1: 2025/02/09(日) 09:15:27.33 ID:oUinUlUD0
ワイドデスク しわ寄せがいっているのが現場だ。番組企画の練り直しやCM枠を減らすための編集作業に追われる毎日。営業局の社員たちもクライアントへの謝罪と説明で汗を流す日々が続いている。
本紙デスク 多くの社員が「目の前のことで手いっぱい」と嘆いている。本来なら最終調整に入っているはずの4月改編も定まらない状況。例年、3月初旬に開かれるメディア向けの改編説明会も中止が濃厚。FNS歌謡祭をはじめ、春の特番は絶望的だ。
リポーター いつまでこのような状況が続くんだろう。
週刊誌記者 第三者委員会の調査結果が出るのが3月末。そこから営業活動を始めてもすぐにはスポンサーは戻ってこない。「どんなに早くても戻ってくるのは10月だろう。この1年は特番も作れないかもしれない」と見通す幹部もいる。
本紙デスク 特に番組制作に関わる社員は早くも他のキー局に転職しはじめている。未来のフジテレビを守るためにも、一刻も早い体制の刷新が求められている。
本紙デスク 多くの社員が「目の前のことで手いっぱい」と嘆いている。本来なら最終調整に入っているはずの4月改編も定まらない状況。例年、3月初旬に開かれるメディア向けの改編説明会も中止が濃厚。FNS歌謡祭をはじめ、春の特番は絶望的だ。
リポーター いつまでこのような状況が続くんだろう。
週刊誌記者 第三者委員会の調査結果が出るのが3月末。そこから営業活動を始めてもすぐにはスポンサーは戻ってこない。「どんなに早くても戻ってくるのは10月だろう。この1年は特番も作れないかもしれない」と見通す幹部もいる。
本紙デスク 特に番組制作に関わる社員は早くも他のキー局に転職しはじめている。未来のフジテレビを守るためにも、一刻も早い体制の刷新が求められている。
3: 2025/02/09(日) 09:15:59.66 ID:kTN0xyLl0
草
4: 2025/02/09(日) 09:16:15.54 ID:T+F+EJqm0
日枝のせいでめちゃくちゃにされてて草
6: 2025/02/09(日) 09:16:46.01 ID:24u+eaWp0
>>4
いや知ってて見逃したりしてた社員も同罪やぞ
企業全体の問題や
いや知ってて見逃したりしてた社員も同罪やぞ
企業全体の問題や
10: 2025/02/09(日) 09:17:43.04 ID:Cp2bDdrC0
>>6
これ
なんか知らん間に被害者ヅラしとるけど元はと言えば社員が現場で起こした問題やし
これ
なんか知らん間に被害者ヅラしとるけど元はと言えば社員が現場で起こした問題やし
15: 2025/02/09(日) 09:18:26.04 ID:7UyextyP0
>>10
つまりそれで良かったことを勝手に問題にされてるってことやん
つまりそれで良かったことを勝手に問題にされてるってことやん
7: 2025/02/09(日) 09:16:53.93 ID:eAtz66ew0
とうとう出たね。。。
8: 2025/02/09(日) 09:17:09.41 ID:JHRQSyzF0
スポーンサーはどうしたらもどるん?
日枝の排除なんて無理やろ
日枝の排除なんて無理やろ
9: 2025/02/09(日) 09:17:09.41 ID:UJXZK6k40
破滅し始めてるやんw
11: 2025/02/09(日) 09:17:58.17 ID:2GuuJ0ZX0
1年間スポンサー0は草
12: 2025/02/09(日) 09:18:09.46 ID:2Xuxqz+90
YouTubeでバズった動画を流しておけばええやん
13: 2025/02/09(日) 09:18:17.46 ID:pMPT2ryL0
今年だけだと思ってるのがもうね
14: 2025/02/09(日) 09:18:24.67 ID:xxFo1V2a0
まあそりゃそうだろうな
スポンサー収入0なんだから予算も無い
スポンサー収入0なんだから予算も無い
16: 2025/02/09(日) 09:18:30.71 ID:2rxgWZOQ0
どこか大きいところがスポンサード再開したら一気にどこも追従するだろうけどね
21: 2025/02/09(日) 09:19:57.29 ID:+u7mLD/F0
>>16
トヨタNTT三菱でしょ
絶対戻らんけどね
こんな毎日のようにやべー話が暴露されてるような会社
トヨタNTT三菱でしょ
絶対戻らんけどね
こんな毎日のようにやべー話が暴露されてるような会社
35: 2025/02/09(日) 09:21:45.37 ID:Nw8VDc6m0
>>21
大企業が全部白とは思えないから4月になりゃ戻るところもあるよ
フジと持ちつ持たれつでやってきた大企業も複数あるだろ
大企業が全部白とは思えないから4月になりゃ戻るところもあるよ
フジと持ちつ持たれつでやってきた大企業も複数あるだろ
41: 2025/02/09(日) 09:22:28.63 ID:ZzQ17a5Z0
>>35
テレビ局なんてフジテレビ以外にもあるだろ…
テレビ局なんてフジテレビ以外にもあるだろ…
18: 2025/02/09(日) 09:19:05.15 ID:UboJbK9i0
どんな特番作るよりも社長会見2時間流した方が視聴率とれそう
20: 2025/02/09(日) 09:19:27.47 ID:Nw8VDc6m0
無名の芸人や俳優なら最低賃金でも出たいだろうしそいつらだけで番組作りゃいいよ
フジスタッフの人件費考えなけりゃ2時間番組1日で制作しても30万もかからないだろ
フジスタッフの人件費考えなけりゃ2時間番組1日で制作しても30万もかからないだろ
24: 2025/02/09(日) 09:20:20.30 ID:+u7mLD/F0
そもそも上場廃止すらあり得るのに
109: 2025/02/09(日) 09:36:19.11 ID:scj/hkDu0
>>24
詳しくないんやけどなんで上場廃止があり得るの?
