
ドイツが開発してた奴
58: 2025/02/11(火) 01:55:55.62 ID:kTrpOD/Md
車輪もないくせにクルマを名乗るな
69: 2025/02/11(火) 02:09:58.31 ID:Au81NXP30
バックトゥーザフューチャーのデロリアンみたいなの望んでたのに
75: 2025/02/11(火) 02:14:18.38 ID:2kp0uqEx0
ホバリングが得意そう
78: 2025/02/11(火) 02:22:34.81 ID:ZSEQW7Cz0
逆に空飛ばないヘリコプターってあるんか
80: 2025/02/11(火) 02:25:17.72 ID:LxHS+3Le0
なんか空飛ぶバイクだか開発してるとこ潰れたよな
108: 2025/02/11(火) 03:54:15.66 ID:d8ia3qmB0
どうせ車にプロペラついとるんやろって思ってたらヘリコプターそのまんまで草
122: 2025/02/11(火) 04:57:03.44 ID:PicoNFCo0
こんなのがたくさん空中を舞ってるとか地獄絵図で草
123: 2025/02/11(火) 05:07:21.94 ID:GqGw0xU/0
大阪万博の目玉はガンダム定期
125: 2025/02/11(火) 05:33:43.29 ID:yl0TiRVV0
運用にはまず日本の野鳥絶滅される必要があるやろ
19: 2025/02/11(火) 01:10:59.67 ID:/T+pRHHh0
車の定義ってなんだ?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739203153/
コメントする