詳しくないんやけどなんで上場廃止があり得るの?
122: 2025/02/09(日) 09:39:13.24 ID:U4w/kWsy0
>>109
ガバナンスが機能してないと判断された企業は上場廃止も理論上はありうる
まあ事実上は努力義務みたいなことになっちゃってるからないけどさ
弁護士の有志が東証に上場廃止すべきと記者会見で声明、とかはあるかもな
ガバナンスが機能してないと判断された企業は上場廃止も理論上はありうる
まあ事実上は努力義務みたいなことになっちゃってるからないけどさ
弁護士の有志が東証に上場廃止すべきと記者会見で声明、とかはあるかもな
25: 2025/02/09(日) 09:20:21.56 ID:7G62hbQc0
もう永遠に作らないでいいよ
27: 2025/02/09(日) 09:20:36.70 ID:7UyextyP0
実際長谷川豊の言ってた通り「ノリがいい職場」で涙を流してフジテレビが好きって言ってたアナウンサーもおったで
178: 2025/02/09(日) 09:58:39.22 ID:DOfsFpsL0
189: 2025/02/09(日) 10:01:37.42 ID:Oa9DFoob0
>>178
この人老け顔イジリされてた人?
この人老け顔イジリされてた人?
196: 2025/02/09(日) 10:02:50.33 ID:v/nPlOIpd
>>189
そう
そう
229: 2025/02/09(日) 10:13:15.05 ID:XHFucKAw0
>>178
明るい職場でええやん
明るい職場でええやん
268: 2025/02/09(日) 10:34:16.30 ID:9C/6ezPr0
>>178
これすら社長のデスクで飯作る奴の二番煎じというね
これすら社長のデスクで飯作る奴の二番煎じというね
32: 2025/02/09(日) 09:21:16.71 ID:frKakGzp0
戻る理由もないやろ
誰も見てない流すと叩かれる良いことない
誰も見てない流すと叩かれる良いことない
37: 2025/02/09(日) 09:21:55.72 ID:4vhduNQ10
またしゃべる机か
40: 2025/02/09(日) 09:22:20.97 ID:NDvcuUgRd
これもうACジャパンにすらクレームいってそうだよね
42: 2025/02/09(日) 09:22:35.97 ID:tllS3KpO0
もうスポンサー戻り始めてる定期
114: 2025/02/09(日) 09:37:09.32 ID:9VbpMtBM0
>>42
キンライサーだけじゃないの
キンライサーだけじゃないの
47: 2025/02/09(日) 09:23:15.42 ID:UdfZSnGV0
フジが良くても地方局がもたない
51: 2025/02/09(日) 09:24:07.37 ID:jRv76R850
夢が夢を越えることたまにあるから厄介だ
54: 2025/02/09(日) 09:24:47.72 ID:Ev/dNeQ00
第三終わっても大半は戻らんと思うけどな
55: 2025/02/09(日) 09:24:52.87 ID:7BgeBuD00
80年代~90年代くらいの過去の特番やった方が視聴率取りそう
58: 2025/02/09(日) 09:25:05.05 ID:q995Sjdz0
101回目のプロポーズ再放送してくれや
63: 2025/02/09(日) 09:26:00.73 ID:0bqwkDAK0
おいしい関係とか再放送してほしいな
75: 2025/02/09(日) 09:27:18.73 ID:lPKs7cjI0
最初から素直に会見してりゃここまでならなかったのにな
77: 2025/02/09(日) 09:27:34.47 ID:oxDTExJm0
もうスポンサーも付きたくないだろ
絶対帰ってこん
新規開拓しないとな
絶対帰ってこん
新規開拓しないとな
79: 2025/02/09(日) 09:27:50.15 ID:gECrNnKd0
局員は死ぬ気で日枝下ろしせんとヤバイんとちゃう
83: 2025/02/09(日) 09:29:23.57 ID:UboJbK9i0
地上波フジはほんまにどうでもええけどフジONEがなくなるのは困る
100: 2025/02/09(日) 09:34:57.45 ID:ECJIXa610
なんでスポンサー離れたんだっけ?
会見にカメラ入れなかったからみたいな理由だった気がする
会見にカメラ入れなかったからみたいな理由だった気がする
115: 2025/02/09(日) 09:37:44.25 ID:U4w/kWsy0
>>100
・初回は密室会見でテレビを入れません
・(当初説明では)第三者委員会は日弁連ガイドラインに沿ったものではありません
・コンプライアンス室に連絡しません
・日枝の影響力を認めません(別に大株主でもないし平取です)
・中居使い続けたのは女性のプライバシーに配慮したのであって保身ではありません
・なおだれかtoなかいは始めました
そらもうガバナンス機能しているとは思えないやろ
・初回は密室会見でテレビを入れません
・(当初説明では)第三者委員会は日弁連ガイドラインに沿ったものではありません
・コンプライアンス室に連絡しません
・日枝の影響力を認めません(別に大株主でもないし平取です)
・中居使い続けたのは女性のプライバシーに配慮したのであって保身ではありません
・なおだれかtoなかいは始めました
そらもうガバナンス機能しているとは思えないやろ
112: 2025/02/09(日) 09:36:41.49 ID:MxDqpz7s0
フジテレビ「これから毎日古畑任三郎やります」
これだけで覇権を取れる件
これだけで覇権を取れる件
113: 2025/02/09(日) 09:37:03.28 ID:GGrSAz3fd
電波使える側ってのはそれくらい責任あるってことだわさ
132: 2025/02/09(日) 09:43:31.36 ID:8p5akpYJ0
特番嫌いだからフジ見るわ
154: 2025/02/09(日) 09:50:59.82 ID:YXvoJm2a0
大衆は飽きはじめてるからチャンスやないか?
155: 2025/02/09(日) 09:52:18.59 ID:bgMH6Jxs0
1年でスポンサー戻って来るの?
163: 2025/02/09(日) 09:53:55.34 ID:Bv4R45md0
吉本 ジャニーズ 宝塚 崩壊して 民放も崩壊って時代の変化やね
167: 2025/02/09(日) 09:55:03.29 ID:U4w/kWsy0
>>163
昭和の精算が令和に入ってから急激に進んでいる
昭和の精算が令和に入ってから急激に進んでいる
174: 2025/02/09(日) 09:57:17.66 ID:wYbA7iRx0
トリビアの泉一挙放送してほしいわ
176: 2025/02/09(日) 09:58:13.33 ID:v/nPlOIpd
こち亀の時間だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
177: 2025/02/09(日) 09:58:37.75 ID:pVsplh+Y0
今こそ紳助は復帰してフジに恩返しをすべきでは
192: 2025/02/09(日) 10:02:02.18 ID:1l38HUqO0
YouTubeみたいに明らかに怪しいCM流し始めそう
195: 2025/02/09(日) 10:02:28.40 ID:X4J9OEjH0
チャリティとかボランティア活動の特番やったら許されると思う
211: 2025/02/09(日) 10:08:27.53 ID:1WNXtnSQ0
>>195
スタッフや出演者が全員無給でそいつらが自腹で多額の寄付をする内容ならちょっとは許されるかもな
スタッフや出演者が全員無給でそいつらが自腹で多額の寄付をする内容ならちょっとは許されるかもな
200: 2025/02/09(日) 10:03:24.78 ID:LpAdh5a+0
普通に体制は一回潰れるだろこれ
201: 2025/02/09(日) 10:03:56.84 ID:UboJbK9i0
フジはアニメやドラマ抱え込まずに再放送よそのCSやU局にやらせまくっとるし
こういう時に出して有効な再放送の弾あんま持っとらんのよな
こういう時に出して有効な再放送の弾あんま持っとらんのよな
216: 2025/02/09(日) 10:09:20.91 ID:vMenwbeV0
女子アナたった一人ちゃんと助けていればこうはならなかったのに
252: 2025/02/09(日) 10:23:12.97 ID:vhBReosC0
無実の社員ほど抜けていってるんだろうなあ
260: 2025/02/09(日) 10:28:46.53 ID:RLhf4XUu0
潰さないにしても見せしめは必要やろなあ
293: 2025/02/09(日) 11:00:37.18 ID:HkautJOed
特番面白くないしこれは良い改善
294: 2025/02/09(日) 11:04:08.32 ID:PdVh6Pds0
これ一番大変なのはフジじゃなくてフジの下で仕事もらってる会社だよな
311: 2025/02/09(日) 11:16:06.54 ID:ooH6f6Z00
>>294
まあでも仕方無くない?
そういうリスク踏まえて依存度を下げとくのは基本や
フジに極端に依存してデカくなったならフジと共に潰れるのは自然の摂理
まあでも仕方無くない?
そういうリスク踏まえて依存度を下げとくのは基本や
フジに極端に依存してデカくなったならフジと共に潰れるのは自然の摂理
31: 2025/02/09(日) 09:21:01.86 ID:z/N53dsg0
被害者本人もここまでデカくなると思わなかっただろうなぁ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739060127/
コメント
コメント一覧 (1)
vulpppp
が
しました
コメントする